2015 K&K Touring
2016-17 K&K Touring
2019 K&K Touring
今週も週明けから飲みに行き、水曜は帰って来たと思ったら、
21日は黙って外食、金曜も昔から大抵 外食だし、
もう、食事を する人間の数に入れて考えないことにした。
大体ね、一番肝心なこと抜きに、関係改善される訳が無い。
最初から分かってる。
コスモスも宿泊研修に行っちゃったし、また二人ごはんです。
それにしちゃ張り切り過ぎて、色々と残っちゃった。
学校から帰る途中にある、お気に入りの図書館が、
行ったら休みだった上、鍵も持ってないらしい Julian。
駅の どこかで勉強して、私の帰宅に合わせて バスで帰る、と。
朝、大きな トランクを 持って出かける コスモスを 送るし、
午後は高い確率で雨だからと、一緒に乗って行ったからね。
21日は黙って外食、金曜も昔から大抵 外食だし、
もう、食事を する人間の数に入れて考えないことにした。
大体ね、一番肝心なこと抜きに、関係改善される訳が無い。
最初から分かってる。
コスモスも宿泊研修に行っちゃったし、また二人ごはんです。
それにしちゃ張り切り過ぎて、色々と残っちゃった。
学校から帰る途中にある、お気に入りの図書館が、
行ったら休みだった上、鍵も持ってないらしい Julian。
駅の どこかで勉強して、私の帰宅に合わせて バスで帰る、と。
朝、大きな トランクを 持って出かける コスモスを 送るし、
午後は高い確率で雨だからと、一緒に乗って行ったからね。

≪大根と手羽元の煮もの≫

社長から おすそ分けで いただいた大根、
細いので大きめの乱切りにして、水から手羽元と茹でる。
大根に スッと串が通るようになったら、
ピンクソルト、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
程良く煮込んで できあがり。
細いので大きめの乱切りにして、水から手羽元と茹でる。
大根に スッと串が通るようになったら、
ピンクソルト、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
程良く煮込んで できあがり。

≪天とじ≫

前日の残りの天ぷら、朝、こどもたちの朝食にしても余って、
Julianと私の夜の おかずにまで役立ってくれました。
水 60ccと昆布醤油 20ccを 煮立て、
薄切りの玉葱と、食べやすい大きさに切った天ぷらを 入れ、
しっかり温まったら溶き卵を 回し入れ、
ツーリング先の山梨で買った葱の小口切りを 散らし、
程良く火を 通して できあがり。
Julianと私の夜の おかずにまで役立ってくれました。
水 60ccと昆布醤油 20ccを 煮立て、
薄切りの玉葱と、食べやすい大きさに切った天ぷらを 入れ、
しっかり温まったら溶き卵を 回し入れ、
ツーリング先の山梨で買った葱の小口切りを 散らし、
程良く火を 通して できあがり。

≪ちりめんじゃこの PIZZA≫

マヨネーズに ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」少々、
混ぜて生地に塗り、刻み海苔、ちりめんじゃこ、
ツーリング先の山梨で買った葱を 斜め薄切りにしたのと、
料理用チーズを のせて、きつね色に焼けば できあがり。
混ぜて生地に塗り、刻み海苔、ちりめんじゃこ、
ツーリング先の山梨で買った葱を 斜め薄切りにしたのと、
料理用チーズを のせて、きつね色に焼けば できあがり。

≪かま焼き≫

≪にんじんの イタリアンドレッシング和え≫

スライサーで千切りにした にんじんに ピンクソルト少々を 振り、
しんなりしたら、市販の イタリアンドレッシングで和えるだけ。
間違って 2週連続で買ってしまった大袋の にんじん、
単に、それの大量消費作戦の一環なんだけどね (´-ω-`;)
しんなりしたら、市販の イタリアンドレッシングで和えるだけ。
間違って 2週連続で買ってしまった大袋の にんじん、
単に、それの大量消費作戦の一環なんだけどね (´-ω-`;)
≪たたききゅうりと みょうがの和えもの≫

