2015 K&K Touring
2016-17 K&K Touring
2019 K&K Touring
18~ 20日の 3連休は、21、22に控えた期末テストの為、
キャンプは断念せざるを 得なかったし、
今年も キャンプ場で誕生日祝いを したい、
と言っていた コスモスなのだけれど、
25日は雨の予報で また断念。
「自分でケーキ作るから材料買いに行こ~♪」と、
それでも メゲずに、家で ケーキを 作って食べるらしい。
ホントに好きだね、甘いもの・・・
Julianと 2人、仲良く作った、
13歳の自作 Birthday Cakeです♪

キャンプは断念せざるを 得なかったし、
今年も キャンプ場で誕生日祝いを したい、
と言っていた コスモスなのだけれど、
25日は雨の予報で また断念。
「自分でケーキ作るから材料買いに行こ~♪」と、
それでも メゲずに、家で ケーキを 作って食べるらしい。
ホントに好きだね、甘いもの・・・
Julianと 2人、仲良く作った、
13歳の自作 Birthday Cakeです♪

去年 キャンプ場で作った Birthday Cakeは こちら ⇒
ご祝儀クリック宜しくお願いします(‐^○^‐)

お祝い ありがとうございます(≧▽≦)❤
コスモスの誕生日は本人リクエスト、宮崎直送のこれから。。。
≪鶏刺≫ byおやぢ

大きな鶏のハネミ1枚半分がペロリと無くなってしまいます(>_<)
いつものキュウリと生姜の千切りの薬味はもちろん、穂じそもGood♪
誕生日のプレゼント何がいい?って聞かれて「鶏刺」って毎回答えたら、
そりゃ お義父さん、お義母さん、ちょっと困っちゃうよね。今回だって
「他には無いのか」と お義母さんが何度も電話を下さいました(^-^;
いつも送っていただき ありがとうございますm(u_u)m❤
≪ブロッコリーとビーンズのマヨネーズサラダ≫

ゆでたブロッコリーを小さめに切り、ゆでたまご、ミックスビーンズと
一緒に塩こしょう、マヨネーズで和えました。
意外な人物⇒おやぢが美味い美味いと食べていてビックリ(‐^○^‐)
≪皮つきポテトフライ≫

おやぢはいても、お誕生日くらい いいでしょ~。メークインを皮ごと♪
≪セロリと豆もやしのキムチ和え≫

豆もやしはひげ根を取り、サッとゆでて水に取って冷まし水気を切る。
セロリは皮をピーラーで取った後もピーラーでひたすら・・・
そのままキムチの素で豆もやしと一緒に和えて出来上がり♪
「あの袋に入って売ってる、これとおんなじの、マズイんだよね嫌い」
鶏刺の一気食いが一段落するとすごい勢いで食べながらコスモス。
・・・贅沢言うなよ・・・でも嬉しいわ、褒めてくれて♪
≪赤魚の西京味噌漬焼≫

≪もずくと白きくらげの酢のもの≫

もずくが半端に残っていて4人で分けるには厳しかったので、何か…
と考えてたら、いるじゃないの相性の良さそうなのが~♪
白きくらげを戻し、食べやすい大きさにしてぽん酢で和えました。
宮崎のお義母さんが作って送って下さる柚子の皮をすり塩を混ぜた
冷凍保存の柚子をのせて♪
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしく
します♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
≪鶏刺≫ byおやぢ

大きな鶏のハネミ1枚半分がペロリと無くなってしまいます(>_<)
いつものキュウリと生姜の千切りの薬味はもちろん、穂じそもGood♪
誕生日のプレゼント何がいい?って聞かれて「鶏刺」って毎回答えたら、
そりゃ お義父さん、お義母さん、ちょっと困っちゃうよね。今回だって
「他には無いのか」と お義母さんが何度も電話を下さいました(^-^;
いつも送っていただき ありがとうございますm(u_u)m❤
≪ブロッコリーとビーンズのマヨネーズサラダ≫

ゆでたブロッコリーを小さめに切り、ゆでたまご、ミックスビーンズと
一緒に塩こしょう、マヨネーズで和えました。
意外な人物⇒おやぢが美味い美味いと食べていてビックリ(‐^○^‐)
≪皮つきポテトフライ≫

おやぢはいても、お誕生日くらい いいでしょ~。メークインを皮ごと♪
≪セロリと豆もやしのキムチ和え≫

豆もやしはひげ根を取り、サッとゆでて水に取って冷まし水気を切る。
セロリは皮をピーラーで取った後もピーラーでひたすら・・・
そのままキムチの素で豆もやしと一緒に和えて出来上がり♪
「あの袋に入って売ってる、これとおんなじの、マズイんだよね嫌い」
鶏刺の一気食いが一段落するとすごい勢いで食べながらコスモス。
・・・贅沢言うなよ・・・でも嬉しいわ、褒めてくれて♪
≪赤魚の西京味噌漬焼≫

