ブログ
ランダム
今週のお題「カレー」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
゜ ・:*:★ Eternal Rider ★:*:・ ゜
日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、時々バイクやキャンプのことなど、我が家の記録として残しています♪
2011 K&K HOKKAIDO Touring
2015 K&K Touring
2016-17 K&K Touring
2019 K&K Touring
たこの ユッケ風
2020-10-22 04:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪たこの ユッケ風≫
ひげ根を 取って水から茹で、ザルに上げて水気を 切った豆もやし、
ところどころ皮を 剥き、塩で擦って洗い、
スライサーで千切りにした きゅうり、
適当な サイズに切った たこを キムチの素で和えて、
器に盛り付け、うずらの卵を 落として できあがり。
ランキングに参加しています
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤
塩辛ポテト
2019-10-22 09:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪塩辛ポテト≫
芽を 取り、皮を 剥いて 8つに切った じゃがいもは、
水から茹で、粉吹き気味になったら ザルに上げて水気を 切り、
バターと塩辛を のせて いただきます。
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
イカゲソの生姜醤油
2019-08-21 22:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪イカゲソの生姜醤油≫
下拵えした スルメイカの げそを 熱湯で茹でて ザルに上げ、
水気が切れて、冷めたら生姜醤油で いただきます。
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
のり塩ポテト
2019-07-02 21:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪のり塩ポテト≫
じゃがいもを 水から茹でて、
串が スッと通るようになったら湯を 捨て、
乾煎りして粉吹きにし、ピンクソルトと青海苔を 振って。
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
大根と干し柿の らっきょう酢漬け
2019-01-07 19:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪大根と干し柿の らっきょう酢漬け≫
市販の らっきょう漬けの酢に、
千切りの大根と薄く切った干し柿を 漬け込むだけ。
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
豚バラ大場串
2018-07-10 15:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪豚バラ大葉串≫
長い豚バラ肉に、半分に切った大葉を 重ね、
1.5cm程度の幅で蛇腹に折って串に刺す、
これを 繰り返し、塩こしょうして グリルで焼く。
フライパンで焼いて甘辛醤油系もあり、
ただ、グリルで焼くと色が悪くなるけれど、
脂は落ちるし、カリッとして大葉と よく合います。
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
大根のピクルス
2017-07-31 20:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪大根の ピクルス≫
酢 1/2カップ 水 1/4カップ 砂糖 大さじ 1 塩 小さじ 1
鷹の爪 ブラックペパー(ホール) ローリエ
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
びんちょう鮪と豆苗の白だし和え
2017-02-14 18:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪びんちょう鮪と豆苗の白だし和え≫
サッと茹でて冷水に取り、水気を 切って、
2cm程度に切った豆苗と、同じ長さに切った長葱、
びんちょう鮪を、白だしと ごま油で和えて♪
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
アボカドと鮪の ユッケ風
2017-02-08 07:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪アボカドと鮪の ユッケ風≫
アボカドと鮪を、ごま油、醤油、コチュジャン、
指先で ひねって香りを出した ごまで和え、
うずらの卵を のせ、好きな野菜と いただきます。
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
いんげんと ニンジン入り鶏ハム
2016-12-02 16:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪いんげんと ニンジン入り鶏ハム≫
鶏ムネ肉を 開いて、重さの 2%の ピンクソルトを 両面に擦り込む。
下茹でした いんげんと、千切りの にんじんを 中心に巻き、
ラップで 3重に巻いて一晩おく。
大きな鍋に沸かした湯が冷めるまで浸け、
冷蔵庫で冷やせば できあがり ♪(*^^*)♪
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
鶏軟骨菊花焼売
2016-10-19 16:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪鶏軟骨菊花焼売≫
鶏ムネひき肉、鶏ヤゲン(フードプロセッサーで細かくする)
片栗粉・長芋(すりおろし)・塩こしょう・醤油・ごま油を 混ぜ、
細く切った ワンタンの皮で包んだら、
あとは蒸せば できあがりです ♪(*^^*)♪
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
粉吹き芋の たらこバター
2016-08-13 16:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪粉吹き芋の たらこバター≫
じゃがいもを 茹で、スッと串が刺さるようになったら湯を 捨て、
弱火で水気を 飛ばして粉吹きにしながら、
たらこと バターを 混ぜて。。。
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
