会津若松 あんこの日記

ゆっくり♪まったり♪の~ぉんびり☆

2017年彼岸獅子

2017-03-28 07:01:38 | 季節

彼岸獅子 鶴ヶ城にて

じっくり見れました。

時間前から人が沢山集まっていました。

真っ赤な顔のお面のおじさんが登場。

この人が出てくる舞を見るのは初めてです。

最後

じらしにじらして

ようやく弓をくぐって

おしまい。

 

取り急ぎ、アップします


湯河原で、の~んびり♪ おまけ

2017-03-27 06:41:12 | おでかけ

阿しか里を 9:30にチェックアウト。

今日の課題は、梅園に行くこと。

まずは、タクシーに乗って駅へ向かう。

宿からの細い道をちょっと出ると。。。

現代に戻ってきたぁ!って感じ。

タイムトンネルをくぐって

かぐや姫の時代から文明たっぷりの現代に戻った気分がした。

文明に疲れたら、また来よう

 

駅に着けば、二日間有効のバスフリーチケットで梅園のある

幕山公園へ。

う~ん。曇りだったせいなのか

今いちの風景。。。

ある意味

梅は満開を通り過ぎ

もう散ってしまっていて終わりの頃だったのかも。

聞けば、今年は早かったそうです。

桜もそうだと思うけど

最後は「しだれ」?

しだれ梅がきれいに咲いていました。

ちょっと足が弱り気味の母には

斜面がきつかったようで

散策もそこそこに帰ることに。

まだ、湯河原を去るには早い時間だったので

バスの中で次に行く場所を考える。

「万葉公園」。

観光案内所でもらった地図の裏に大きく宣伝している。

とにかく行ってみることにした。

ここでもバスのフリーチケット大活躍。

森の中を散策。。。って感じかな。

こんな鳥居があって

この先には、ちいさなお社が。

狸福神社 とあります。

ほかにも、熊野神社 があって。

なにやら湯気がたっている。

近づくと

手水が温泉なんです!

すごい。

これぞ湯河原!?

そして、散策の行き着く先には

「独歩の湯」

”足湯ランド”

な感じ。

何の変哲もなさそうですが

ここ

めちゃくちゃ気がいい

湯河原に行くなら、万葉公園!

最後の最後にいい場所に行けました!

マッサージのおばさん達にも癒やされました。

 

以上、湯河原の旅 でした。

 

 

 


*☆⁂:.2017年4月:*。:⁂☆あんこのお料理教室のお知らせ☆⁂:*.。

2017-03-25 17:57:10 | お料理教室

2017年4月のお料理教室のお知らせ

いや~久っしぶりぃ!

お料理教室開催します!

最後に開催したのが2015年11月だったようで

1年4ヶ月ぶりとなります。

手際が悪くなっているかもしれませんが

ご容赦ください。 

メニュー

Ravioli di magro e spinaci

ほうれん草とサーモンとリコッタチーズのラビオリ

パスタマシーンを回したくて

そして、ラビオリ食べたくて

作ったついでにお教室!

なんてね。

みんなで、捏ね捏ね、クルクル、延び延びしましょう!

Manso alla griglia

牛肉のグリエ バルサミコのソース

本当は子羊肉にしたかったのだけど

會津のスーパー5件回りましたが、発見できず。

同じ赤身肉 ということで牛肉にしてみたら、結構行けました。

試作の時はオーストラリア産牛フィレ肉。

これが野性味あふれる味がして、ソースとばっちり合いました。

付け合わせは、ブルーチーズで和えたジャガイモ。プチトマトのグリル。

  

Crostata con gormaggio fatto in casa e la mermellata di mirtillo

自家製チーズとベリージャムのクロスタータ

デザートは、2015年11月の時と同じもの。

たまに作って食べたくなる。

単純で美味しいトルタです。

 

日時:2017年4月9日(日)10時~(試食を含めて3時間30分を予定)

費用:4000円(お一人様)

定員:4名(残席1)