≪もずくと白きくらげの酢のもの≫

もずくが半端に残っていて4人で分けるには厳しかったので、何か…
と考えてたら、いるじゃないの相性の良さそうなのが~♪
白きくらげを戻し、食べやすい大きさにしてぽん酢で和えました。
宮崎のお義母さんが作って送って下さる柚子の皮をすり塩を混ぜた
冷凍保存の柚子をのせて♪
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。


↑
ポチっとクリックして応援よろしく

いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
前日の残り物があったので、この日は3品です。。。
≪牛のたたき≫

ブログを始めてから、たった2度目の登場。もちろん高いから(笑)
前回作って以来、初めてg単価が100円下がったので買って来た。
おろしニンニクと塩こしょう、ブラックペパーを肉全体にすり込んで
フライパンで焼くだけ、手間はかからないんだけどねぇ・・・
不安だったのは量、案の定・・・私の口には2切れ入っただけ(-"-;)
≪芝エビと豆腐の中華風あんかけ≫

珍しぃ~芝エビが売ってる~(*_*)と買って来たものの、一体どんな
料理にすればいいんだ!? ネットで調べてもピンと来るものが無い。
とりあえず下拵えでもするか~と皮をむきながら思い付いたのがこれ。
彩りも味も最高じゃん♪と頭の中で描いた構想通りの出来で満足。
芝エビはごま油で炒めてサッと取り出す。フライパンに湯を煮立てて
豆腐、味覇を加え、豆腐をくずしながら弱火で しばらく煮る。
芝エビを戻し、塩で味を調えれば出来上がり♪
≪キクラゲと卵の炒め物≫

国産の生のキクラゲがちょくちょく店頭に並ぶようになって、すご~く
嬉しい。この日 合わせたのは搾菜、ニラ、卵。
卵はごま油で炒めて一旦取り出す。キクラゲ、搾菜、ニラを炒めて、
火が通ったら卵を戻し、味覇少々と塩こしょうで味を調えれば完成♪
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしく
します♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
≪牛のたたき≫

ブログを始めてから、たった2度目の登場。もちろん高いから(笑)
前回作って以来、初めてg単価が100円下がったので買って来た。
おろしニンニクと塩こしょう、ブラックペパーを肉全体にすり込んで
フライパンで焼くだけ、手間はかからないんだけどねぇ・・・
不安だったのは量、案の定・・・私の口には2切れ入っただけ(-"-;)
≪芝エビと豆腐の中華風あんかけ≫

珍しぃ~芝エビが売ってる~(*_*)と買って来たものの、一体どんな
料理にすればいいんだ!? ネットで調べてもピンと来るものが無い。
とりあえず下拵えでもするか~と皮をむきながら思い付いたのがこれ。
彩りも味も最高じゃん♪と頭の中で描いた構想通りの出来で満足。
芝エビはごま油で炒めてサッと取り出す。フライパンに湯を煮立てて
豆腐、味覇を加え、豆腐をくずしながら弱火で しばらく煮る。
芝エビを戻し、塩で味を調えれば出来上がり♪
≪キクラゲと卵の炒め物≫

国産の生のキクラゲがちょくちょく店頭に並ぶようになって、すご~く
嬉しい。この日 合わせたのは搾菜、ニラ、卵。
卵はごま油で炒めて一旦取り出す。キクラゲ、搾菜、ニラを炒めて、
火が通ったら卵を戻し、味覇少々と塩こしょうで味を調えれば完成♪
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。


↑
ポチっとクリックして応援よろしく

いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
ツジメシさんのブログでカレーにゅう麺を見たら、メチャメチャ食べたく
なって・・・最近影響されやすいのかしら・・・
カレーはあるし、素麺もある、あ、でも、うどん使っちゃいたいな~
だって賞味期限5日も過ぎてるし~(^-^; と脆くも即うどんに変更。
先日買ったイタリアなすを油で炒めてプラスし、ツジメシさんのレシピ
通り豆板醤を加え(ナンプラーは無かったっっっ)下ゆでしたオクラと
福神漬けを添えていただきました♪美味しかったぁ。。。
≪イタリアなすのカレーがけ饂飩≫

美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしく
します♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
なって・・・最近影響されやすいのかしら・・・
カレーはあるし、素麺もある、あ、でも、うどん使っちゃいたいな~
だって賞味期限5日も過ぎてるし~(^-^; と脆くも即うどんに変更。
先日買ったイタリアなすを油で炒めてプラスし、ツジメシさんのレシピ
通り豆板醤を加え(ナンプラーは無かったっっっ)下ゆでしたオクラと
福神漬けを添えていただきました♪美味しかったぁ。。。
≪イタリアなすのカレーがけ饂飩≫

美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。


↑
ポチっとクリックして応援よろしく

いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
大好きな、小学館ビッグコミックオリジナルの深夜食堂を読んでたら
メチャメチャ食べたくなっちゃったの、これ。タコにかぼすに塩(^-^,