平目の えんがわ
2016-01-19 12:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪平目の えんがわ≫
ふぐ風に、こねぎを 添えて ぽん酢で・・・
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
サルサソース on the RITZ
2015-10-10 08:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪サルサソース on the RITZ≫
種を 取って細かく刻んだトマト、玉葱、ピーマン、きゅうり、
タバスコ、ハーブソルト。
とにかく辛くて美味いです ♪*^o^*♪
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
アボカドと トマトの マヨネーズサラダ& On the LITZ
2015-09-28 15:00:00
|
お気に入り料理(その他)
≪アボカドと トマトの マヨネーズサラダ& On the LITZ≫
アボカドは種から外して レモン汁を かけ、
トマトは小さく切って種を 取り、
塩こしょうと マヨネーズで和えれば出来上がりです *^o^*
カマンベールチーズと一緒に のせると美味しいよ~ ♪
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
Prev Page
Calendar
Jan,2021
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Prev
Next
Bookmarks
ハーモニー・ストック・ファーム
Profile
フォロー中
フォローする
フォローする
#料理ブログ
自己紹介
OKYO:16歳からバイクに乗り始め、11年のブランクを経て'07年にRider復活!! '08年、大型二輪免許を取得。飲む! 走る!が大好き♪
Recent Entries
1月16日の つまみ
1月16日 フレンチトースト
1月16日 豚の生姜焼き定食
1月16日 葱玉チャーハン弁当
1月16日 開化丼
1月15日の つまみ
1月14日の つまみ
ある夜の二人 No.10
1月13日の つまみ
1月13日 おやぢの ひるごはん 春色雑炊
1月13日 おやぢの あさごはん
1月12日 深夜の Tomato麺
ある夜の二人 No.9
1月12日の つまみ
1月11日の つまみ
1月11日 おやぢの よるごはん
1月11日 豚の味噌漬け焼き丼
1月11日 おやぢの ひるごはん
1月11日 しらすと舞茸の チャーハン
1月10日の つまみ
>> もっと見る
Categories
つまみ
(3828)
Bike☆彡
(43)
Touring♪
(164)
自家製保存食など
(178)
Oyaji's Pasta&Cooking
(257)
あさごはん
(1115)
Julianの あさごはん
(191)
コスモスの あさごはん
(216)
Julianの おべんとう
(1109)
コスモスの おべんとう
(1052)
その他の おべんとう
(82)
夕方飯(’17.4~早弁の時も)
(464)
ひるごはん(パン)
(46)
ひるごはん(そば)
(55)
ひるごはん(うどん)
(231)
ひるごはん(ごはん)
(150)
ひるごはん(パスタ)
(182)
ひるごはん(ラーメン)
(84)
ひるごはん(細麺・太麺)
(36)
ひるごはん(その他麺類)
(70)
ひるごはん(その他)
(35)
よるごはん
(94)
スープ&飲み物
(19)
Sweets&Bread etc.
(224)
サラダ
(313)
卓上料理
(44)
グリル料理
(19)
汁もの料理
(43)
揚げもの料理
(90)
小皿小鉢料理
(282)
煮物・煮込料理
(100)
オーブンレンジ料理
(103)
フライパン料理(肉)
(120)
フライパン料理(卵)
(59)
フライパン料理(野菜)
(122)
フライパン料理(海産物)
(100)
フライパン料理(大豆製品)
(44)
フライパン料理(炭水化物)
(52)
フライパン料理(蒟蒻・春雨)
(15)
お気に入り料理(その他)
(54)
野菜など食材あれこれ
(99)
おさんぽ
(27)
おでかけ
(81)
Camp♪
(110)
病気&怪我
(13)
動物&植物
(106)
空・天候・自然現象
(44)
我が家の備品たち
(17)
with my children
(169)
仕訳不能の記事あれこれ
(27)
年末年始・季節の御挨拶
(16)
Recipe monitor cooking
(64)
about MIYAZAKI&HOKKAIDO
(30)
Access Status
アクセス
閲覧
1,208
PV
訪問者
538
IP
トータル
閲覧
3,885,268
PV
訪問者
864,760
IP
ランキング
日別
1,585
位
週別
1,426
位
goo blog
News
インスタグラマーの購入商品をご紹介
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?
gooブログ
Recommends
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
Login
編集画面にログイン
ブログの新規登録
* * * Message * * *
Thank you so much for coming.
Back Numbers
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Sep,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Mar,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
May,2012
Apr,2012
Mar,2012
Feb,2012
Jan,2012
Dec,2011
Nov,2011
Oct,2011
Sep,2011
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Feb,2011
Jan,2011
Dec,2010
Nov,2010
Oct,2010
Sep,2010
Aug,2010
Jul,2010
Jun,2010
May,2010
Apr,2010
Mar,2010
Feb,2010
Jan,2010
Dec,2009
Nov,2009
Oct,2009
Sep,2009
Aug,2009
Jul,2009
Jun,2009
May,2009
Apr,2009
Mar,2009
Feb,2009
Jan,2009
Font Size
Small
Reset
Large