前日、2日分まとめて作っておいたもの。
≪赤かぶの即席漬け 2日目≫

写真は初日のものを 使用しています。
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
お弁当を 天とじ丼にしようと思ってたんだけど、
考えてみたら、最近も作ったばっかりだし、
そっちを 2人の朝食にした方が楽なことに気付いたのと、
解凍した豚肉を、お弁当用に少し残してあったのを 思い出して、
他にも おかずが作れそうだったから、予定変更しました。
考えてみたら、最近も作ったばっかりだし、
そっちを 2人の朝食にした方が楽なことに気付いたのと、
解凍した豚肉を、お弁当用に少し残してあったのを 思い出して、
他にも おかずが作れそうだったから、予定変更しました。
≪豚肉の葱塩焼き弁当≫

豚肉を オリーブ油で炒め、塩こしょう、
火を 止める少し前に、小葱の小口切りを たっぷり加え混ぜる。
小房に分けて硬めに茹で、冷蔵保存している ブロッコリーを
更に細く切って、同じく細く切った薩摩揚げと オリーブ油で炒め、
こちらも塩こしょうで味付け、Julianは激しく塩派なので。
オリーブ油を 熱した フライパンに卵を 割り入れ、
白身が固まって来たら、黄身を フライ返しで崩し、
黄身がある程度 固まったら 2つに折り、
両面に軽く塩こしょうして ゆっくり火を 通し、
器に取り出して冷まし、削ぎ切りにする。
あまりにも、緑・緑・緑になっちゃって、
もう グリーンは要らないので、今日は これです。
赤の方が合うと思ったけど、残念、ピンクの紅生姜しか無かった。
火を 止める少し前に、小葱の小口切りを たっぷり加え混ぜる。
小房に分けて硬めに茹で、冷蔵保存している ブロッコリーを
更に細く切って、同じく細く切った薩摩揚げと オリーブ油で炒め、
こちらも塩こしょうで味付け、Julianは激しく塩派なので。
オリーブ油を 熱した フライパンに卵を 割り入れ、
白身が固まって来たら、黄身を フライ返しで崩し、
黄身がある程度 固まったら 2つに折り、
両面に軽く塩こしょうして ゆっくり火を 通し、
器に取り出して冷まし、削ぎ切りにする。
あまりにも、緑・緑・緑になっちゃって、
もう グリーンは要らないので、今日は これです。
赤の方が合うと思ったけど、残念、ピンクの紅生姜しか無かった。
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
ハウスの住人が帰って来るのに合わせる感じで用意してたけど、
黙って飲みに行ったらしく、9時頃 帰って来た。
4人で食べる量を 用意していたので、大量に残ってしまった。
もう二度と用意しないから、家で食べなくていい。
黙って飲みに行ったらしく、9時頃 帰って来た。
4人で食べる量を 用意していたので、大量に残ってしまった。
もう二度と用意しないから、家で食べなくていい。
≪ワンタン鍋≫

鶏ムネひき肉、長葱の みじん切り、おろし生姜、片栗粉、
塩こしょう、ごま油、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」を 混ぜ、
ワンタンの皮で包み、昆布だしで茹でて、自家製ぽん酢で ♪
塩こしょう、ごま油、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」を 混ぜ、
ワンタンの皮で包み、昆布だしで茹でて、自家製ぽん酢で ♪
≪天ぷら三種≫

エノキ、さつまいも、にんじんの天ぷらにしました。

≪白子ぽん酢≫


≪たたききゅうりと みょうがの和え物≫

きゅうりの皮を、ところどころ剥いて塩で擦って洗い、
叩いて食べやすい大きさに切り、
みじん切りの みょうがと、ちりめんじゃこを 加え、
ごま油、ヤマエの薄口醬油「つき」で和えて できあがり。
叩いて食べやすい大きさに切り、
みじん切りの みょうがと、ちりめんじゃこを 加え、
ごま油、ヤマエの薄口醬油「つき」で和えて できあがり。
≪赤かぶの即席漬け≫

社長から いただいた赤かぶを 薄い銀杏切りにし、
ピンクソルトを 振って しばらく置き、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調えて できあがり。
ピンクソルトを 振って しばらく置き、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調えて できあがり。
≪切り昆布と薩摩揚げの炒め煮 2日目≫

