amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

乱暴な部品取り

2022年02月05日 | つれづれ日記
地元の中学校ではコロナによる学年閉鎖が始まったようで,外に出るのも気が引ける。かといって家の中でなにかするのも億劫。古い基板からコンデンサなどを取り外す手慰みを始めました。
いつも使っているのは,ハンダシュッ太郎(サンハヤト HSK-100 30W)


ハンダ吸い取り機は,2本もってます。上がハンダシュッ太郎,下が中華の安いやつ。
ところがこれらの吸い取り機は,温まるのに結構時間がかかったり,古いハンダがなかなか溶けなかったりで,結構イライラします。
スルーホール基板で,パーツの付け間違いに気づき,取り外すのは結構便利なんですが,大量にやるとなると,結構大変です。便利な電動式のの吸い取り機はとても高いので,購入できませんので我慢・・・・

この作業,年のせいか?なかなか外れないとイライラします。
そこで思いついたのが,トーチバーナで溶かしちゃう方法。
早速試してみました。


このようにバーナーでハンダ面にあてて,溶かし,キセルをたたくように,ポンとやると結構落ちますね。


基板自体は焦げちゃって使い物にはなりませんが,結構早くパーツ取りはできそうです。今回は,炎調節などしないで,たぶん1300℃の炎であぶっちゃたので,真っ黒けですが,ヒートガンなどできちんと温度調節すればきれいに抜けそうです。




今日の戦利品。

ヒートガンを使えば,この方式でリフローもできそうです。今度試してみようっと・・・
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ATX電源改造 | トップ | 2t Jack オイル漏れ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てる)
2022-02-06 11:16:58
僕もやったことが有ります。

何かで読んだことが有りますが、てんぷらも良いそうな。
ただし、其の後の油は決して本当のてんぷらに使わない様にと注釈が有りました。
返信する
Unknown (amnjack)
2022-02-06 16:23:27
修造さん
熱のパーツへの影響は確かに心配ですよね。今回は乱暴にやったけれど,例えば,バイスで縦に固定して右側から熱を加え,左手で抜くなんてできないでしょうかね・・抜きたいパーツだけ狙えます。

てるさん
お膝の状況はいかがですか?
<其の後の油は決して本当のてんぷらに使わない様に・・・>
念には念を入れた注意ですね。(笑)
返信する
Unknown (てる)
2022-02-07 09:59:59
>お膝の状況はいかがですか?

大分良くなりました、かが見込めるようになりました、一時はもう治らないんじゃないかと思っていました、良かったです。

後は、目です、17日に左目、24日に右目を手術です、良く見えるようになるのが楽しみです。
返信する
Unknown (amnjack)
2022-02-07 18:17:45
てるさん
快方に向かっているようで,何よりです。あとは目ですか,,,知人でも手術した人がいますが,かなりよくなるようですよ。お大事にしてください。
私は聞こえとめまいです・・・先日山に登ったのですが,斜面で転んでしまいました。雑木林だったので,そこにひっかって滑落はなかったんですが,自信がなくなりました。
返信する
Unknown (てる)
2022-02-09 19:58:41
>そこにひっかって滑落はなかった

気を付けて下さいね、僕も昔っから平衡感覚が悪いです、目で平衡感覚を取っているみたいです、暗闇で立つのが苦手です。
特に、夜前から来る自転車のライトが上に向けて来る人がいますがその時は必ず止まって待っています。
年取ると段々と酷くなって行きますね。
返信する
Unknown (amnjack)
2022-02-10 13:31:58
季節を選んで,谷川岳のとまの耳に行きたいと思ってたんですが,今の状態じゃあとてもできません。残念だけれど,あきらめです。
内耳(いわゆる前庭)のリンパか悪さをしているようなですけど,大学病院でも,薬をくれるだけです。
まあ無理をしないで暮らします。
返信する

コメントを投稿

つれづれ日記」カテゴリの最新記事