amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

LXA-OT1 ケーシング完了

2012年01月04日 | AUDIO
LXA-OT1 ケース加工-3


さいごの仕上げです。

まず,お化粧。ネームランドでやろうと思ったら透明-黒のテープがなかった。ごそごそ家捜しして,プリンタ用の透明ラベルで急場しのぎ,というか,どうせならということで,ラックスのロゴを入れて,少々かっこよくしてみました。このラベル,もう少し薄いと良いのだけれど・・・

あとはひたすら基板と端子を結ぶ。後ろパネル。

前。

全体としてはこんな感じに。かなり余裕がありました。本当はジョイントを使って基板を真ん中に置きたかったのですが,結局諦めました。

後ろのパネル。ロゴがもう1枚あったので,貼り付けた。

フロントパネル。

VRのダイアルはとりあえずの間に合わせ。あとで,何か良いものを見繕います。




聴き比べたLM3886BTLがあまりにもパワー感がなかったので,これから改造を試みます。
とりあえずゲインの調整。
コメント

LXA-OT1 フロントまわり

2012年01月04日 | AUDIO
LXA-OT1のケース加工-2
フロントパネルは,いろいろ考えたが,いちばんシンプルに,VRとインジケーターのLEDのみにとどめます。VRもオリジナルのまま,パネルに突き出します。ちょうど良いノブがないので,とりあえずは間に合わせで,そのうち格好いいのを付けましょう。

まずは,LXA-OT1の基板から,DCジャックやRCAジャック,SP端子を外します。

スルーホール基板ですからランド剥げはあまり気にしなくて良いのですが,半田を綺麗に抜き取るのは大変です。半田吸い取り線では手に負えません。プロ用の半田吸い取り気があればといつも思います。高くて買えませんが,,,
で,とりあえず,はんだシュッ太郎で抜きました。

VRはセンターレイアウト。上下もセンターにそろえないとかっこよく見えませんので,高さをナット2個で調整し細かなところはワッシャーで位置を決めました。

これでちょうどセンターに来ます。

それでも,微妙に位置がずれ,ヤスリで現物あわせ。

内側から

う~ん・・・・・・ま,見えないところだから・・・・妥協

スペースがだいぶ空いてますが,あとでレベルメータ基板でも置きましょうか・・・・


最後は,抜いたLEDとDCジャックをエポキシでくっつけちゃいます。

このまま10時間おいて固めます。

あとはお化粧ですね。
インスタントレタリングがないので,ネームランドかな?
コメント