初日の写真を 使用。
≪里芋煮 2日目≫

≪切り干し大根 3日目≫

ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
少し前、三色弁当系の今年分を 記事に まとめてみたけど、
たまには、こんなのも良いかなと思って作ってみた。
昔 聞いた時には、二人とも端から食べていくと言っていて、
私からすると、混ぜて食べるから美味しいのに、と思うから、
すごく不思議だったことを 覚えてて、これならば、
自然と混ぜて食べることになるから良いかなと思って。
はてさて、どうだったろう、食べた人の感想は。
おかずが少ないと、栄養だけでなく、
食後感とか、おなか的にも物足りない感じがするし、
急に寒くなったので、スープを 組み合わせました。
たまには、こんなのも良いかなと思って作ってみた。
昔 聞いた時には、二人とも端から食べていくと言っていて、
私からすると、混ぜて食べるから美味しいのに、と思うから、
すごく不思議だったことを 覚えてて、これならば、
自然と混ぜて食べることになるから良いかなと思って。
はてさて、どうだったろう、食べた人の感想は。
おかずが少ないと、栄養だけでなく、
食後感とか、おなか的にも物足りない感じがするし、
急に寒くなったので、スープを 組み合わせました。

≪そぼろちらし弁当≫

解凍した豚ひき肉を 炒め、酒、砂糖、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんを 加えて味を 調え、
程良く煮詰めたものと、砂糖のみを 加えて作った玉子そぼろ。
先に玉子を 散らし、全体を 見ながら、
豚肉そぼろを 程良く散らして できあがりです。
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんを 加えて味を 調え、
程良く煮詰めたものと、砂糖のみを 加えて作った玉子そぼろ。
先に玉子を 散らし、全体を 見ながら、
豚肉そぼろを 程良く散らして できあがりです。
≪塩生姜わかめスープ≫

湯を 沸かし、鶏がらスープの素と薄切りの生姜、
塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
乾燥わかめと冷凍してある エノキを 加えて できあがり。
塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
乾燥わかめと冷凍してある エノキを 加えて できあがり。
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
ラインしても、既読になるだけで返信は無く、
帰って来て、図々しく私が作った物を 食べる、当然のように。
何を 考えているやら サッパリ分からん。
週明けから行かなきゃならんような大好きな外食、
ここ 1年以上、生活して来たように、
もう家族に関わらないで良いから、
家で食べるの やめて、帰ったら即 ハウスに入れば良い。
人に全て押し付けて自分だけ遊んで歩き、なぜ人を 利用する。
最近、イライラしてると品数が増える傾向。
帰って来て、図々しく私が作った物を 食べる、当然のように。
何を 考えているやら サッパリ分からん。
週明けから行かなきゃならんような大好きな外食、
ここ 1年以上、生活して来たように、
もう家族に関わらないで良いから、
家で食べるの やめて、帰ったら即 ハウスに入れば良い。
人に全て押し付けて自分だけ遊んで歩き、なぜ人を 利用する。
最近、イライラしてると品数が増える傾向。

≪豚肉の葱塩焼き≫

ごま油を 熱し、豚の薄切り肉を 入れて炒め、
今回は普通の塩こしょうのみの味付け。
ツーリング先の山梨で買った葱の小口切りを たっぷり加え、
サッと混ぜ合わせれば できあがり。
葱の香りを 生かしたくて、マキシマムは やめておきました。
今回は普通の塩こしょうのみの味付け。
ツーリング先の山梨で買った葱の小口切りを たっぷり加え、
サッと混ぜ合わせれば できあがり。
葱の香りを 生かしたくて、マキシマムは やめておきました。
≪切り昆布と薩摩揚げの炒め煮≫

ごま油を 熱し、切り昆布と、細く切った薩摩揚げを 入れ、
酒を 加え、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調える。
酒を 加え、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調える。

≪里芋煮≫

里芋を 水から茹で、鍋の縁に味噌漉しを かけ、
煮干しを 入れ、だしを 取って引き上げる。
頭と腸を 取る !? まさか面倒臭がりの私が そんな正当なこと、
する訳が無いでしょ ∵ゞ(≧ε≦)
里芋に スッと串が通ったら、ピンクソルト、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調えて できあがり。
煮干しを 入れ、だしを 取って引き上げる。
頭と腸を 取る !? まさか面倒臭がりの私が そんな正当なこと、
する訳が無いでしょ ∵ゞ(≧ε≦)
里芋に スッと串が通ったら、ピンクソルト、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調えて できあがり。
≪ブロッコリーと わかめの サラダ≫ by コスモス

