会津若松 あんこの日記

ゆっくり♪まったり♪の~ぉんびり☆

1Q84 その3

2010-04-28 07:13:22 | 

相変わらずの流行りモン?好きのあんこです。

(某ファストフードのてりたまバーガーを食べ損ね悔しがっております)

以前に1巻2巻と読んだ「1Q84」。

周りの読者は、2巻を読み終えた時点で

「青豆、死んだと思う?」

と、話題にしていたが

それを聞いたあんこさんは

‘うーん、2巻の最後はどう終わったんだっけ?’

と、すっとボケた状態。

あんまり、興味が無かった・・・。

伝えたいことのスケールが大きすぎるのか

あんこさんの器には入りきらない様子・・

といいつつ、職場近くの書店に予約して3巻も発売当日に手にしておりました。

興味がないと言いながらも

唯一の通勤時間での読書中は、かなり集中。

やっぱり、面白いのでしょう。

先が気になり、一気に読みました

(タラタラと読んでいる「竜馬がゆく」とは大違い)

3巻は、1、2巻に比べるとずっとストーリー性があり、現実味があり

‘読む気になる’。

うーん、ちょっと苦しくないかい?春樹さん。

という感じが。

きっと4巻ありますよ。

青豆が妊娠している子が生まれて

青豆と天吾がそれを育てていく中で

ドウタ と マザ 

を描いていく。。。

うーん、長いですねぇ。

・・・・・

3巻の中で、あんこが好きなところは

天吾のお父さんが亡くなるところ。

ものすごくシンプルな死に方。

後にほとんど残さない。

残されたものに‘やさしい’死に方。

本当に大切なものだけを

大切なものの唯一の形だけをもって死に向かって生きて行くだけ。

寂しい生き方なのかもしれないけれど

究極。

あんこもこうやって生きたいなぁと思うけど

無理ですね^^;

・・・・と、また、ピントのぼけた感想を持っています・・・。

一般的には、天吾のお父さんの死は、

メインで無いと思うし・・・・

☆☆☆

「海辺のカフカ」を読み直したいなぁ・・・

その前に「竜馬がゆく」を終わらせないと

大河ドラマに追い越されるぅ★


ズッパ イングレーゼ

2010-04-28 06:46:34 | お料理教室

“緊急告知”しております

5月9日のお料理教室。

メインは‘カルボナーラ’ですが、

それ以外の写真が全くないので、今日は、その一つの

Dolce‘ズッパ イングレーゼ’の写真です。

イメージしていたものと違う?!

うーん、色々な見せ方があると思うのですが。

ズッパイングレーゼは、言葉どおりに言えば

ズッパ(ZUPPA):スープ

イングレーゼ(INGLESE):イギリス風。

イギリス風・・・・というと、「簡単、手抜き」というイメージが。

このDOLCEもクッキーを甘いシロップに浸して食べたのが原型とか???

ということで、スポンジ生地にたっぷりとシロップをしみこませ

アングレーゼソースを意識したカスタードクリームを添えてみました。

写真には写っていませんが、中にチョコレートガナッシュも添えてあります。

さらに、メレンゲ?(というのかな?)もLUCCAで行った要領で作り、添えます。

この材料の組み合わせは LUCCA料理学校のレシピ。

・・・ところで、もうひとつ、ズッパイングレーゼに欠かせないもの。。。

“アルケルメス酒”

香草系のリキュールなのですが・・・

今回は“アルケルメス酒”難民になりました。

恵比寿の成城石井、新宿やまや、東京駅長谷川リカー・・・など、

売ってそうなお店を渡り歩きましたが・・

見当たらず。

その中で、恵比寿の成城石井の店員さんは親切だったぁ♪

「インターネットで調べましたら、今、日本では手に入りにくいようです。

代わりにはカンパリがいいそうです」

と、短時間の間に、きちんと調べて、代用品まで教えてくれた。

‘成城石井の従業員教育の鏡だろうか!’

ということで、上の写真には、カンパリが写っております。

あんこさん。

ここで引き下がるわけにはいきません。

“アルケルメス酒”

注文いたしました。

お教室では、本場の味で行きましょう!

でも、多分・・・

カンパリオレンジをシロップに作った方が美味しいと思います^^;

・・・あんこさん、色々考えております。

お楽しみに。

もうひとつのズッキーニの詰め物オーブン焼きは

ズッキーニに調理したひき肉を詰めてオーブンで焼いて

自家製トマトソースでいただきます!

まだ、お席ありますので、ご興味のある方はどうぞ!

