2015 K&K Touring
2016-17 K&K Touring
2019 K&K Touring
土曜も1日ほとんど何もする時間が無かったのだけれど、翌日曜も、
試合で早朝から留守、帰って来てから食事の支度では辛いので、
時間が無いながら必死に2品作っておいた。
煮物なら・・・と大根と里芋を煮たら、帰る車の中で おやぢが
「レンコン食いたい」「え!?またソースの!?」「そう」
「大根に里芋にレンコン~!? 根菜だらけじゃ~ん」
そんな事おやぢには一切関係ナシ! 「いいんだよ」だって(-"-;)
≪大根と豚肉煮≫

土曜に煮ておいたもの。いりこのだし、薄口醤油と塩の味付けで♪
≪れんこんの お好み焼風≫

≪里芋と挽肉煮≫

今回は大根が いりこのだし、薄口醤油と塩の味付けだったので、
砂糖、みりん、濃口醤油を使った甘辛醤油味に。。。
挽肉は、フライパンで脂を落としたものを使っています。
≪鰯の刺身≫ by おやぢ

≪トマト≫ by おやぢ

美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしく
します♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
試合で早朝から留守、帰って来てから食事の支度では辛いので、
時間が無いながら必死に2品作っておいた。
煮物なら・・・と大根と里芋を煮たら、帰る車の中で おやぢが
「レンコン食いたい」「え!?またソースの!?」「そう」
「大根に里芋にレンコン~!? 根菜だらけじゃ~ん」
そんな事おやぢには一切関係ナシ! 「いいんだよ」だって(-"-;)
≪大根と豚肉煮≫

土曜に煮ておいたもの。いりこのだし、薄口醤油と塩の味付けで♪
≪れんこんの お好み焼風≫

≪里芋と挽肉煮≫

今回は大根が いりこのだし、薄口醤油と塩の味付けだったので、
砂糖、みりん、濃口醤油を使った甘辛醤油味に。。。
挽肉は、フライパンで脂を落としたものを使っています。
≪鰯の刺身≫ by おやぢ

≪トマト≫ by おやぢ

美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。


↑
ポチっとクリックして応援よろしく

いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
10月11日から1ヶ月半ぶりにJulianの試合があった。
このところ ずっと中学生の部に出場していたので、6月19日から
約半年ぶりで自分の学年の試合に出られるので楽しみにしていた。
起きたのは3時19分(-"-;) 長い長い一日だった=3
≪鶏の親子べんとう≫

Julianのも大人のも全く同じ。
この他に、朝食用のホットドッグも4人分 作らなければならないので、
手はかけられない。ごめんね(^-^;

あと3人のも全て同じ。
ただ、女こどもと同じ量では、絶対おとうさんには足りないと思って、
常備菜の たらこ煮と茎わかめ煮を入れた簡単な ものを作った。
我が家では何より美味しくて、人気がある ものの うちの1つ。。。
鶏の親子べんとうを食べ終えると すぐ、当然のように食べていた。
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。


↑
ポチっとクリックして応援よろしく

いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
27日の土曜日は9時半からJulianの合唱団の見張り当番で練習を
見に行き12時過ぎに帰宅。おやぢが作ってくれた昼食をとった後、
洗濯と布団を取り込んで、2時半にはJulianのレッスンへ。
4時過ぎ帰宅。試合で1日留守にする翌日の分も並行して作ったから
忙しかったっっっ

何日か前に残り物で作った炒め物が美味しかった。春菊って油が
合うんだね。鍋に入れるぐらいしか使う事が無いから、サッパリ系
が合うのかと思いきや・・・油との相性の方が私は好きかも♪
≪柿とトマトのフルーツマヨサラダ≫

柿、トマト、水菜、きゅうり、マヨネーズ、塩こしょうで♪
≪鯛の塩焼≫

情けない焼魚の写真、進歩ナシ(-"-;)
≪油揚焼 葱唐辛子醤油のせ≫

≪笹かま≫

≪トマト≫

≪太巻き2種≫

こども達の主食。自分で作ったと言いたいけれど、そんな訳は無く
(^-^;
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしく
します♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
見に行き12時過ぎに帰宅。おやぢが作ってくれた昼食をとった後、
洗濯と布団を取り込んで、2時半にはJulianのレッスンへ。
4時過ぎ帰宅。試合で1日留守にする翌日の分も並行して作ったから
忙しかったっっっ