前の日に作った大根と わかめの サラダの残り、
大根の千切りは、辛い物が食べたいという コスモスの為に夕方、
キムチの素で和えて、“おやつ” にして消滅したから、
残った わかめと ブロッコリーで サラダにしてもらった。
まず、ブロッコリーだけを コスモスは取り皿に取って、
トマトドレッシングで食べている。
なるほど、わかめは別の ドレッシングで食べると言う訳か。
こういう変な拘り、多々おありの人です。
大根の千切りは、辛い物が食べたいという コスモスの為に夕方、
キムチの素で和えて、“おやつ” にして消滅したから、
残った わかめと ブロッコリーで サラダにしてもらった。
まず、ブロッコリーだけを コスモスは取り皿に取って、
トマトドレッシングで食べている。
なるほど、わかめは別の ドレッシングで食べると言う訳か。
こういう変な拘り、多々おありの人です。
≪イカ納豆≫

≪ネギトロ≫

≪かますの塩焼き≫

冷凍してあった かますを 焼き網で焼きながら、
ピンクソルトを 振って、時間を かけて火を 通したけど、
ちょっと足りなかったようで、生の部分が多少あった。
冷凍のまま焼く時は、もっと じっくり焼かないと ダメだわ。
ピンクソルトを 振って、時間を かけて火を 通したけど、
ちょっと足りなかったようで、生の部分が多少あった。
冷凍のまま焼く時は、もっと じっくり焼かないと ダメだわ。
≪五目揚げ焼き≫

≪ちりめんじゃこの PIZZAトースト≫

レンジの トースト機能で、
冷凍してある パンの片面を 焼いて裏返し、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」少々を マヨネーズに混ぜ、
パンに塗ったら、刻み海苔を のせ、ちりめんじゃこ、
料理用チーズを のせ、きつね色に焼いて できあがり。
具が少な過ぎて、ほとんど両端は何も のってなかったわ。
冷凍してある パンの片面を 焼いて裏返し、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」少々を マヨネーズに混ぜ、
パンに塗ったら、刻み海苔を のせ、ちりめんじゃこ、
料理用チーズを のせ、きつね色に焼いて できあがり。
具が少な過ぎて、ほとんど両端は何も のってなかったわ。
≪切り干し大根の煮物 2日目≫

ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
新しい レンズ、ここには買ってもらった、と書いたけど、
実際は、たかだか 5000円ちょいの物、
手を 差し出し「金」、と集金されている、この前日にね。
そして、この日の 6時、毎回一字一句違わない、
今日はご飯 要りません、の ライン。
あー飲みに行くのに、お金が要った訳ね。
また行きましたよ、週が明けたと思ったら飲みに。
先週も火曜日、きっと、水曜が近づくと、材料が少なくなって、
それが分かるからなんだろうね。
昔から贅沢だし、自分さえ美味しいものを 食べれば良いんでしょ。
Julianに ラインしたら、火曜日の講習が終わって、
ちょうど学校を 出たとこで、1000円なら持ってるって、
うぇぇぇ~い ♬
頼んで 8本 買って来たのを、Julian 2本、
コスモスと私が 3本ずつ おかずにしました。
翌日は歯医者で半日 潰れるし、
一品だけでも手を 抜かせてもらったから、
次の日の分も兼ねた おかずを 頑張って作る元気が出た。
そうでもしなきゃ、遊んで歩き、金を 使いまくる、
頭の おかしい人間と生活なんてして行かれない。
お惣菜は、こども達が食べてくれないから諦めてたけど、
焼き鳥なら付き合ってくれるっぽいことに最近 気付いた。
普通の人なら、バイクの リアボックス 2つ買ったと聞けば、
は !? ってなる、今さら気付いたんだけど、私、まさかの、
それぞれの バイク用なんだよ、ZEPHYRと ZZRの、多分。
もはや、脳みそ融けてるとしか思えん。
Julianや私は、必要なものは極力 100均、本は図書館、
かたや、1,800円もする地図を 全国分、
地域ごとに分割されてるやつを 数冊 全て揃え、
文庫本でも何でも買いたいだけ買って来る。
「高いもんじゃない」
それが積み重なれば どうなるか、それすら分からない、
と言うより「我慢」という言葉が辞書に無い。
一度、値段さえ分かれば、一覧にして突き付けてやりたい。
間違っても「俺が全部 使ったって言うのか」とは言えない。
食料品もそう。
勝手に買物して来たって、直接私が困る訳じゃぁないけど、
家族が生活する為の お金、あ、違った、「俺の金」が減る、
一事が万事こんなんで、Julianの学費、到底払えないと思うわ。
家が あるだけ、私の遺伝子上の父親よりは マシか。
実際は、たかだか 5000円ちょいの物、
手を 差し出し「金」、と集金されている、この前日にね。
そして、この日の 6時、毎回一字一句違わない、
今日はご飯 要りません、の ライン。
あー飲みに行くのに、お金が要った訳ね。
また行きましたよ、週が明けたと思ったら飲みに。
先週も火曜日、きっと、水曜が近づくと、材料が少なくなって、
それが分かるからなんだろうね。
昔から贅沢だし、自分さえ美味しいものを 食べれば良いんでしょ。
Julianに ラインしたら、火曜日の講習が終わって、
ちょうど学校を 出たとこで、1000円なら持ってるって、
うぇぇぇ~い ♬
頼んで 8本 買って来たのを、Julian 2本、
コスモスと私が 3本ずつ おかずにしました。
翌日は歯医者で半日 潰れるし、
一品だけでも手を 抜かせてもらったから、
次の日の分も兼ねた おかずを 頑張って作る元気が出た。
そうでもしなきゃ、遊んで歩き、金を 使いまくる、
頭の おかしい人間と生活なんてして行かれない。
お惣菜は、こども達が食べてくれないから諦めてたけど、
焼き鳥なら付き合ってくれるっぽいことに最近 気付いた。
普通の人なら、バイクの リアボックス 2つ買ったと聞けば、
は !? ってなる、今さら気付いたんだけど、私、まさかの、
それぞれの バイク用なんだよ、ZEPHYRと ZZRの、多分。
もはや、脳みそ融けてるとしか思えん。
Julianや私は、必要なものは極力 100均、本は図書館、
かたや、1,800円もする地図を 全国分、
地域ごとに分割されてるやつを 数冊 全て揃え、
文庫本でも何でも買いたいだけ買って来る。
「高いもんじゃない」
それが積み重なれば どうなるか、それすら分からない、
と言うより「我慢」という言葉が辞書に無い。
一度、値段さえ分かれば、一覧にして突き付けてやりたい。
間違っても「俺が全部 使ったって言うのか」とは言えない。
食料品もそう。
勝手に買物して来たって、直接私が困る訳じゃぁないけど、
家族が生活する為の お金、あ、違った、「俺の金」が減る、
一事が万事こんなんで、Julianの学費、到底払えないと思うわ。
家が あるだけ、私の遺伝子上の父親よりは マシか。
≪焼き鳥≫


≪白菜の シチュー≫

3mm幅程度に切った玉葱、5cm長さ程度に切った白菜、
冷凍してある しめじを オリーブ油で炒め、
湯を 沸かしておいた鍋に移す。
なるべく油を 使わないようにしてるから、炒めてからは久々。
野菜が程良く煮えたら市販の ルゥを 入れて できあがり。
冷凍してある しめじを オリーブ油で炒め、
湯を 沸かしておいた鍋に移す。
なるべく油を 使わないようにしてるから、炒めてからは久々。
野菜が程良く煮えたら市販の ルゥを 入れて できあがり。
≪切り干し大根の煮物≫

水で戻した切り干し大根と芽ひじき、
細く切った薩摩揚げと にんじん、冷凍してある エノキを、
炒めず沸騰した湯に入れて茹で、砂糖、ピンクソルト、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調えて、
程良く煮込んで できあがり。
細く切った薩摩揚げと にんじん、冷凍してある エノキを、
炒めず沸騰した湯に入れて茹で、砂糖、ピンクソルト、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調えて、
程良く煮込んで できあがり。
≪春菊の すりおろし玉葱ドレッシング和え≫

春菊を 熱湯に入れ、再度 煮立ったら冷水に取り、
冷めたら ザルに上げて 1cm長さ程度に切って水気を 絞り、
市販の すりおろし玉葱ドレッシングで和えて できあがり。
冷めたら ザルに上げて 1cm長さ程度に切って水気を 絞り、
市販の すりおろし玉葱ドレッシングで和えて できあがり。
≪わかめと大根の サラダ≫