 

日時:5月9日11時~食事

チョキズッキーニのオーブン焼き

チョキカルボナーラ

(カルボナーラに対する概念が変わるかも!??←少なくともあんこは変わった)

チョキズッパ イングレーゼ(デザート)

費用は、いつも通り、お一人様 3,500円。

定員4名。

お申込み締切は、4月30日(金)24時。

お問い合わせ、お申し込みは

buccellato2006@yahoo.co.jp

まで、メールください。

場所は、参加申し込みをされた方に別途お知らせします。

 

 


では、披露宴料理を!

2010-04-22 07:35:11 | つぶやき

披露宴のお料理を紹介します。

久しぶりの素敵なお料理写真です^_^♪

ホワイトアスパラガスのブランマンジェと美味なる海の幸の

翡翠のジュレのハーモニー フレッシュオシュトラキャビア添え

魚介魚介していないジュレでした・・・

魚介類の火の通り方が生でなく、硬くなく・・・ちょうどいい♪

キャビア・・・オシュトラだったのですね~

こちらは、パン。

表面しっかり、中もっちり♪

少し甘みがありました・・・

(粉の甘み?糖分?)

どこかで手に入らないかなぁ

また食べたい!

イベリコ胸肉の生ハムを巻いた駿河湾産アカザ海老のロティ

ヴァニラの香りのキャロットのジュ 空豆のフォンデューと共に

・・・・そうかぁ。。。生ハム、有ったような気がする・・・

空豆とそのソースが美味しかったですね~。

もちろん、アカザ海老も。プリっ、ねとっ♪

バターの使い方が上手ですねぇ。

真鯛とポロ葱のクリスティアン トリュフの香り

左上のパートフィロで出来た巾着の中に

何やら詰まっていました・・・

その上に載っているのが千切りのポロ葱か!?

手前のぐるぐるがソース??

このころには、酔いはちょうどよく

久しぶりに会った友人、要人との会話、写真撮影などで気もそぞろ・・・

食べ終わっていなくても、次の料理を運ぶサービス君の無言の‘せかし’に答え

お皿を綺麗にしなければならず・・・・

整然と並べられたワイン君達。

出番を待って、ドキドキィ!?

あんこさん、このような披露宴に呼ばれたときにすること。。。

「今日、出されたワインのラベルをいただきたいのですが・・・」

サービス君

「そのような、ご依頼はご遠慮願っているのですが・・・・」

と、言いつつ

「努力してみます」

と、言ってくださいました。

その結果、スタートのスパークリングワインから、赤、白とエチケットいただけました。

そして・・・帰宅後、ネットで調べれば・・

スパークリングは1000円弱

赤、白は600円弱の小売価格ものと分かり

感激!

あんこさん、これだけ値段が低いと挑戦する気も無いのですが

今回のワインは、こんなに安くても美味しいんだぁ!

と感激したもの。

・・・しかし、いくつかのブログを渡り歩き、手に入るまでの管理状態がポイントになるなぁ・と。

スペインのテーブルワインでした。

奥出雲和牛フィレ肉とフォアグラのソテー ぺりゴール風

久々の牛肉とフォアグラの取り合わせ。

やはり おいしいわぁ

ぺりゴールて、確かトリュフ入りのソースでなかった?!

今、メニュー書を見て気がついた。

これも、時間の都合上、サービスの方々にせかされてしまいました・・・

 

デザートは、場所を変えてのビュッフェ形式で。

(だから、ゆっくり、メインを堪能できなかった・・・)

ティラミス好きのあんこは、これは、外せない。

しかし!バナナが入っていたのはいかがなものか!!!

(しかも、このレストランはフレンチだったりする・・・)

クロカンブッシュもありましたが・・・

新郎、新婦が入刀したウエディングケーキ。

これは、外せないでしょう!

二人の幸せにあやからなければ。

プチケーキの数々。

綺麗!美味しそう!

そして、この隣には、チーズのサービスも!

流石、一流フレンチ!?

☆☆☆

という感じで、終わったのですが・・・

☆☆☆

私は新郎の高校時代の同級生ということで参列させていただきました。

おそらく、今後、注目される人物のように思いました。

多分、5年後には、何らかの活躍が・・・・。

二人は、運命ですね。

今まで、お互いに、この人と会うことを待っていたのです。

結婚は、そんなものかも。

幸せに・・・

というか、

巡り合えたことが幸せだから

そのめぐり合いを大切に・・・♪

 

 


人生を振り返る時。

2010-04-19 07:38:38 | つぶやき

朝の雪はどこへやら。。。

披露宴会場に着くころには、快晴。

人生の門出にふさわしい空気。

 

会場に着いて思い出した。

もう、9年くらい前

ここで、会社の先輩、後輩の結婚披露宴があったこと。

あの時はね~

自分が他人のことを祝えるような状態じゃなかったなぁ

と。

だから、その時の記憶がない。

とても、新鮮^^/♪

 

レストランなので、お料理もおいしかったよ。

 

また、次回に・・・