会津若松 あんこの日記

ゆっくり♪まったり♪の~ぉんびり☆

10年越し!?

2010-01-29 13:38:06 | おでかけ

まずは、言い訳から・・・・

この記事を載せる前に

同じ出来事の文章を1時間かけて書いていました

いきなりページがシャットダウンされました・・・

長すぎると、だめ?

ということで、あっさり、まとめさせていただきます。

本当は、とぉぉぉぉぉーーーーーっても話したいことがたくさんあるのですが。

もう、書く気力もないので。

☆☆☆

さて、何が10年越しなのか。

ワイナリーです。

ココファームワイナリー

栃木県にある知的障害者施設

こころみ学園

が手がけているワイナリーです。

10年か、9年前、

東京 九段下にある「さくらさくら」という和食屋さんで

お店の人に勧められていただいた白ワインが

ココファームワイナリーのものでした。

凝縮感があって

よくある国内産のワインとは違う。

そして、聞けば、知的障害者の人たちが作っているという・・・

その時から、いつか行ってみたいワイナリーとして

常に頭の片隅に存在していました。

今回、また?日光に遊びに行くことになり

そういえば、同じ栃木県だ

ということで、行くことに。

そう、今回はあんこさんも頑張りました。

高速道路も運転。

・・・一度も車線変更しないけど。

ココファームは足利にあって

日光に行く倍の時間がかかるのだけど・・・

朝6時半に家を出て、着いたのは、11時15分ごろ。

佐野藤岡の出口が渋滞!

(理由は。。お買い物好きな人は分るよね^^/)

迎えてくれたのは、こんな急斜面の葡萄畑。

これは、作業するのが大変だぁ!

まずは、腹ごしらえ。

太陽の光が降り注ぐカフェでランチ。

あんこ:ランチプレート。

サービスのグラスワインが美味しい。

褐色がかっている・・・

聞けば、2000年のマグナムボトルだそう。

サービスで、こんないいワインを出すとは。。。

骨付きソーセージにぴったり。

お野菜もいっぱい。

夫:カレーを注文。

置かれたお皿を見て(・_・)

カレーライスを想像していたと思われるが・・・

ナンならぬパンがついてきました。

しかも、夫は、帰り車を運転しなければならないため、葡萄ジュース^^;(ごめんよ~)

 

 

サン・ヴァンサンのプレートが光ってしまっています・・・

ココのスパークリングワイン‘NOVO(のぼ)’の・・・・

・・・・・空き瓶(×_×;)でした。

シャンパーニュ地方ではないので、シャンパンとはいえないのですが、シャンパンを造るのと同じ作り方で作っているんです。しかも、ビンをすこーしずつ回転させる作業は、こころみ学園の生徒さんが手で行っているんです!

本当に、丁寧に作られているワインたち。

 

さて、腹ごしらえも済み、ワイナリー見学へ

とおもいきや、まだ、時間になっていない。

では、先にテイスティングをしてしまおう。

残念ながら、またしても、飲むことに夢中で

写真は無いのです。ごめんなさい。

イケ面君がテイスティング用グラスを5つ並べ

クラッカーとチーズとくるみと枝つき干し葡萄がのったプレートを置く。

ただなのに、こんなに貰っていいの?って感じ。

「何が飲みたいですか」

「甲州F.O.S」とあんこさん。

カフェのテーブルにおいてあった、ワインリストの解説で

すっごく興味を持ったもの。

(これについて、語りたいのですが

ワインを語り始めると時間がかかり

また、シャットダウンされると困るので

割愛です。別記事で書くかも・・)

結局、白2、赤3をいただきました。

普段、白はあまり飲まないあんこさんですが

甲州F.O.Sは置いておいて・・・・・

「KURISAWA」

というワインが気に入りました

お買い上げっ。

北海道栗沢で取れた葡萄のみ使用。

その力強さに思わず♪

やっぱり、ココのワインは素晴らしい!

国産なのに外れなし!

赤は・・・

先ほどのカフェのグラスワインにかなうもの無く・・・

マグナム、お買い上げっ。

(夫がどうしても飲んでみたかったらしい・・・)

そして、収穫祭記念ワインも結局美味しかったので、お買い上げ。

あと買ったのは、先ほどのNOVOもどき。

もどき、というのは

NOVOはカリフォルニアの葡萄(ワイン)を使っているのです・・・

ここは国産にこだわりたいあんこさん。

ピノノワール主体のスパークリングがあり

それは、国産とのことなので、そちらにしました。

このスパークリングはテイスティングには無かったので

味は不明ですが・・・

ということで、テイスティングの話から買ったワインの話しになってしまいました。

もーーーぅ。話したいことがありすぎるのに

書いてません。

さて、ワイナリー見学ですが

見学に先立ち

はじめに、こころみ学園についての話がありました。

あんこが一番聞きたかったこと。

どんな人が、どのように始められたのか。

生徒さんは何人ぐらいいるのか

入るにはどうしたらいいのか・・・・

あんこが大学生の頃付き合っていた彼がいました。

彼は、ボランティア活動をしており

自閉症の子達とスキーに一泊旅行に行くという活動がありました。

あんこさん、一緒に行かないか?と、誘われ・・・・

自閉症

普通に生きていくのは、大変だと思います。

そんな彼らの特性を見極めて、育てて

生活していけるように・・・・

こころみ学園

ココファームワイナリー

ここに入れた子達は幸せだなぁと。

そうそう、案内してくれた人が言っていた。

‘知的障害者が作っているから 

ということを理由にヘタなワインを作ることはしたくない’

