会津若松 あんこの日記

ゆっくり♪まったり♪の~ぉんびり☆

吉兆 グランヴィア店

2014-12-23 10:16:58 | グルメ

お花とお軸がお出迎えです。

何とかのお湯 と言っていたのですが、失念です。。。。

写真、右上隅にあるのがそうだと思うのですが、食前酒。

純米大吟醸「吉兆貞翁」。

こーれがめちゃくちゃ美味しくて。

味があるのにすっきりしている。

ある意味日本酒らしくない。

普段は日本酒をほっとんど飲まない母まで

「これならもっと飲みたいわ」

なーんて言ってる。

向附:車海老 あわび茸 菊菜 黄菊 生姜 土佐酢

 

煮物椀:ぐじ 小蕪 大黒しめじ 吹寄せ 柚子

 

造里:赤目 鰤 とろにぎり

 

八寸:

・牛ロース 九条葱 酢立おろし ・平鱸煮凍り 

・松葉蟹酢 ちしゃと ・栗くるみ胡麻和え ・雲丹 とんぶり

やはり食前酒にでた「吉兆貞翁」をいただきました。

 

焼物:平鱸柚庵焼 万願寺唐辛子 蕪甘酢漬 霙酢

 

強肴:胡麻豆腐鍋 海老芋揚 金時人参 法蓮草

固形燃料ではありません!炭です。。。。

 

ご飯 香物:鯛御飯 お茶漬 山葵 胡麻 日の菜 蕪菜 塩昆布 蕪 大根ビール漬

果物:富有柿 シャインマスカット ラ・フランス りんごシャーベット

 

菓子:亥の子餅

お抹茶

     

ふーっ

こうして眺めるとやはり素晴らしいと思いました。

器とお料理と季節と。。。。

食べている時は、飲んで食べて。。。そのことに夢中になってしまっていました。

ブログにアップしてみて

「あ、言葉 書けない」

だから、間に敢えて感想は書かず。。。。

最後に一言。

どのお皿にも柚子が付いている。。。という印象でした。

柚子の印象が強くて。。。。

柚子に頼らないで欲しいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