会津若松 あんこの日記

ゆっくり♪まったり♪の~ぉんびり☆

お庭模様~4月7日

2018-04-13 12:00:36 | 季節

牡丹が満開です。

毎年早くなります。

あんこさんの子供の頃よりひと月近く早くなったんじゃない!?

 

 

チューリップ君たち。

子供の頃は、花が終わったら球根を掘り出して、春先に植えて。。。

って、ちゃんとお世話していたのですが

いつ頃からか放置状態。

しばらく何もでなかったのですが

このところ、ちらほら咲いてくれている。

ありがとう。

梅の木。

葉が生い茂っています。

そして

梅の実がなっています。

沢山なっているのだけれど

結構落ちちゃうんです。

今年も収穫できるかな。

梅干し造りは、母が面倒がるので

やっぱり梅酒になっちゃうと思います


同期会@四川豆花飯荘

2018-04-12 11:12:07 | グルメ

あんこさんが大学卒業して

最初に就職した事務所の同期入所の女子会がありました。

2011年に開催を予定していたものの

その予定日は3月12日。

あの出来事で、開催できなくなり

そのまま

”いつかやろーね☆”

と言いながら、月日は流れ

よーやく開催。

あんこさんの同期女子は12名。

(男子も含めた同期は80人くらいだったと思います)

そのうち、連絡が取れない人が3名。

噂によると内1名はインドにいる、ミャンマーにいるとか言われています。

(まぁ、そんな感じの娘でした

で、今回も若干一名行方不明になりかけていた子も参加できて

連絡の付く同期女子9名全員が集まることができました。

最初に就職した事務所は無くなってしまいましたが

その流れに乗ってそのまま事務所に残っている人は一人だけ。

。。。そう、一人だけでした。

結婚して子供ができて、やめちゃったり、パートでちょっと働いたり

関係機関に行ったり、あんこさんのように転職?したり、

もう何カ所目?っていうくらい転職繰り返してる人もいる

でも、共通の部分がどこか在って、

繋がってるなぁ!って思う。

でも、ママになると強いなぁと。

あんこさんなんか、おとなしい方だ

・・・というか、あの頃から全然成長しないね。

子供を育てるって、やっぱり人間を育てる。

 

・・・同期会の感想が長くなりました。

『四川豆花飯荘』。

東京 新丸ビル6階にある四川料理屋さんです。

が、『しせん』までは読めるけど、なんて読むんだろう?

『シセントウファハンソウ』

だそうです。

今回は、一休.comを通じて予約したランチコースでした。

このお店の”売り”は・・・

この写真じゃ、よく分からないけど

注ぎ口がとぉーっても長いやかん?を使って

小さなお茶碗にお湯を注ぐ時

このおじさん?が色々な姿勢でいれてくれるというもの。

いきなり何踊り出すんだろう!?

って、びっくりしちゃいました。

入れてもらったのが、これ。

八寶茶。

ジャスミン茶、紅なつめ、クコ、菊花、氷砂糖、百合根、龍眼、クルミが入っているそうです。

蓋をしたまま、蓋を少しずらして飲みます。

ちょっと甘い味がして、体に優しくしみる感じ。

前菜盛り合わせ。

   

内容と味は、失念(因みに同期会は3月25日でした)。

もずくとフカヒレのサンラースープ。

程よい酸味が印象に残っています。

鶏肉とほたて貝の四川ニンニクソース炒め

辛いの大好きあんこさんにはGood

いつのまにか 点心が置いてあった。

海老と・・・忘れました。

詰め物がプリプリと歯ごたえがあって美味しかったです。

はじめの一杯のシャンパンが空いたので

このお店オリジナルのラベルが付いた白ワインをいただきました。

あんこさんが飲むことをみんな分かっているので

あまり飲まない人は、注がれたワインのうち、

あんこさんに少しずつおすそわけしてくれちゃう。。。

ありがとう

四川料理に負けないコクのある白でした。

季節野菜の四川家常菜炒め

挽肉だったかな。お箸で食べるには不向き!?

ご飯ものは、もちろん麻婆豆腐!

山椒が効いていて、辛くて、美味しい!!!!

デザートは、豆乳プリン と ごまのブランマンジェ

と言っていたと。。。

それから

フォーチュンクッキーも配られました。

あんこさんへのお告げは・・・・

”まもなくあなたの自宅で楽しい出来事が訪れるでしょう”

でした。

・・・・・楽しい出来事!?

あったかなぁ

 

この後、あんこさんは、野暮用があり二次会に行くみんなとお別れ。

またやろーね

 

 

 


コーヒーカップも楽しもう

2018-04-11 10:51:00 | グルメ

会津珈琲倶楽部へ昼食に。

夫はカレーを食べるつもりで入店。

あんこさんは、フレンチトースト食べたいなぁ。。。。

カウンターに座ると、マスター。。。

「すみません。

今、(女将)マッサージに行ってまして

カレーしか出せないんです」

、ちょっとがっかりのあんこさん。

でも、カレーも美味しいし!