何日か前に残り物で作った炒め物が美味しかった。春菊って油が
合うんだね。鍋に入れるぐらいしか使う事が無いから、サッパリ系
が合うのかと思いきや・・・油との相性の方が私は好きかも♪
≪柿とトマトのフルーツマヨサラダ≫

柿、トマト、水菜、きゅうり、マヨネーズ、塩こしょうで♪
≪鯛の塩焼≫

情けない焼魚の写真、進歩ナシ(-"-;)
≪油揚焼 葱唐辛子醤油のせ≫

≪笹かま≫

≪トマト≫

≪太巻き2種≫

こども達の主食。自分で作ったと言いたいけれど、そんな訳は無く
(^-^;
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。


↑
ポチっとクリックして応援よろしく

いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
「先生に パン焼くの~♪」
そろそろ牙を むいて来たか、
今回かなり悲惨な結果に終わった中間テスト、
やっと ゆっくりできる休みが来て、
何を したいのかと思えば、パンを 焼くこと。
それも、Julianの習い事の先生なんでしょ (-"-;)
3時過ぎ、Julianの レッスンから帰ると、
パンは もう焼けていた。
親が全く やる気にならない、出来ないことを、
こどもが いとも簡単に やってのけてくれるって、
面白くて気分が イイ♪
前回あんぱんを 焼いて手土産に持って行ったら、
先生が喜んで下さり、それに気を 良くしていたところへ、
「先生は呑兵衛だから、
甘いのより チーズとかの方が いいんじゃない?」
と私が言ったのを 覚えていて、
「おかあさん、チーズパン焼くから チーズ買って来て~♪」
絶対 自分で行かないのが コスモスだよね、困ったものだ。
そろそろ牙を むいて来たか、
今回かなり悲惨な結果に終わった中間テスト、
やっと ゆっくりできる休みが来て、
何を したいのかと思えば、パンを 焼くこと。
それも、Julianの習い事の先生なんでしょ (-"-;)
3時過ぎ、Julianの レッスンから帰ると、
パンは もう焼けていた。
親が全く やる気にならない、出来ないことを、
こどもが いとも簡単に やってのけてくれるって、
面白くて気分が イイ♪
前回あんぱんを 焼いて手土産に持って行ったら、
先生が喜んで下さり、それに気を 良くしていたところへ、
「先生は呑兵衛だから、
甘いのより チーズとかの方が いいんじゃない?」
と私が言ったのを 覚えていて、
「おかあさん、チーズパン焼くから チーズ買って来て~♪」
絶対 自分で行かないのが コスモスだよね、困ったものだ。
≪チーズパン≫

美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。


↑
ポチっとクリックして応援よろしく

いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
11時半前、おやぢから電話。
OKYO心の声 ⇒ さっき会社 行ったばっかりじゃん (-"-;)
「今日は打合せも何も無いし、
1回帰ってから Julian迎え行くよ。」
OKYO心の声 ⇒ はい、分かりましたけど?
昼前、それも電話して来る程の事ではないよね !?
・・・と思ったら やっぱり
「早く帰るよ。3時前には会社 出ると思うよ」
で? 車屋行くんでしょ?
早退するのは バイクか車の為だけだもんね。
「え !? 何 !?」
もう二度と言わないし (-"-;)
1時半前にも また かかって来て「もう会社出たよ♪」
そんなに あたしと話したいのか !?
そして早く会いたいのか~ !?
そのまま車屋に行って、ずっと そこに おれ~っっっ !! (^m^!
* * * * *
毎日なんだか食欲無いし、
あれ食べた~いって言うのも無いなぁ...
ど~しよ~おひる~と、この日も思っていた。
1人は つまんない。
でも おやぢは帰って来なくていい(うっそ♪)
ごはんは リゾットにしちゃったし、
そう言えば納豆 食べてないなぁ...
冷蔵庫に 1ヶあったはず・・・と見てみると、
オマケで温泉玉子を 発見♪
納豆と温泉玉子だけじゃ何か物足りない・・・
特に食べたいものも無かったはずが、
濃い~のが食べたい気分に。
で、缶詰の引き出しから ツナ缶を 見つけ、
この 3つで作ることにした。
OKYO心の声 ⇒ さっき会社 行ったばっかりじゃん (-"-;)
「今日は打合せも何も無いし、
1回帰ってから Julian迎え行くよ。」
OKYO心の声 ⇒ はい、分かりましたけど?
昼前、それも電話して来る程の事ではないよね !?
・・・と思ったら やっぱり
「早く帰るよ。3時前には会社 出ると思うよ」
で? 車屋行くんでしょ?
早退するのは バイクか車の為だけだもんね。
「え !? 何 !?」
もう二度と言わないし (-"-;)
1時半前にも また かかって来て「もう会社出たよ♪」
そんなに あたしと話したいのか !?
そして早く会いたいのか~ !?
そのまま車屋に行って、ずっと そこに おれ~っっっ !! (^m^!
* * * * *
毎日なんだか食欲無いし、
あれ食べた~いって言うのも無いなぁ...
ど~しよ~おひる~と、この日も思っていた。
1人は つまんない。
でも おやぢは帰って来なくていい(うっそ♪)
ごはんは リゾットにしちゃったし、
そう言えば納豆 食べてないなぁ...
冷蔵庫に 1ヶあったはず・・・と見てみると、
オマケで温泉玉子を 発見♪
納豆と温泉玉子だけじゃ何か物足りない・・・
特に食べたいものも無かったはずが、
濃い~のが食べたい気分に。
で、缶詰の引き出しから ツナ缶を 見つけ、
この 3つで作ることにした。
≪ツナと納豆の和風パスタ≫

