goo blog サービス終了のお知らせ 

M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

これもアンテナ

2008年07月10日 22時51分15秒 | King of hobbies
 居酒屋ガレージさんのアンテナのある風景に触発されて、清里の美し森から眺めた野辺山の電波望遠鏡です。長いlensを持って行かなかったので、苦しい画像ですが、左下に拡大したのを合成しておきました。
http://www.nro.nao.ac.jp/~nro45mrt/outreach/vtour/index.html
 ついでに、ここの展望台名物、八ヶ岳の額縁写真。木の階段を上るうちに、すっかり息を切らしました。酸素が薄いのか、単なる運動不足の報なのかは不明です。

時間は止まらず

2008年07月05日 22時59分10秒 | Travel
一泊旅行から戻ってきました。諏訪湖畔の元気のない間欠泉。噴出口に問題があるのではと、事後調査。

茅野市に移動し、ピラタスロープウェイで坪庭(写真は対向車)。溶岩台地と高山植物の取り合わせの妙で、写真はコケモモ(Cowberryというらしい)。これを配合したソフトクリームも美味。

 一泊して、師匠から情報をいただいていた御射鹿池へ。宿泊先の朝食の時間と、移動手段の確保との兼ね合いという下世話な事情に制約され、現地に着いたのは9時。水面は細かな波で覆われ、堤防は普通の草の色と、時間が止まらないことを実感したのみ。十分に魅力的な場所であることは確認でき、要は気に入った写真が撮れなかっただけです, Good grief.