申し込み締め切り:2017年4月4日(火)24時

注意とお願い

2017年4月4日(火)24時まではキャンセル料はかかりませんが、

それ以降のキャンセルは4,000円のキャンセル料がかかります。)

お問い合わせ・お申込みは、

buccellato2006@yahoo.co.jp

件名に「お料理教室」と御記載ください。)

みなさまのお越しをお待ちしております。


湯河原で、の~んびり♪ その5

2017-03-22 06:28:49 | おでかけ

幸せなお食事と睡眠の後の朝食。

。。。その前に、ちょっと宿の中を散歩。

3月3日の直前だったので、宿のあちこちにおひな様の姿が。

これはロビーにあったもの。

 

フロントには折り紙で作られたおひな様。

お食事をしたテーブルの脇の棚にも。

動きのあるお内裏様とおひな様。

お食事処を外から見ると、こんな感じ。

人里離れた山の中。。。。

とても湯河原駅から車で5分程度のところとは思えません。

 

お待ちかねの朝食。

こんなに沢山の器を使って・・・

かまぼこ、じゃこ、鮭、山葵。。。

お魚は、鯵、エボダイ、サワラの西京漬けの3種から選べました。

あんこさんはエボダイ。

脂がのっていて美味しかったです。

地のりを「好きなだけどうぞ」って感じ。

里芋の煮物が美味しかったです。

そして、朝食にも蛸のお刺身。

どうやら湯河原は蛸が有名らしい。

そして、卵料理は、名古屋コーチンの生卵を選びました。

だし巻き卵と迷ったのですが。。。。

殻が固くて割りにくかったです。

いろいろなものが少しずつあって、全部食べても大丈夫。

とても美味しくて、丁度よくて、大満足

 

ロビーでコーヒーをいただいて

ゆっくりした後

宿を後にしました。

 

おまけ

夕食に飲んだであろうワイン達。

ソムリエさんとかはいないようでしたが

ワインのセレクトはいい感じがしました。

 

また、夕食を食べに来たいなぁ・・・

 

 

 

 

 

 


湯河原で、の~んびり♪ その4

2017-03-19 10:56:17 | 旅行

さてさて、お楽しみのお食事の時間。

こればかりは、事前に宿のホームページでチェック済み。

お料理は選べないけど、飲み物は・・・

日本酒?焼酎?ビール?梅酒?ワイン?

何でもあり。

お料理は日本料理なので、自然な流れでは

日本酒

に落ち着くところなのだけれど

ここには、

”懐石料理とワインのマリアージュ”

というメニューがありまして

5種類のワインから、

3種3杯、4種4杯、5種5杯

と飲みたい量に合わせて選べる。

あんこさん

もちろん5種5杯

泡1、白3、赤1

で、やっぱり赤はブルゴーニュだったりする。

 

お食事はお部屋ではなく

宿のお食事スペースにて。

案内されたテーブルに着いて

まず届いたのが

きれいな感じです。

先付 飯蛸と春菜のさらだ 菜の花、芹、うるいを梅ドレッシングで。

春彩

安肝ポンズ寄せ、子持昆布、笹〆鯛握り、白魚若草焼、粒貝エスカルゴ、梅花長芋、合鴨ロース、楤の芽衣揚げ

…と、少しずつ盛りだくさん。

笹〆鯛握り・・美味しかった。

なかなか飲み物が出て来なくて

手持ち無沙汰に振り向いて撮影

まだ、ほかにお客さんが来ていなくて、がらんとしています。

平日はゆったりしているので、好きです。

そうこうしているうちに、1種目がやってきました。

カヴァです。ちょっと冷え方が足りないところが残念。

シュワシュワ。。。というより、ブクブクって感じ!?

