会津若松 あんこの日記

ゆっくり♪まったり♪の~ぉんびり☆

向日葵とコスモス

2009-08-31 12:42:01 | 季節

8月最後の土曜日

朝、テレビでパフェを見て

「パフェを食べに行こう!」

が、TARO CAFEでは、しばらくパフェお休みらしいし・・・・

行く宛てが無い・・・・

猪苗代湖まで行ったものの

このまま、郡山まで行ってしまうのか?

と、リステルで、妥協しよう!

が、

リステルの喫茶店にはパフェは無かった

仕方なく、外のハーブ園のラベンダーソフトで、妥協。

せっかくなので、ハーブ園に入ってみる。

    

ん~♪きもちいい♪

ハーブの活き活きした香りが心地いい

見れば、結構敷地が広い。

ちょっと探検。

久しぶりの土の感触。

(サンダルだったので、かなり汚れますが、そんなのお構いナッシングぅ←古い)

子供の頃を思い出す。

近所の畑が通学路だった。

今は、その辺りは、洗車屋さんになっている・・・・

 

向日葵の迷路があったので、潜入。

そろそろ、向日葵のシーズンも終わりかなぁ

 

とんぼも飛んでいました。

 

    

 

 

コスモスも満開♪

 

ズッキーニ!!!

「ズッキーニって、こうやって出来るんだね~♪」

ホースみたいな太い茎が地面を這うようにうにょうにょ・・・

と、この写真を撮っていると、畑にいたおじさんが、話しかけてきてくれた。

トウモロコシがものすごい背丈になっているのをみて、感激していると

なんと、実をもいで、もって来てくれた

「そのまま、かじってみてごらん」

「えー、生で食べられるんですか?!」

「そうだよ。ちょっと、身の入り方が少ないから、余り甘くないかもしれないけど」

あま~い。それに、ゆでたものと違って、しゃきしゃきっとした食感が何ともいえない。

夫と奪い合って(?!)食べる。

ピュアホワイト という品種らしい。

貴重な体験♪ありがとう農家のおじさん♪

(ハーブ園の中には、実は、リステルの所有でない土地もあって

このおじさんは、そのリステルじゃない土地の持ち主さんでした。

リステルが「農家のものなので、入らないように」と看板を立てているにもかかわらず

作物を取っていってしまう人がいるそうです・・・残念↓

 

おまけ。

ハーブ園の中には、子供達が思いっきり遊べるものがたくさん。

その中で、夫は、この滑り台が気に入ったそう。

結局すべるのは断念していたけど。。。。

 

夏のリステルは、家族ずれでにぎわっていました。

夜は、ライトアップや、花火もあるようで

泊まって帰りたくなってしまいました。

夏の家族旅行に、お勧めです☆


川中島

2009-08-28 11:52:44 | つぶやき

今日は、書き込み、多いです。

「川中島」

と聞いて、

「合戦?」

と思ってしまう。

が、実は、桃の品種名。

桃の時季、最後に出てくる品種だそうです。

いま、この川中島がスーパーに並び始めました。

その名前の面白さに、一つ買ってみたら

これが、病み付き

皮はナイフでむかないとむけないのですが

食べてみると、ごりごりっって感じではなく

程よい歯ごたえ(洋梨をもっと癖無くやわらかくした感じかな?)

なのに、しっかり甘くて!

桃って、すっごくジューシーで、もろもろっとした食感があり、

あの繊維が歯に挟まってっていう事無いですか?

そのが無くて美味しい。

一気に川中島のファンになりました。

 


朝の鶴ヶ城

2009-08-28 11:22:04 | つぶやき

今日の朝の散歩は、ロングコースで鶴ヶ城まで行って見ました。

朝7時過ぎ。

結構、ちらほら人がいます。

散歩している人もいれば、どうやら業者さんらしい人も。

お堀の上に登ってみたら

半分くらいしか歩けなくなっていました。

工事中だそうです。

お堀を降りて、中庭でしばらくぼんやりしていました。

そして、お城の外に出ると・・・・

そこには、日常がありました。

通勤に向かう自動車がごぅごぅ・・・ぶぶぶ・・・・

通学の自転車が ちりんちりん♪・・・(なんて、鳴らさないか?!)

午前七時半が朝の活動のピークかな?

自宅まで歩くまでにそのピークは終わったのか

マンションの周りは静寂に包まれていました。。。。。

 


チェロレッスン5回目

2009-08-28 11:14:46 | 音楽

記事の時系列がぐちゃぐちゃですが、お許しを。

8月のチェロレッスンがありました。

今回は、なーんか乗る気がしなかった。

課題曲の完成度というか、自分への浸透度というか

が、まったく感じられず

もやもやした 多分焦りを抱えたまま

先生とごたいめーん!★

やっぱり、気持ちそのもので

まとまらないレッスン

そうして、いただいた課題は、覚え切れないほど。。。。

「音の長さに合わせて、弓を動かすこと」

「弓を返す時に、音を切らないように」

毎度のことながら「移弦を丁寧に」

と、この辺は弓のことだから何とかなると思うのですが・・・・

「左手の指、4本が等間隔に置けるように」

これが、とてつもなく、できない。

もう、手の神経の問題だよね。

小指を離そうとすると、何故か、中指がつられてついてくる。

だから、人差し指と中指の間が

びよーん

と開いてしまう。

これは、中指を固定しない限り無理

頑張ってみますが、どれだけ成果が上がるか・・・

どう練習したらいいのかも、よくわからない。

第一の試練です。。。。。たぶん。

 


けぬきずし

2009-08-27 11:20:48 | グルメ

「けぬきずし」って、何?

御茶ノ水の駅を出て、ニコライ堂の脇の坂道を下り、もう少しで靖国通り

の辺りにこのお店はあります。

例によって、外観の写真をとっていない、あんこです。

ちっさいお店で、でも、どことなく惹かれる。

と思っていたら、父が定年退職の少し前、

しばらく昼食に利用していたお店だった。

父曰く

「そこのお店の、湯のみがとてもよくて

ひとつ欲しいといったけれど、断られた」

(なんでも、欲しがる父です(汗))

その湯のみが気になり、また、どんなお寿司なのかも気になり

入店と相成りました

一見、和菓子屋さんのようなたたずまい。

「これが、父が行っていたお店?間違えていない?」

と思いましたが、注文して席に着く。

(メニューはほぼ1種類と思って間違いないです)

お茶を出される。

湯のみ・・・・?!

父は赤だといっていたが普通の陶器??

父にメールを送る

「赤くないよ」

父の返事

「変えたのだろう」

しばらくして、お料理が運ばれました。

「かわいい♪」

笹のはっぱにくるくるっと巻かれて

チョコン とおすまししている感じ。

ご飯は、夏のため、酢が利いていて

海苔巻き(かんぴょう)2つ、鯛、でんぶ、卵焼き(甘くない)、海老、ひかりもの

の、全部で7つ。酢で〆た魚さん。

写真では蓋が閉まっているお吸い物がまた、

鯛のだしで、つみれが二つ(大きい)、お豆腐、オクラと具沢山で美味しい。

江戸時代にタイムスリップしたようなお昼ごはんでした。

 

湯のみのこと。お店の人に聞いたら、変えていないそうで。

帰って父に話したら、その湯のみだったらしく。

梅なんとかという人の作品で、今はもう作っていないとのこと。

もう30年近く使っているけれど、ひとつもわれず、とても丈夫とのこと。

うん。一見、30年も経っているとは思えない。

(それだけ、お店の手入れも行き届いているということなんだけどね)

詳しくはこちらをhttp://www.kanda-hojinkai.com/sinise/sinise12.html