≪赤魚の粕漬け焼き≫

ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
珍しく前日、8時前には全員が揃って、食事も早く終わった。
最近 水曜は買物と矯正歯科で自分の時間が全滅に近いし、
写真の整理だけは済ませておかないと、木金土は 3連勤だから、
帰って パソコン触ってる暇なんて無いし、
追いつかなくなるな、と思って頑張ってたんだけど、
パソコンの動きは遅いし、眠くなって 11時半には寝た。
でも朝、夢を 見てる真っ只中に目覚ましが鳴って、
そのせいか、ここ最近、朝が辛いと書いた記憶は無かったのに、
この日は恐ろしく キツかった。
で、お弁当を 作る気力も失って開花丼にして、その後すぐ、
急いで麦茶を 沸かそうと思って、やっと沸いたところへ、
何と! まさかの! よりによって!
煮干し (; ・`д・´)
orz
腹が立って、沸かした湯は全て捨て、
朝のうちに麦茶を 沸かしておく ミッション、諦めた。
最近 水曜は買物と矯正歯科で自分の時間が全滅に近いし、
写真の整理だけは済ませておかないと、木金土は 3連勤だから、
帰って パソコン触ってる暇なんて無いし、
追いつかなくなるな、と思って頑張ってたんだけど、
パソコンの動きは遅いし、眠くなって 11時半には寝た。
でも朝、夢を 見てる真っ只中に目覚ましが鳴って、
そのせいか、ここ最近、朝が辛いと書いた記憶は無かったのに、
この日は恐ろしく キツかった。
で、お弁当を 作る気力も失って開花丼にして、その後すぐ、
急いで麦茶を 沸かそうと思って、やっと沸いたところへ、
何と! まさかの! よりによって!
煮干し (; ・`д・´)
orz
腹が立って、沸かした湯は全て捨て、
朝のうちに麦茶を 沸かしておく ミッション、諦めた。
≪開花丼弁当≫

水 60cc、昆布醤油 20ccを 煮立て、薄切りの玉葱、
1cm幅程度に切った豚肉を 入れ、大体 火が通ったら、
溶き卵を 回し入れ、小葱の小口切りを 加え、
程良く火が通ったら ごはんに のせ、紅生姜を 添える。
1cm幅程度に切った豚肉を 入れ、大体 火が通ったら、
溶き卵を 回し入れ、小葱の小口切りを 加え、
程良く火が通ったら ごはんに のせ、紅生姜を 添える。
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤


日が陰っていたので、今回は スマホも カメラも、
全然 ダメダメな写真ばかり、紅葉が綺麗だっただけに ガッカリ。
全然 ダメダメな写真ばかり、紅葉が綺麗だっただけに ガッカリ。


駐車場から遠くを 見ると、綺麗な青空が広がってるんだけどねぇ。

お金を 使いたくて仕方が無い人は、
前の お店に引き続き、また何か買っていたけど、
私は ザっと お店の中を 見て、特別欲しい物も無く、
トイレに行っただけで出発しました。
前の お店に引き続き、また何か買っていたけど、
私は ザっと お店の中を 見て、特別欲しい物も無く、
トイレに行っただけで出発しました。


帰り道も、御岳の駅の辺りが強烈に渋滞してて、
その お陰で綺麗な紅葉が所々で撮れて、
良かったような悪かったような。
その お陰で綺麗な紅葉が所々で撮れて、
良かったような悪かったような。