正確な言葉は覚えていなくて残念なのですが

こんなことを言っていました。

誇り

です。

だから、あれほど、素晴らしいワインが出来る。

 

まとまりのない記事になってしまいました・・・・

 

こころみ学園の皆さん

これからも、美味しくて、

心も身体も温かくするワインを

作り続けてください。

 

 

 

 


2010年3月のお料理教室のお知らせ

2010-01-27 11:50:42 | お料理教室

2010年3月のお料理教室のお知らせ

日時:2010年3月7日(日)11時~

(予定。変更になる可能性もあります。その場合は早めにお知らせいたします。)

場所:お問い合わせください(いつも通り)

費用:お一人様 3,500円

定員:4名

申込締め切り:2010年2月26日(金)24時

お問い合わせ・お申込:(E-メール)buccellato2006@yahoo.co.jp

☆作るもの☆

Pizza napoletana

ナポリ風ピッツア

うふっ*^_^*

芳ばしくて、もっちり、ねっちり、とろ~り♪

これです!食べたかったピザ

あんこさん、自分でも大感激☆ミ

右から

マルゲリータ、

クワトロ・フォルマッジ(4つのチーズ。たまたま家にありました。

ゴルゴンゾーラ、モッツレラ、グリュイエール、マスカルポーネ)

一番左は、適当^^;(マルゲリータにサラミを追加トッピング)

という感じで、生地と焼きが出来れば

トッピングはあるもので!

自家製トマトソースでバッチリ

・・・・が、火事に注意!!か?!

Orata all'acqua pazza

鯛のアクア・パッツア風

ブイヨンを使わなくても

すっごくいいスープが出来ます。

魚を食べた後の残ったスープ(ソース?)をパスタに絡めても最高!

Baba

ナポリ風サバラン

卵とバターをたっぷり使って焼き上げた生地に

洋酒を浸して・・・マスカルポーネのクリームをサンドしました。

※食材の調達具合により、多少内容が変わります。

☆たくさんのお問い合わせ、お待ちしております☆

 


多生夢

2010-01-26 12:07:45 | グルメ

‘多生夢’

いただいたコメントにあった、シフォンケーキの美味しいお店。

はて?

何と読む???

とりあえず、文字で検索をかければ

‘たいむ’

と、読むそうで。。。

更に検索を進めれば、そのお店のオーナーさんの息子さんのブログに当たり・・・

住所もわかったので

行ってみることにしました。

残り少ない会津若松自由時間なので・・・

ナビに住所を入れれば、到着

看板もあり。

週末が営業日かとおもったら

木、金、土曜日が営業。

今日は土曜日。

良かった^_^*明日にしなくて。

午後3時ごろ。

噂どおり、普通のおうちみたい。

靴を脱いて、お邪魔しま~す♪

床暖房、掘りごたつ式のテーブルが二つ。

お客さんは他にいなくて、貸切♪

紅茶とケーキを頼む

実は、ここに来る前に、ミリさんのところで昼食

コーヒーをご馳走になっていたので

必然的に紅茶

紅茶は5種類ありました。

夫は、クリームオレンジ(デカフェという理由で選んだ・・・)

・・・君にはカフェインが必要だと思うんだけど・・・だって、すぐ寝ちゃうじゃん!

私は、モルゲンタウ(オーナーさん、出したいんだけど、出したくない

・・・・そんな気持ちを感じ、ますます興味を持ち、注文!)

にしました。

ケーキは

‘小松菜のペーストを練りこんだシフォンケーキ、時たま小豆入り♪’

手作りのりんごジャムが添えられていました。

前二つのものに比べると・・・しっとり感が少ない感じ。

でも、あっという間に食べちゃった☆ミ

さて、さて、ここの注目点は紅茶のポット♪

他の人のブログに載っていましたが

実際に見ると、子豚ちゃん♪

そして、これ、3段階に置き方が変わって

抽出しすぎないようになっている。

第一段階

豚さんのように横に置かれます。

手前の、青いもの。

砂時計?なのですが、砂が上に上がります????

 

 

第二段階

ちょっと斜めに置けます。

 

 

 

第3段階

普通に立てて、ようやくポットらしくなりました

 

 

紅茶の色は、こんな感じ。

紅茶らしくないです。

ほのか~に柑橘系の花のような香り・・・

飲んでいるうちに癒される・・・

 

 

あんこさん、気に入りました☆♪

この紅茶。

この紅茶とこのポット、ちょっと欲しくなりました^^;

と思っていたら、後日談。

実は、この翌日、

日光金谷ホテルへ・・・

なんと、その売店に、このポットが!!!

あの上に上がる砂時計も!

そして、このシリーズの紅茶が・・・

しかし、モルゲンタウは無かった。

夫の飲んだクリームオレンジも無かった。

本当に、特別なお紅茶

静かに流れるクラッシック♪

床暖房の温かさ

そして、

なんともいえない落ち着く空気。

夫と二人

何するでもなく

くつろぎました・・・・

オーナーの奥さんも

すぅ~っとした会話をしてくださる。

いい場所。

また、見つけた。

せっかく見つけたのに・・・

来週からは、東京でサラリーウーマン。

仕事漬けの日々かぁ\×0×/

お部屋の様子、上手く写せなくて・・・

壁に、帯がかかっていたり

天井から、つり雛(?っていうんですか)があったり。

わざわざ金沢の職人さんに作ってもらったとか・・・・

素敵な時間をどうもありがとうございます。

また、癒されに行きま~すっ☆ミ

 

はて・・・いつも悩むのですが

どこまで、画像を紹介していいものか???

 


シフォンケーキ比べ

2010-01-22 10:14:38 | つぶやき

なぜか、人気のシフォンケーキ。

あんこは、自分で作って食べる。

それなりに美味しい。

そして、その原価と手間を考えると

買ってまで食べようとは思わなくなって・・・。

しかし

シフォンケーキは人気がある。

その理由が知りたくて

カフェに食べに行ってみた。

まだ、2軒だけど・・・

1軒目。

どこのお店でしょう???

ち、ち、ち、ぽぉーん

はい、時間です。

この画像でどこのお店かわかった人は会津通です

七日町にある「あがぺ」です。

ここを目指してきたわけではないのですが、

よく聞く名前で、前から気になっていたし

お店の前に出ていた看板に

「シフォンケーキ」

の文字を見つけたから。

店内は、明るくて、気持ちがいい。

丁度、昼食を終えたお客さんが帰っていくところ。

綺麗な空間を独り占め

さて、ケーキの方は・・・

あんこが作るシフォンケーキより

甘さ控えめだなぁ・・・と。

それは、添えられている生クリームのせいもあるかも。

生クリームがとっても濃厚。

ミルキィなんですぅ。

ダブルクリーム?

しっとり、しっかり、がっちり

って感じ。

ケーキ本体より、クリームに驚いたお店でした・・・・

☆☆☆

さて、翌日。

比較対象の感覚を忘れないうちに・・

ということで、今度は、目指してきました。。。

このお店はどこでしょう?

ち、ち、ち、ぽぉーん

正解は

Cafe KEI-KI さん。

昨年のクリスマスケーキは、ここのもの。

クリスマスケーキは、まったり濃厚なチーズケーキでした。

前回お伺いした時は、ロールケーキを食べました。

ロールケーキのスポンジもシフォンケーキっぽかったのですが

今回は、シフォンケーキそのものに挑戦。

こちらは、プレーンではなく、コーヒー味。

それに、コーヒー風味の生クリームがすでに塗ってあります。

そのせい?

全体的にしっとりむっちりした感じになっています。

こちらも甘さ控えめ・・・・。

このお店は、ちょっと奥まったところにあるせいか

お店の方の趣味なのか

ちょっと薄暗い感じです。

バラであふれています。

パンも売っていて、

以前、お教室に来た方が

ここのパンが美味しいといっていたので

朝食用に食パンをお買い上げ

とっても、柔らかい。

翌朝、夫に出すと・・・

「あんまり、柔らかいのも・・・な

という、反応。

そっか、硬い方が好きな人もいるのよね~

(ちなみに、夫のお母さんは、フランスパンが好き)

あんこは、

どっちも好き

欲張りです♪

☆☆☆

結論

次回、おうちで作るときには

お砂糖の量を減らしてみよっ

 

 


会津若松の天気

2010-01-21 13:46:21 | 季節もの

最近、気温のご機嫌が乱高下。

1月19日の会津若松も良い天気

この写真は午後2時半くらいかなぁ・・・

太陽が燦燦としている様子を伝えたかったのですが

む、難しい・・・・・。

とにかくお日様が気持ちよくて

あんこさん、

マンションの窓全開でお掃除しました

お掃除を終え、窓を閉め、ファンヒータのスイッチ・オン!

室内温度は

11度。

思ったより低い。

そんなに寒くなかったのに・・・

お日様のチカラはすごい

☆☆☆

そして、その翌日の朝。

濃霧です。

って、ただの霧ではありません。

氷の粒です。

ちっちゃな、ちっちゃな氷。

そう、さ、さむーい

午前8時くらいまで晴れなかったかなぁ・・・

この日は、晴れるまで時間がかかりました。

会津では、

‘朝起きたら世界が霧で真っ白’

ってこと、よくあります。

東京ではめったにありませんが。

こちらに来て、最初の頃は、毎回ビックリしていましたが

慣れました。

朝晩の気温差が激しいんですね。

そして、今。1月21日。

窓の外で

ピューピューゴーゴー

言っています。

風が強いんです。

こんな風にクリアーな空気。

寒そう・・・。

今晩のお食事と明日のお弁当の為に

買い物行かなくちゃ・・・