会津若松 あんこの日記

ゆっくり♪まったり♪の~ぉんびり☆

お料理教室へのご参加、ありがとうございましたo(*^▽^*)o~♪

2018-08-27 15:05:40 | お料理教室

あんこのお料理教室。

熱中症患者を出すことも無く、無事に終了しました。

ご参加くださったみなさま、

お暑い中、ありがとうございました。

遠くは郡山、美里町から・・・・。

扇風機のみの環境で。

火を使うキッチンで作業をするあんこさんを

みなさま、遠巻きで観察。

実は、あんこさんは、必死だったので、暑さを感じる余裕がなかったので

”暑い”と思わなかったのですが

やっぱり、暑かったよね

トロフィエッテは

打ち粉を多めにする注意を出し忘れ・・・・

新作のパスタができた”ショートパスタ イカゲソ”

(写真がないのが残念だ)

丁寧に、細い、楊枝をくねらせたような 綺麗な形に形成してくれたのに

いざ、グラグラ煮立ったお湯に飛び込ませようとしたら

・・・バットに張り付き、カードですくうも それらがくっついちゃって

「まるで、ゲソだ・・・・」

と、誰かが呟く。

作ろうとしても、作れないぞ。

・・・と言うわけで、生パスタは打ち粉を多めにしましょうね~

(一度失敗すると、忘れません!次回以降は成功。失敗しません!)

メインの羊君は、在るときに購入して冷凍しておいたものの

まさかの満席に量が足りず、豚君とのセット。

羊と豚の食べ比べができました!

実は、このお料理にはマスタードを使います。

これがね~羊との相性がいいんだな。

・・・・と言うのが、よく分かったんじゃないかな。

そして、プリン。

「プリン、作るの初めてです。

冷やして固めるのは作ったことあるのですが、

温めるのは・・・・」

とのお言葉。

意外でした。

蒸しプリンは、母がよく子供の頃に作ってくれたもの。

ちょっと”ス”が入っていたりしましたが、しっかりとした堅めのプリン。

底のキャラメルがなんとも美味しく

器とプリンの間を竹串で、

くる~となぞって、お皿をかぶせて、逆さまにして

「ブン!」と振り下ろすと

プッチンプリン♪

(プッチンプリンを買うよりも、作った方が安かったそう

だから、焼きプリンはみんな家で作るものだと思っていた。

そんなものだから、プリンなんてお教室でしちゃっていいのかなぁ

と思っていたのです。

ところが、そんなこと、無かったし

あんこさん自身、自分で作って食べて、

やっぱり美味しい!

と、あらためてプリンの良さを感じました。

(母のと違って、”ス”も入らず、とてもなめらかで

手前味噌ですが、美味しいです・・

が、今回、ちょっとハプニングが在りまして、

一部”ス”が入りました。スミマセン

 

・・・と、暑いながらも楽しい時間を過ごさせていただきました。

写真を撮る余裕がなかったので、写真なしです。

また、涼しくなったら、皆さんが集まるお教室したいと思います。

今度は、ラザニアを考えています。

ラザニア、オンリー。

その代わり、生地、ホワイトソース、ミートソース。。。それぞれを丁寧に作って

組み立てる・・・じっくり、一品作成行きたいと思っています。

・・・・いつかなぁ。

 

’.*:☆。’.*:☆。.*・おまけ。

この日の夜。

部屋で夕食を食べていると

正面の窓に月が。

満月です。

時折、雲に隠れたりして

煌々とまん丸に輝いているお月様より

趣を感じ・・・・。

CAVAを片手にお月見しました。

 

 


*。:⁂☆あんこのお料理教室のお知らせ☆⁂:*.。

2018-07-24 10:05:41 | お料理教室

2018年8月のお料理教室のお知らせ

「今度のお料理教室はいつ?」

・・・このところ、落ち着かず

先のことなど、考えていなかった。

・・・考え始めたら

みんなで作って食べたいお料理が浮かんで来た

やります!

