amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

まだまだ下ごしらえ

2014年11月18日 | electro_craft

電源の準備,よし!


取り付けアーム,よし!!

次は本体加工。


LEDに配線して,試しに取り付けてみました。ねじはやはり弱いので,裏側にナットを入れ手締め付けます。配線はむき出し。


この板を曲げて,L字にしてインチねじのナットを取り付けようと思ったのですが,力が加わる部分なので,手持ちのL字の棒(15*15mm)を切り出して,ねじを取り付けます。


ナットはエポキシで固めます。10時間硬化なので,柔らかくてちょっと流れ気味・・
1時間硬化を今度は買ってこよう・・・

15mmのL字にしたので,普段使ってる電源ジャックが穴の径は12mmなので使えない。
手持ちの取り外し品をちょっと加工して押し込むようにします。

内側のつばを削りました。


こんな風に差し込み反対側は,エポキシ止め。

これで下準備は終わりかな?

 そうそう,電源は出来たのですが,22.4V/300mAの専用電源だけでなく,たくさん持ってる12V/1.7Aのアダプタも使えるようにしたいと考えました。

切替スイッチの回路

R1,R2はブリーダ抵抗。1W以上。

配線図

分かりづらいと叱られたんですが,2回路6端子のSWの部分の□とオレンジの表示ですが,を灰色の□のように接続する,あるいは,オレンジのようにするという意味です。

12Vアダプタに電流コントロール回路及び電流モニターをつければ,ブリーダ抵抗は必要なくなります。
ちょっとこっちも追究してみたい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« フレキシブルアーム取り付けパーツ | トップ | 難航してました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えれえれ)
2014-11-19 09:57:09
アルミの薄板にタップが必要なら、プレスナットがありますよ。
バイスで圧入できるので、結構便利です。
ポップリベットファスナーのS3-05だと。t0.6から使用可能です。
ホームセンターだと扱いないですかね。
返信する
Unknown (amnjack)
2014-11-19 15:24:58
えれえれさん,情報ありがとうございます。
なるほど,くさび状に打ち込んで固定するんですね。ねじの反対側から締め付けるだけでなく,ねじ側でも使えるのは便利そうですね。
近所のホームセンターでは見たことないですけど,さがしてみます。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

electro_craft」カテゴリの最新記事