高圧電源基板を固定し、配線の引き回しを検討していたら、出力端子がどこにもないことを発見。試運転してから引き出すことにしたのをすっかり忘れていました。急遽追加して解決。

この基板上の電解コンデンサと出力のCannon connectorがすれすれの位置関係に。接触はしていないので、コンデンサの側面にカプトンテープを巻き、connecotr側の配線を端子からL形に引き出すことで対処しました。私には、この種の空間的に際どい話がついて回る歴史があり、どこか想像力の欠如があるようです。

際どいと言えば、出発まで10日ほどになった旅の予習の中で、ケーテン城が月・火曜日が休みと判明。自由に動けるのは月曜から水曜までなので、何とか最終日に行けます。

この基板上の電解コンデンサと出力のCannon connectorがすれすれの位置関係に。接触はしていないので、コンデンサの側面にカプトンテープを巻き、connecotr側の配線を端子からL形に引き出すことで対処しました。私には、この種の空間的に際どい話がついて回る歴史があり、どこか想像力の欠如があるようです。

際どいと言えば、出発まで10日ほどになった旅の予習の中で、ケーテン城が月・火曜日が休みと判明。自由に動けるのは月曜から水曜までなので、何とか最終日に行けます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます