海外に行くと、日本は日常的な食に関する値段が高いと思う。
写真はドイツでの朝食の為に買ったものだが、
トマトは6個が枝つきで、1,44ユーロ
(今日スーパーで、同じような大きさが5個付いて、289円だった)
牛乳1リットルで、0,65ユーロ
(今日は150円で購入した)
フィラデルフィアのクリームチーズが、0,79ユーロ
1,5リットルの水が、0,98ユーロ
ぶどうが1房で、2,03ユーロ
為替では1ユーロ=130円になっているけれど、
私の感覚では、100円くらい。
かつてブラジルの農園で、日本の野菜の高値を不思議がられたが、
広い農地が取れない日本の地形から来るものなのであろうか。
それとも無駄なシステムがあるからだろうか。
写真のトマトは、オランダから輸入されているらしい。
ぶどうを選んでいるとき、付き合ってくれたバローグさんに
お薦めを尋ねたら、
「味見をしてみれば」
そうか、ドイツでは味見ができるのだ!
そう感心していろいろつまんでいたら、
奥から係員が飛んできて
「食べないでくれ」
でもね、いろんな味があってね・・・・
このスーパーは量り売りなので、良いと思ったのだとか。
トマトは枝つきのほうが食卓を飾るのに良いと思ったが、
ドイツ人は、枝も値段になるからと取っちゃう人も多いとか。
なかなか面白い。
写真はドイツでの朝食の為に買ったものだが、
トマトは6個が枝つきで、1,44ユーロ
(今日スーパーで、同じような大きさが5個付いて、289円だった)
牛乳1リットルで、0,65ユーロ
(今日は150円で購入した)
フィラデルフィアのクリームチーズが、0,79ユーロ
1,5リットルの水が、0,98ユーロ
ぶどうが1房で、2,03ユーロ
為替では1ユーロ=130円になっているけれど、
私の感覚では、100円くらい。
かつてブラジルの農園で、日本の野菜の高値を不思議がられたが、
広い農地が取れない日本の地形から来るものなのであろうか。
それとも無駄なシステムがあるからだろうか。
写真のトマトは、オランダから輸入されているらしい。
ぶどうを選んでいるとき、付き合ってくれたバローグさんに
お薦めを尋ねたら、
「味見をしてみれば」
そうか、ドイツでは味見ができるのだ!
そう感心していろいろつまんでいたら、
奥から係員が飛んできて
「食べないでくれ」
でもね、いろんな味があってね・・・・
このスーパーは量り売りなので、良いと思ったのだとか。
トマトは枝つきのほうが食卓を飾るのに良いと思ったが、
ドイツ人は、枝も値段になるからと取っちゃう人も多いとか。
なかなか面白い。