≪タコぶつ≫

美味しいかって・・・そりゃぁメチャメチャ美味しいよ~(>_<)
こどもに奪われまくって途中おやぢが「半分に切れ」とか言って・・・
数を倍にしてどうしようって言うんだよ~(ToT)
≪たらこの煮つけ≫

タコの八ちゃんじゃぁないからね、もちろんたらこの海苔巻きでもない。
切ると周りの皮がこういう風に残るの。道産のたらこの煮つけ。
水、酒、みりん、醤油で煮ました♪
≪五目厚揚焼 葱唐辛子醤油のせ≫

≪トビウオ焼≫

干物だと思い込んで焼いたら「・・・味がしない・・・」仕方がないから
かぼすと塩でいただきました。だから「干物」でも「塩焼」でもないの。
≪ねぎとろ≫

≪里芋のグラタン≫

santababyさんブログで見て美味しそうだなぁと思った里芋のグラタン、
作ってみました。たわしで洗ってゆでてから皮をむき、ホワイトソース、
チーズ、パン粉をのせて焼けば出来上がり♪とろっとして美味しいの❤
この日は運悪くホワイトソースを切らしていたし、作るのもパス。
シチューの素で代用しました。失礼・・・怠け者でごめんなさい(^^ゞ
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしく
します♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
メチャメチャ食べたくなっちゃったの、これ。タコにかぼすに塩(^-^,

≪タコぶつ≫

美味しいかって・・・そりゃぁメチャメチャ美味しいよ~(>_<)
こどもに奪われまくって途中おやぢが「半分に切れ」とか言って・・・
数を倍にしてどうしようって言うんだよ~(ToT)
≪たらこの煮つけ≫

タコの八ちゃんじゃぁないからね、もちろんたらこの海苔巻きでもない。
切ると周りの皮がこういう風に残るの。道産のたらこの煮つけ。
水、酒、みりん、醤油で煮ました♪
≪五目厚揚焼 葱唐辛子醤油のせ≫

≪トビウオ焼≫

干物だと思い込んで焼いたら「・・・味がしない・・・」仕方がないから
かぼすと塩でいただきました。だから「干物」でも「塩焼」でもないの。
≪ねぎとろ≫

≪里芋のグラタン≫

santababyさんブログで見て美味しそうだなぁと思った里芋のグラタン、
作ってみました。たわしで洗ってゆでてから皮をむき、ホワイトソース、
チーズ、パン粉をのせて焼けば出来上がり♪とろっとして美味しいの❤
この日は運悪くホワイトソースを切らしていたし、作るのもパス。
シチューの素で代用しました。失礼・・・怠け者でごめんなさい(^^ゞ
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。


↑
ポチっとクリックして応援よろしく

いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
私の買った食パンと、おやぢの買った パンが、
色々な事情で食べられないまま日が過ぎて、危険な状態。
何とかして消費せねば (>_<)
朝、Julianに サンドイッチを 作り、
パンの みみは これに変身♪
朝食に カレーを しっかり食べたはずの 2人。
得意の別腹全開 =3
2 /3を 完食「あ゙~おなか イッパ~イ (+ε+) 」
と、学校へ行きました。。。
色々な事情で食べられないまま日が過ぎて、危険な状態。
何とかして消費せねば (>_<)
朝、Julianに サンドイッチを 作り、
パンの みみは これに変身♪
朝食に カレーを しっかり食べたはずの 2人。
得意の別腹全開 =3
2 /3を 完食「あ゙~おなか イッパ~イ (+ε+) 」
と、学校へ行きました。。。
≪カリカリパンの蜂蜜がけ≫

サラダ油と バターで カリカリに焼き、
蜂蜜た~っぷり、粉砂糖もね♪
蜂蜜た~っぷり、粉砂糖もね♪
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

↑
ポチっとクリックして応援よろしく

いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
17日に塩漬けした自家製ハムを、
1週間経った 23日、仕上げることに。
まずは肉を 洗って周りの野菜を 落としてから・・・

弱火で 60℃を 目安に、
煮立っていない状態で肉を 入れ、2時間煮る。

2時間 経ったら吊るして冷ます。

ベーコンと違い、ゆでてから燻製したので、
時間は 15分だそうです。

めでたく豚バラ肉の自家製ハム完成です♪
燻製 byおやぢ
簡易燻製に関しては、良かったら、
こちら ⇒ を 参考にしてみて下さい♪
1週間経った 23日、仕上げることに。
まずは肉を 洗って周りの野菜を 落としてから・・・

弱火で 60℃を 目安に、
煮立っていない状態で肉を 入れ、2時間煮る。

2時間 経ったら吊るして冷ます。

ベーコンと違い、ゆでてから燻製したので、
時間は 15分だそうです。

めでたく豚バラ肉の自家製ハム完成です♪
燻製 byおやぢ
簡易燻製に関しては、良かったら、
こちら ⇒ を 参考にしてみて下さい♪
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。


↑
ポチっとクリックして応援よろしく