夫と二人でカレーにしました。

夫のカレーのご飯は富士山風。

あんこさんは、洋食屋?風。

意外とあんこさんの方が量が多い!?

ご飯がもちもち。美味しいよねぇ。

(会津は本当にご飯が美味しい)

カレーもスパイスの複雑な感じがいいんだよねぇ。

後を引きます。

そして、コーヒー。

コーヒーの種類は聞かなかったのですが

コーヒーカップに釘付けです。

一瞬、あ、きれいな感じだなぁ

と思ったのですが、ひょっとしたら

と、上から見てみたら

カップの柄とお皿の柄といい感じで重なる。

因みに横から見るとこんな感じで

カップの形としても複雑です。

さらに。。。

飲み終わると底に絵が。

素敵な器です。

ウエッジウッド。

なかなか、やってくれるじゃ無いですか!

因みに夫は

GIENというファイアンス焼きの器。

ぼったりとした感じなのは土だから!?

一つ一つ手書きだそう。。。

そんなぬくもりを感じます。

おまけ☆

マスター渾身!?の作。ティラミスがあったので挑戦!

クリームの濃厚さよりリキッドを感じる。

洋酒を使ってますか?

と聞けば

一切無しとのこと。

美味しいコーヒーを使っている証。

正に珈琲屋さんのティラミスです。

(日々、レシピ進化中とのことです

 

久しぶりにあんこさんもティラミス作りたくなったなぁ・・・

2018/3/31

 


久しぶりのUNO

2018-04-10 10:44:55 | グルメ

福島市 最後のお仕事の日の夜

久しぶりにUNOに行きました。

夫はほぼ1年ぶりだと思う。

ありがたいことに

いつものカウンターの席を用意してくれた。

いつものように前菜盛り合わせ。

色々ありますが、タマネギのキッシュは美味しいねぇ。

これに、パンとタプナード。。。で十分な感じ。

グラスで泡をいただいた後に

ブルゴーニュ 赤をいただき

トリッパと椎茸焼きをいただいて

泡で締めて終わりました。

 

UNO

会津の思い出10に入ります。

 


ONE'S HOME

2018-04-09 10:12:03 | グルメ

「ONE'S HOME」に行きました。

「あんこさん、おうち買うんですか!?」

と、いわれそうですが

会津の人は分かります。

メイン・・・ピザ屋さん。

パスタもありますが。

 

タイガーパーキングに車を駐めて

鍵を預けるとき、おばちゃんに

「どこ行くの?」

「ワンズ ホームです」

「行列してるよ。もしいっぱいだったら、ここ、お薦めだよ」

と、蔵の割引券をくれました。

待たないと行けないのかなぁ。。。。

と、お店に行けば。

丁度カウンター2席空いてた!!!lucky

その直後、男女1組入店で、その方々は名前を書いて待つことに。

運がよかった。

夫は、カレーが食べたかったそうで

迷わずカレーピザを注文。

あんこさん、迷う。

夫がこれにしなよ。

と奨めたのが春のピザ。

レモン、生ハム、ルッコラ。。。

なーんか惹かれないんだけど

ま、期間限定だし。

オーダーしてしばし待つ。

 

因みに、このお店はピザが中心ですが

ピザ釜はありません。

ガスか電気か、ふつーの(といっても業務用なのでしょうが)

オーブンで一枚一枚焼いている感じです。

カウンターの向こうで頑張っているのが分かります

最初に届いたのが

春のピザ。

これがね~

想定外に美味しくて。

レモンは程よい酸味がその甘さを引き立てる。。。

というか、甘い。

夫は、砂糖で煮てあるんだろう なんて言っていましたが

オーナーに確認したところ、何もせず、ピザにちりばめて焼いているだけだそう。

生地も丁度いい感じのモチモチドライ。その雰囲気にあった塩加減。

なんでも国産のいいレモンがあるときしかできないそうで

4月いっぱいのメニューを予定しているそうですが

入荷したレモンが無くなったら終わりだとか。

食べたいと思う方、早めにどうぞ!

そして・・・

カレーピザ。

スミマセン。写真を撮る前に食べちゃった。

温泉卵乗せ。

うーーーん。ピザというより、カレーですな

ここで食べるには勿体ない感じです。

ならば、マルゲリータをお薦めします

食後のコーヒー。

オリジナルマグカップでした。

いまいちこの図柄が理解できずにいたのですが

今眺めれば、おうちの”ひさし”部分ですかね^^;。

 

オープンしたての頃より

温かくて充実感のあるONE'S HOMEでした

2018/3/21