多分、コスモスも早く帰って来るし、Julianも、
受験生だと言うのに、ジャニーズの物販へ行くと言って、
前々日、前日、と、受験も含めた すったもんだで、
逆ギレしたり泣いたり、大変だったけど、結局 行った。
それでも、早く帰って来るって言ってたから急がなきゃで。
毎日 毎日 私一人が時間に追われていて、
前後して帰宅した クソじじぃは、帰ると まずは ハウス。
しかも、また買物して来て、毎度おなじみの焼きそばと竹輪。
それ以外に買うもの無いんかい (怒)
お風呂に入る前後も、何度も上がったり下りたりして出入り。
そんな所へ確実に寝る以外で出入りしているうちは、
もう二度と私は家族だとは思わない。
人ってさ、何が嫌って、不自然だと思うことは嫌うんだよ。
何してんだよ、何がしたいんだよ そこで、バカじゃないの。
受験生だと言うのに、ジャニーズの物販へ行くと言って、
前々日、前日、と、受験も含めた すったもんだで、
逆ギレしたり泣いたり、大変だったけど、結局 行った。
それでも、早く帰って来るって言ってたから急がなきゃで。
毎日 毎日 私一人が時間に追われていて、
前後して帰宅した クソじじぃは、帰ると まずは ハウス。
しかも、また買物して来て、毎度おなじみの焼きそばと竹輪。
それ以外に買うもの無いんかい (怒)
お風呂に入る前後も、何度も上がったり下りたりして出入り。
そんな所へ確実に寝る以外で出入りしているうちは、
もう二度と私は家族だとは思わない。
人ってさ、何が嫌って、不自然だと思うことは嫌うんだよ。
何してんだよ、何がしたいんだよ そこで、バカじゃないの。
≪豚の生姜焼き≫

玉葱の薄切りを ごま油で炒め、一旦 取り出す。
酒・ヤマエの濃口醬油「ぼたん」・みりん・おろし生姜&ニンニクに
浸けておいた豚肉を 加え、大体 火が通ったら玉葱を 戻し、
漬け汁を 入れて、程良く煮詰めて できあがり。
酒・ヤマエの濃口醬油「ぼたん」・みりん・おろし生姜&ニンニクに
浸けておいた豚肉を 加え、大体 火が通ったら玉葱を 戻し、
漬け汁を 入れて、程良く煮詰めて できあがり。

≪焼きうどん≫

食べやすい大きさに ちぎった キャベツ、
ツーリングで食事を した長寿の里で買った葱は斜め切り、
細く切った にんじん、薩摩揚げ、冷凍してある しめじ。
フライパンに ごま油を 熱し、葱の青い部分を 除いた野菜を 炒め、
うどんと水を 入れて麺を ほぐし、葱の緑の部分を 加え、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、こしょうで味を 調える。
ツーリングで食事を した長寿の里で買った葱は斜め切り、
細く切った にんじん、薩摩揚げ、冷凍してある しめじ。
フライパンに ごま油を 熱し、葱の青い部分を 除いた野菜を 炒め、
うどんと水を 入れて麺を ほぐし、葱の緑の部分を 加え、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、こしょうで味を 調える。
≪しらたきの甘辛炒め≫

ザルに入れて水を 切り、キッチンばさみで切った糸こんにゃくを
熱した フライパンに入れ、水分が飛んだら ごま油、酒を 入れ、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調えて、
程良く煮詰めれば できあがり。
熱した フライパンに入れ、水分が飛んだら ごま油、酒を 入れ、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調えて、
程良く煮詰めれば できあがり。
≪里芋煮≫

ツーリングで食事を したふるさと長寿館で買った、
大きな大きな里芋、あまりの サイズに、
実際 食べると どうかなと思ったけど、美味しくて良かった。
帰って即おやぢに煮ておいてもらったから一品 助かった。
大きな大きな里芋、あまりの サイズに、
実際 食べると どうかなと思ったけど、美味しくて良かった。
帰って即おやぢに煮ておいてもらったから一品 助かった。
≪銀杏≫

食事が済むと「お風呂に入ってから銀杏 食べる」と、
意味不明の順番が決まっているらしい コスモス。
お風呂から上がると、梅酒の つまみに食べていたけど、
その組み合わせは美味しくないんでないかい?
⁂
紙袋に入れて、口を 何度か折って しっかり閉め、
300wの レンジで、銀杏が いくつか破裂音を 出すまで。
あとは、ペンチ等で割って、ピンクソルトを 付けていただきます
これも、ふるさと長寿館で、買ったもの。
意味不明の順番が決まっているらしい コスモス。
お風呂から上がると、梅酒の つまみに食べていたけど、
その組み合わせは美味しくないんでないかい?
⁂
紙袋に入れて、口を 何度か折って しっかり閉め、
300wの レンジで、銀杏が いくつか破裂音を 出すまで。
あとは、ペンチ等で割って、ピンクソルトを 付けていただきます
これも、ふるさと長寿館で、買ったもの。
≪茹で落花生≫


かなり茹でて、美味い美味いと おやぢは食べてたけど、
ガリガリだよ?
ガリガリだよ?

≪切り干し大根の煮物 ラスト≫

ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