ツナと納豆を フライパンに入れて炒め、
ゆで上がりの時間より少し早めに上げた パスタを 加える。
麺つゆで味を 調え、火の通り具合を 確認したら、
器に盛り付け、温泉玉子、小ネギ、トッピング、
ブラックペパーを 振って出来上がり♪
ゆで上がりの時間より少し早めに上げた パスタを 加える。
麺つゆで味を 調え、火の通り具合を 確認したら、
器に盛り付け、温泉玉子、小ネギ、トッピング、
ブラックペパーを 振って出来上がり♪
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。


↑
ポチっとクリックして応援よろしく

いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
ピッ♪って音とドアが閉まる音で目が覚めた。何だろう?
また音だけの夢!?
時計を見ると目覚ましをかけ忘れていたので、しっかりかけて、
神様が起こしてくれたのかな? と布団に再度もぐり込んだ。
起きる時間まで あと40分しかない。きっと眠れないよね・・・
今度はJulianのクシャミが聞こえた。クシャミで起きちゃったのかな。
またドアの閉まる音・・・えぇ~い もうダメだ! 起きよう。
電気をつけて真っ暗な階段を下り、やはり真っ暗なリビングの電気と
ストーブをつけた その瞬間
おはよう
えっっっ!? 誰っっっ!? どこっっっ!?
机の下!? じゃないよね。
誰もいる訳ないよね・・・恐る恐るリビングを出ると
「おはよう」
あと少しで叫びそうだったよ怖くて。
電気もつけずにトイレに こもっていた おやぢでした(-"-;)
「出来る限り長く4人で寝ようね」と、ずっと言っていたのだけれど、
日々巨大化し、いくつになっても一向に寝相が良くならない こどもたち
と寝ることに疲れたおやぢと、鼾がうるさい おやぢ・・・問題は2つ。
夏場は電気代がもったいないから4人で寝ていたのだけれど、涼しく
なると、おやぢが1人で寝るようになった。
そのくせ寂しくて「Julian今日おとうさんと寝る~?」とか言い出した。
結局その日のJulianの気分で一緒に寝るペアが決まるようになった。
「おとうさんとねる~♪」か「コスモスとねる~♪」
・・・と ここまで書いて初めて気付いたけど何故に母とは寝ない(怒)
* * * * * *
そんな訳で、おとうさんと寝ているのJulianの様子が分からないから
気になって すっかり目が冴え6時前から起きてしまった この日。
トマトリゾットの準備は前の晩にしてあったし時間があるある。
で、OKYOにしては珍しく こんなに手のかかった おべんとうに。。。
≪3種の肉巻べんとう≫

下ゆでしたブロッコリー、えのき、舞茸を しゃぶしゃぶ用の豚肉で
クルクルっと巻いて、ごま油で火を通してから酒、砂糖、濃口醤油、
みりんで味を調えたものとにんじんのグラッセ。
前日「おべんとうに入れよ♪」と大きさも考えて作っておいた厚揚の
甘~い煮物、あとは茎わかめ。果物はリンゴのうさちゃんです♪
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。


