江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

枯野

2010-01-30 23:37:16 | 日記
季語に「枯野」というのがある。
小学生のときテストに「枯野の季節はいつか」という問題が出て
すかさず「秋」と答え、もちろんXが付いてきた。
北海道旭川では、そうとしか答えようが無かった。
冬は雪が積もっているのだから。

昨日今日と長野県松本市を往復してきた。
草々がトコトン赤茶色になるまで枯れ切っていて、実に美しい。
近くの山々は覆っていた木々の葉が全て落ち、稜線がくっきりと見える。
このコースは何度行き来した事か。
でもこんなに山の形が面白いと感じた事は無かった。

そして富士が美しかった。
冬に何度か見ているはずなのに、浮世絵のように裾からすっきり見えたのも
初めてだった。

木々の枝先が赤く膨らみだしている。
春は近い、
そして冬は美しいと、つくづく思った。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月30日 東京新聞 | トップ | 人形出来る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事