すでに主だった方々にはメールしましたし、21周年記念アプ板にも記載いたしましたが、ついでにここにも書いておきましょう。
奥田監督がwebラジオに出演し麗夢の話などをなさるそうです。サイトは、インターネットラジオ『ハラショー』というところで、この中の右下に有る『談話室オヤカタという番組に出るそうです。
12月6日(水)と12月13日(水)だそうですので、明日と来週はとりあえずこのサイトにアクセスして耳を傾けるのが良いようです。
さて、連絡事項は以上ですが、最近いよいよPCの調子がおかしくなってきました。どうもいろいろ調べてみましたら、マザーボード上の電解コンデンサが不良品で液漏れを起こし、動作が不安定になってきているようです。とにかく作業中頻繁に勝手にリスタートいたしますし、立ち上げるときも何度もリスタートしないとまともに動こうといたしませんし、どうやら以前のOSの不調時から同時に発生していたようで、今思い返せばなるほど、と思うことも少なくありません。対処方法は、あきらめてPCを新調するか、電解コンデンサを信用の置けるメーカー品に載せかえるか、です。マザーボードに半田ごて当てて問題の不良コンデンサを引っこ抜き、どこかでコンデンサを入手してそれを差し込み、半田でマザーボードに固定する、と書いてしまえば簡単な作業ですが、さすがにマザーボードそのものをいじくる手術にはなかなか手がける勇気がありません。だめもとで思い切ってやるにしても、ちょっと今の状況では時間と精神的余裕が取れそうにありませんし、とにかくしばらくの間、液漏れしてマザーボードそのものが逝かれるか、コンデンサが完全に逝って動かなくなるか、という事態が少しでも遅くなるよう、祈るばかりです。今新調するほど予算もありませんしね。
とりあえず手術することを前提に、この週末、異常を起こしているコンデンサの特定と、その代替品になる新コンデンサの調査&入手先の検討を、脇で記念誌印刷を続行しつつやろうかと思っています。日本橋まで出れば手に入るとは思うのですが、しばらく大阪に出向く用事もないですし、通販で探すしかないか、と考えています。
もう、今年は私の身体だけじゃなくて、周囲のモノたちまで何かと不調を抱えているようです。全部今年中に解決して、来年はきれいさっぱり生まれ変わった元気さを取り戻したいものです。
ちなみに記念誌印刷は時間のかかるコミック部の印刷をほぼ完了しました。全体の2割少々、という進捗状況です。
奥田監督がwebラジオに出演し麗夢の話などをなさるそうです。サイトは、インターネットラジオ『ハラショー』というところで、この中の右下に有る『談話室オヤカタという番組に出るそうです。
12月6日(水)と12月13日(水)だそうですので、明日と来週はとりあえずこのサイトにアクセスして耳を傾けるのが良いようです。
さて、連絡事項は以上ですが、最近いよいよPCの調子がおかしくなってきました。どうもいろいろ調べてみましたら、マザーボード上の電解コンデンサが不良品で液漏れを起こし、動作が不安定になってきているようです。とにかく作業中頻繁に勝手にリスタートいたしますし、立ち上げるときも何度もリスタートしないとまともに動こうといたしませんし、どうやら以前のOSの不調時から同時に発生していたようで、今思い返せばなるほど、と思うことも少なくありません。対処方法は、あきらめてPCを新調するか、電解コンデンサを信用の置けるメーカー品に載せかえるか、です。マザーボードに半田ごて当てて問題の不良コンデンサを引っこ抜き、どこかでコンデンサを入手してそれを差し込み、半田でマザーボードに固定する、と書いてしまえば簡単な作業ですが、さすがにマザーボードそのものをいじくる手術にはなかなか手がける勇気がありません。だめもとで思い切ってやるにしても、ちょっと今の状況では時間と精神的余裕が取れそうにありませんし、とにかくしばらくの間、液漏れしてマザーボードそのものが逝かれるか、コンデンサが完全に逝って動かなくなるか、という事態が少しでも遅くなるよう、祈るばかりです。今新調するほど予算もありませんしね。
とりあえず手術することを前提に、この週末、異常を起こしているコンデンサの特定と、その代替品になる新コンデンサの調査&入手先の検討を、脇で記念誌印刷を続行しつつやろうかと思っています。日本橋まで出れば手に入るとは思うのですが、しばらく大阪に出向く用事もないですし、通販で探すしかないか、と考えています。
もう、今年は私の身体だけじゃなくて、周囲のモノたちまで何かと不調を抱えているようです。全部今年中に解決して、来年はきれいさっぱり生まれ変わった元気さを取り戻したいものです。
ちなみに記念誌印刷は時間のかかるコミック部の印刷をほぼ完了しました。全体の2割少々、という進捗状況です。