↑
ポチっとクリックして応援よろしく

いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
19日の朝に作ったトマトのリゾットがメチャメチャ美味しかったので、
すご~く食べたくって・・・。ちょうど おとうさんが残業で、時間が沢山
あったので、前の日の うちに材料を切って用意しておいた。
≪トマトリゾット≫

材料はエリンギ、玉葱、にんじん、しめじ、ブロッコリーの芯、水菜。
水にコンソメを入れて煮立て、野菜を入れ、火が通ったらトマト缶と
冷ごはんを加えて煮込み、塩こしょうで味をつける。
前回は「チーズ入れてね」と、おとうさんに催促されたから ちゃんと
入れたのだけれど、今回はうっかり忘れてしまった。全然違うよね。
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしく
します♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
すご~く食べたくって・・・。ちょうど おとうさんが残業で、時間が沢山
あったので、前の日の うちに材料を切って用意しておいた。
≪トマトリゾット≫

材料はエリンギ、玉葱、にんじん、しめじ、ブロッコリーの芯、水菜。
水にコンソメを入れて煮立て、野菜を入れ、火が通ったらトマト缶と
冷ごはんを加えて煮込み、塩こしょうで味をつける。
前回は「チーズ入れてね」と、おとうさんに催促されたから ちゃんと
入れたのだけれど、今回はうっかり忘れてしまった。全然違うよね。
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。


↑
ポチっとクリックして応援よろしく

いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
≪鮭の香草パン粉焼 自家製タルタルソース添え≫

札幌からせっかく送っていただいた鮭、冷凍してあるとは言っても、
なるべく早く食べたい。だけど おやぢがいると好き勝手なこと言うし、
やっと この日、おやぢが買った材料が全て無くなったので、早速
鮭をごちそうになることにしました。
鮭に軽く塩こしょうし、パン粉と おやぢが作ってくれた冷凍バジルを
付けてオリーブ油で焼きました。
ゆで卵・玉葱・パセリのみじん切り、塩こしょう(こしょう多め)、レモン
を少ししぼった自家製タルタルソースも作りました。珍し~っっっ
ひと口食べるなり「美味いっっっ!!」いただき~♪
あ、美味しいのは鮭みたいだったけどね(笑)
≪春菊となすの炒め物≫

なんとなく美味しいような気がして作ってみたらメチャ美味しかった❤
春菊の茎の部分、なす、にんじんを炒め、火が通ったら、春菊の
葉の部分を加え、砂糖、塩こしょう、濃口醤油で味を調えて完成♪
≪厚揚煮≫

前日 甘く煮た油揚が好評で あっと言う間に無くなったので、翌日の
お弁当の事も考えて焼かずに煮てみました。
≪パスタとビーンズのぴり辛ケチャップ和え≫

気付いた時には もう ほとんど無かった。
この日は おとうさんが残業だったので こどもたちは先に食べたから、
こどもじゃないの、あ、一番手のかかる長男だったか。
マカロニのケチャプ炒め・・・おこちゃまMenu好きなのよね~なぜか。
今回はTABASCOから出ている辛いケチャップを使ったのもあってか
一緒に食事をする人の事を ほぼ考えてないと思われる一気食い。
(-"-;)
≪ピリ辛舞茸とろろ≫

舞茸をゆでて、ごま油、濃口醤油、豆板醤で和え とろろにのせた。
う~ん・・・豆板醤が余計だったかな。
組み合わせとしては悪くなかったと思うけど私もイマイチに感じたし、
おやぢは舞茸を残していた。要研究。
≪青海苔 柚子胡椒ぽん酢≫

こどもたちは ぽん酢のみ、私たちは自家製柚子胡椒ぽん酢で。。。

柚子胡椒と ぽん酢が合うと教えて下さったのが仲良しブロガーの
santababyさん
自家製柚子胡椒の作り方を教えて下さったのが仲良しブロガーの
*AYA*さん
柚子の粋を使った自家製ぽん酢、美味しい嬉しい合作となりました♪
≪あんかけ豆腐丼≫

ごま油で椎茸と鶏ひき肉、長葱の小口切りを炒め、絹ごし豆腐、水、
砂糖、みりん、濃口醤油を加え、水溶き片栗粉であんをかけたもの。
もう とにかく あんが かかっていれば何でも好きな人達。
ラー油をたらし、2人ともスゴイ勢いで食べて おかわりしてました♪
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしく
します♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤

