Porciniの含有量 2017年11月16日 23時50分28秒 | Foods ちょっと久しぶりに師匠との技術会議。そこで供されたpastaはPorciniとtaglioliniの比率が空前。香りもすばらしいし本場を含め、これまで食べた中でも最高でした。これでwineがもう少しよかったら...。 翌朝はHNDへ。この機体で出かけるのは久しぶりです。今日の帰りも例外でなく帰路ではさんざん乗ったもの。
Weißer Spargel 2017年06月04日 21時59分31秒 | Foods 今年はドイツに行けなかったので、北海道産を調達してみました。調理法はドイツ語のsiteを英語に翻訳して参照。何とか本場を偲べる程度に仕上がりました。
山の上のベーカリーテラス 2017年03月12日 21時04分28秒 | Foods 1日に登場したold palが連れて行ってくれました。こんなところに店がと思う立地ですが、好天に恵まれて快適なlunchでした。
ムール貝を賞味 2015年08月17日 23時03分38秒 | Foods 書き物に忙しかったこともあり、すっかり忘れていた写真です。 バケツのムール貝と、その後のリゾット。後者の方に、関係者の評価が集中しました。 液体燃料(Marques de Chive)には納得できなかったので画像がありません。
食べられる国宝 2013年05月25日 22時24分28秒 | Foods Mangalitzaという豚を食べてきました。牛肉に近い食感で、次回は脂肪の層も残した状態で調理したいとシェフが言っていました。楽しみです。
法事終了 2012年10月28日 16時45分09秒 | Foods 天候には恵まれませんでしたが、無事に終了しました。会食は、これまで使っていた和食の店がつぶれていたので、Frenchに。鴨のソテーが温州ミカンソースだったのは土地柄でしょう。
Birthday dinner 2012年01月29日 21時42分16秒 | Foods 手術から一年余り、すっかり元気になった長男の誕生日。Dinnerに出かけました。寒かった! 画像がぱっとしないのは、SONY qualityだからです。