続いてのお料理は。。。蓋付きです。

蓋を開けると・・・

 

左は”凌ぎ” 海栗と茎山葵の炊き込みご飯。

ほんのちょっとの量がたまらなくいいですね。

勿論、美味しいからそう思う。

もう少し欲しいなぁっていう気持ちが大切です。

右は”吸物” 椎茸 花弁大根 ずわい蟹、菜。柚子の香り漂います。

続いて、お刺身の前に次のワインがやってきました。

”グレイス甲州”。ということで、日本のワインです。

酔ったあんこさんが残したメモには

「青臭い、青菜の香りにむせる感じ。飲み口は軽いけど、何もないわけではない」

だって

そんなワインにはやっぱりお刺身。

なんとお塩も添えられていまして、

お塩でいただくお刺身。。。ありそうでなかった感じがします。

。。。やっぱりお醤油でいただく方がしっくりきちゃいますけどね。

この写真ではわかりにくいのですが、真ん中にタケノコのスライスもありまして

これが、美味しい!

春のはじめの灰汁をほんのり感じつつ、甘さもあって

タケノコのお刺身の虜になりそう!

なかなかこーゆーものには巡り合えないのではないかと思いました。

これも、ほんの少し、添えられた感じなのが一層美味しさを増しますね。

”焜炉”ということで、この器の下には固形燃料に火がともっております。

サクラエビ、帆立、地鶏の3種のつみれ団子の予定でしたが、

あんこさん、鶏が苦手と伝えてあったので、地鶏の代わりに帆立が2つになっています。

これがまたねぇ。。。ふんわ~り、優しい塩加減で美味しかったの

 

写真が下手でその良さが伝えられないのが残念なのですが、

この器がとてもかわいらしくて、素敵なのです。

何が。。。っていうわけではないのですが、

この器を扱う方々が大切に思っている気持ちを感じてしまいました。

入れ物全体が温かく

蓋を取ると

鰆 蕗みそ焼、海老芋チーズ焼き、はじかみ。

蕗みそ焼が美味しかったぁ。蕗の苦味がちょうどいい!

そして、このお料理と一緒にいただいた白ワイン(3杯目)がいいマリアージュしてました。

アルザスのシルヴァネール種で作られたワインだそうなのですが、

みその味の濃さとワインの濃縮感のバランスがぴったり!!!

この組み合わせでもう一度食べて飲んでしたいわぁ。

この組み合わせに出会えただけで、この宿のお食事が大好きになりました!

また行きたい!と思ってしまいます。

どちらも菊をイメージした?器。

器を選んだ人のココロを感じました。

黄色い器には「よりどり市松ヒスイ巻、寄せ長芋」

そして蓋つきの方は

白子豆腐揚げ出し

白子・・・よかったです。

これに合わせた白ワインもハチミツのような香りや甘さが感じられるもので

お食事に合っていました

もう、次はお食事なのに、まだ、赤が出てこない。。。。

と、なんとか間に合った。

(結構5杯飲むのは時間がかかるか!?)

色が褐色がかっていたので、実は古いものかなぁとおもい

「何年のものですか?」

と、聞いてしまったら

お店の人、「えっ!?なんか変ですか?」

みたいな、驚いた顔をしていた。

「2011か2012年かです」

みたいな、あいまいな回答でしたが

翌日、ケースに並んでいるのを見れば、2010年と思われた。

一応、ピノノワール

これが飲みたくて、この飲み比べセットをチョイスしたというのもあります。

いい感じでタンニン感じました。

お食事です。

普通の白いご飯でしたが、美味しかったです。

量を少しにしてもらいました。

デザート

細かな内容は忘れてしまいました。。。

黒い器には、確かリンゴをすりおろしたものを葛で柔らかく固めた感じのものだったと。。。

優しい口当たりで美味しかったです。

。。。。

ということで、

最初の”泡”が出たときは、どうなるんだろう???

と不安になりましたが

食事を終えたときには

大満足のあんこさんでした。

こんな風にお酒をゆっくり楽しむお客様は少ないようで

またしても食堂を一番最後に出ることになりました。。。

 

部屋に帰り、珍しくすぐに眠ってしまったあんこさんでした。