昨日に続いて今日も結構寒い1日でしたが、結局一歩も外に出なかったのでそれほど冬らしさも覚えずに過ごしました。そう言えば昨日はまだ表通りの桜並木に深い紅色にしっかり染まった葉が何枚かしがみついているように樹に残っていましたけど、さすがに今日の強風とにわか雨、そしてここ2日ほどの寒さの前には落葉せざるを得なかったことでしょう。明後日仕事にいくときに見る風景は、完全に冬空になってしまうのでしょうね。2輪車にはつらい季節がやって来つつあります。
さて、在庫を切らしていた詰め替えインクも届き、いよいよ冬コミ用の記念誌印刷に取りかかろうと準備を始めたのですが、困ったことにいきなりPCのディスプレイが動かなくなりました。スイッチを入れても電源ランプがつかず、ブラウン管特有のヴーン、というくぐもった音もなく、うんともすんとも言わないのです。昨日の晩まではちゃんと動いていましたし、今朝もOSの起動画面まではちゃんと表示していましたので、そのあっけない切れ方に呆気にとられてしまいました。前のディスプレイもその前の奴も電源部がおかしくなってましたし、今度もやはり電源か? と疑われたのですが、幾らボーナスシーズンとはいえ、今すぐに買い換えることが出来るほどのお金もありません。どうしたものか、途方に暮れましたが、一応ひょっとして電源ケーブルの不良の可能性もある、と、予備のケーブルで繋いでみたところ、あっさりと起動しました。では、と改めて一旦はずしたケーブルのコンセント部にテスターを突っ込んでみますと、ちゃんと101ボルト位の電圧が確認できます。そこでもう一度これを繋いでみると、これも問題なくディスプレイを起動させられました。まあ電気がちゃんと来ているのですから、動いて当然なのですが。
ただ、スイッチが入らなくなったときに、真っ先に電源ケーブルの抜けを予測してちゃんと差し込み直した積もりだったので、この拍子抜けな結果には驚くやら首を傾げるやらでした。どうもちゃんと差し込んだ積もりでやっぱり詰めが甘かったということのようです。おかげでディスプレイを買い換えずに済んだのですが、そろそろ寿命というか、ブラウン管は目が疲れるので質のいい液晶に替えたいとは思っているのです。なんとかお財布をやりくりして、キーボードとディスプレイだけはましなものにしたいのですけど、麗夢DVDの続きがいつ出るか判りませんし、そのための予算も考えておかねばなりませんし、しばらくはあれこれ故障などしないように祈るばかりです。
と言うわけで、詰まらぬトラブルに出鼻を挫かれてしまいましたが、冬コミ準備は明日から本格的に始める予定です。
さて、在庫を切らしていた詰め替えインクも届き、いよいよ冬コミ用の記念誌印刷に取りかかろうと準備を始めたのですが、困ったことにいきなりPCのディスプレイが動かなくなりました。スイッチを入れても電源ランプがつかず、ブラウン管特有のヴーン、というくぐもった音もなく、うんともすんとも言わないのです。昨日の晩まではちゃんと動いていましたし、今朝もOSの起動画面まではちゃんと表示していましたので、そのあっけない切れ方に呆気にとられてしまいました。前のディスプレイもその前の奴も電源部がおかしくなってましたし、今度もやはり電源か? と疑われたのですが、幾らボーナスシーズンとはいえ、今すぐに買い換えることが出来るほどのお金もありません。どうしたものか、途方に暮れましたが、一応ひょっとして電源ケーブルの不良の可能性もある、と、予備のケーブルで繋いでみたところ、あっさりと起動しました。では、と改めて一旦はずしたケーブルのコンセント部にテスターを突っ込んでみますと、ちゃんと101ボルト位の電圧が確認できます。そこでもう一度これを繋いでみると、これも問題なくディスプレイを起動させられました。まあ電気がちゃんと来ているのですから、動いて当然なのですが。
ただ、スイッチが入らなくなったときに、真っ先に電源ケーブルの抜けを予測してちゃんと差し込み直した積もりだったので、この拍子抜けな結果には驚くやら首を傾げるやらでした。どうもちゃんと差し込んだ積もりでやっぱり詰めが甘かったということのようです。おかげでディスプレイを買い換えずに済んだのですが、そろそろ寿命というか、ブラウン管は目が疲れるので質のいい液晶に替えたいとは思っているのです。なんとかお財布をやりくりして、キーボードとディスプレイだけはましなものにしたいのですけど、麗夢DVDの続きがいつ出るか判りませんし、そのための予算も考えておかねばなりませんし、しばらくはあれこれ故障などしないように祈るばかりです。
と言うわけで、詰まらぬトラブルに出鼻を挫かれてしまいましたが、冬コミ準備は明日から本格的に始める予定です。