札幌からせっかく送っていただいた鮭、冷凍してあるとは言っても、
なるべく早く食べたい。だけど おやぢがいると好き勝手なこと言うし、
やっと この日、おやぢが買った材料が全て無くなったので、早速
鮭をごちそうになることにしました。
鮭に軽く塩こしょうし、パン粉と おやぢが作ってくれた冷凍バジルを
付けてオリーブ油で焼きました。
ゆで卵・玉葱・パセリのみじん切り、塩こしょう(こしょう多め)、レモン
を少ししぼった自家製タルタルソースも作りました。珍し~っっっ
ひと口食べるなり「美味いっっっ!!」いただき~♪
あ、美味しいのは鮭みたいだったけどね(笑)
≪春菊となすの炒め物≫

なんとなく美味しいような気がして作ってみたらメチャ美味しかった❤
春菊の茎の部分、なす、にんじんを炒め、火が通ったら、春菊の
葉の部分を加え、砂糖、塩こしょう、濃口醤油で味を調えて完成♪
≪厚揚煮≫

前日 甘く煮た油揚が好評で あっと言う間に無くなったので、翌日の
お弁当の事も考えて焼かずに煮てみました。
≪パスタとビーンズのぴり辛ケチャップ和え≫

気付いた時には もう ほとんど無かった。
この日は おとうさんが残業だったので こどもたちは先に食べたから、
こどもじゃないの、あ、一番手のかかる長男だったか。
マカロニのケチャプ炒め・・・おこちゃまMenu好きなのよね~なぜか。
今回はTABASCOから出ている辛いケチャップを使ったのもあってか
一緒に食事をする人の事を ほぼ考えてないと思われる一気食い。
(-"-;)
≪ピリ辛舞茸とろろ≫

舞茸をゆでて、ごま油、濃口醤油、豆板醤で和え とろろにのせた。
う~ん・・・豆板醤が余計だったかな。
組み合わせとしては悪くなかったと思うけど私もイマイチに感じたし、
おやぢは舞茸を残していた。要研究。
≪青海苔 柚子胡椒ぽん酢≫

こどもたちは ぽん酢のみ、私たちは自家製柚子胡椒ぽん酢で。。。

柚子胡椒と ぽん酢が合うと教えて下さったのが仲良しブロガーの
santababyさん
自家製柚子胡椒の作り方を教えて下さったのが仲良しブロガーの
*AYA*さん
柚子の粋を使った自家製ぽん酢、美味しい嬉しい合作となりました♪
≪あんかけ豆腐丼≫

ごま油で椎茸と鶏ひき肉、長葱の小口切りを炒め、絹ごし豆腐、水、
砂糖、みりん、濃口醤油を加え、水溶き片栗粉であんをかけたもの。
もう とにかく あんが かかっていれば何でも好きな人達。
ラー油をたらし、2人ともスゴイ勢いで食べて おかわりしてました♪
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。


↑
ポチっとクリックして応援よろしく

いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
最近の我が家の パスタ消費量と言ったら・・・
誰が食べてるんだか知らないけど、
クリーム・トマト系だと一度に 470g、
和風でも 440g・・・って結局ほぼ 1袋 (-" -;)
いくらか値段が下がったとは言え、DE CECCOは 500g入り。
1袋が どんなに安くても 170円台。
勿論、外へ食べに行く事を 考えれば比べ物にならない程 安価。
・・・ではあるけど、やっぱり高いよね、と ケチの OKYO。
そんな時に偶然見つけたのが これ・・・ 5Kg入り 980円!
500gに換算すると 98円だよ~ !?
すごくないっっっ !?

おかげさまで お世話になって、既に これは 2袋目。

我が家の胃袋 恐ろしや (-"- ;)
誰が食べてるんだか知らないけど、
クリーム・トマト系だと一度に 470g、
和風でも 440g・・・って結局ほぼ 1袋 (-" -;)
いくらか値段が下がったとは言え、DE CECCOは 500g入り。
1袋が どんなに安くても 170円台。
勿論、外へ食べに行く事を 考えれば比べ物にならない程 安価。
・・・ではあるけど、やっぱり高いよね、と ケチの OKYO。
そんな時に偶然見つけたのが これ・・・ 5Kg入り 980円!
500gに換算すると 98円だよ~ !?
すごくないっっっ !?

おかげさまで お世話になって、既に これは 2袋目。

我が家の胃袋 恐ろしや (-"- ;)
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。


↑
ポチっとクリックして応援よろしく

いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