暑いけど・・・

今回は、扇風機くらい用意しておきます

 

メニュー

 

トロフィエ ジェノベーゼ

まず浮かんだのが ジェノベーゼソース。

スパゲッティで冷製かなぁ

と思ったけど

せっかくやるなら手打ちパスタがいいなぁ

トロフィエ

です。

イタリア リグーリア州の名物。

むかーし、食べたよ。

イタリアで。

てんこ盛りのトロフィエ

かすかな記憶。

記憶はさておき

現実。

モチモチとしたトロフィエと松の実を使ったコクのあるジェノベーゼ。

ジャガイモとスナップエンドウもいい感じです。

やっぱ美味しい

 

豚肉の香草パン粉焼き

写真、いまいち。

本当はね

ラムチョップ

で作りたかったの。

”ラム肉、ヨークベニマルの××店になら売ってるよ”

という噂を聞きつけ

肉売り場をウロウロ。

ラムチョップ、見当たらない。

店員さんに聞く。

「羊肉はありますか」

「ありますよ、ここに」

と、指さされたのは

焼き肉用に薄くスライスされた羊ちゃん。

あ、そーか。

羊って

骨付きだけが羊じゃないもんね

・・・という感じで

運悪くラムチョップには会えなかったあんこさん。

とんかつ用の豚肉で代用しました。

ラムチョップ、売っているときもあるようで・・・

教室開催時に運良くラムチョップをGETできたら

羊ちゃんになります。

もちろん豚君でも美味しい

簡単なのに、美味しいです!

きりっと冷えた白ワインに合います

単純に・・・プリン!

オーブンでじっくり蒸し焼きに。

冷蔵庫で冷やしていただきます。

市販に売られているプリンは

ゼラチンなどで冷やして固めるタイプがほとんどのような気がします。

たまには、手作り

懐かしいお母さんの味です。

日時:2018年8月26日(日)10時30分~(試食を含めて3時間30分を予定)

費用:4000円(お一人様)

定員:4名(残席1)

申し込み締め切り:2018年8月24日(金)24時

注意とお願い

クーラーがありませんので、あまりにも暑い気候が予想される場合には

中止にする可能性があります。

お問い合わせ・お申込みは、

buccellato2006@yahoo.co.jp

件名に「お料理教室」と御記載ください。)

みなさまのお越しをお待ちしております。

 


2018年1月のお料理教室へのご参加、ありがとうございました(^^♪

2018-01-23 14:28:28 | お料理教室

久しぶりのお教室。

「2年ぶりだわ」

とおっしゃる方も。

4人満席状態のお教室はやっぱり楽しいね。

キッシュの生地を作った後

デコロール造り。

丁度4色使うので、生徒さん一人1色受け持ち。

コルネを作る図画工作

色用の生地を作る調合作業は化学の授業を思い出す。

わーきゃーどーしよ―

と、賑やかな作業の結果

可愛いさんが描けました。

巻きもきれいにできました。

キッシュも生地の縮みもなくよくできました。

牛肉のビール煮に添えるバターライス。

ストウブで炊きました。

「インスタ映えするように撮ってね」

と生徒さんにカメラを渡して撮影してもらいました

(この写真じゃなかったかな?)

牛肉のビール煮は、フランスの最北端ベルギーとの国境フランドル地方のお料理だそうです。

だから、ワインよりビールなのかもしれません。

ブッフブルギニヨンのビール版ってところでしょうか。

なので、国旗。。。フランス国旗が良かったのですが

なぜかセリアに売っている旗の用事セットにはフランスがありませんでした。

(あとは、ブラジル、日本、アメリカ、イギリス。。。。なぜ、ブラジル?!)

このお料理、めちゃくちゃ好評でして、バターライスと共にほぼ完食でした。

ありがとうございます!

今回も、メンバーのチームワークが大変よく

気持ちよく作業をすることができました。

だから、お料理もきれいにできたのかな。

 

またやりたいなぁと思いつつ

人生を考えないとね。

 

ご参加くださった皆様。

本当にありがとうございました。

お家でも美味しいお料理作って

みんなを幸せにしてね~