じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

ルール

2015年01月31日 | スポーツ

少し古いニュースになっちゃいましたが、大相撲で白鵬関が33回目の優勝を飾り、大鵬関の優勝回数記録を抜いた。
素晴らしい偉業だと思う。
まだ若いので、どこまで記録を伸ばすのかとても楽しみ。
日本の国技と言われる相撲ですが、上位に日本人関取の名前が少なくなって久しい。
モンゴル、ロシア、東欧の力士が名を連らねる。
ロシアや東欧の力士ばかりであれば、最近低迷している柔道の重量級と一緒で体格差と片づけられるが、モンゴル出身の力士は体格的な差はないだけに、日本人力士の奮起に期待したいところ。
スポーツではルール変更ということがしばしば行われる。
特定の国や選手が勝ち続けると行われている気がする。
特に欧米の選手が不振の場合に行われるのは、スポーツ界自体が欧米中心に回っているということなのかも。
日本選手が被害(?)を浴びた例でいうと、スキージャンプや柔道・水泳(平泳ぎ)。
スキー板の長さや技をかける時間、泳ぐ際の頭の浮き沈みなど。
そう考えると、相撲でもこういう議論が起こっても可笑しくない状況ですが、モンゴル出身の力士の特異なものが見当たらず、稽古に精進し、精神面の鍛錬の結果ということが解っているからだろうか。
そうであれば、余計に日本人力士の奮起が望まれるところ。
初場所は18年ぶりに15日満員御礼になり、懸賞も1600本を超え過去最高になったとのこと、また、新しいファンが増えているとのことなので、「国技」の名に恥じない日本人力士の登場を期待したいですね。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんのすけ。)
2015-02-01 22:41:46
外国人力士の大半は…
成功をおさめたい!の一心で日本に来ますからねぇ
心構えは日本人力士とは差があるのでしょう
日本人横綱が登場して欲しい気もしますが…
壁は異常に高いですねぇ
返信する
確かに (かほぱぱ)
2015-02-02 00:06:47
そうなんですよねぇ、そもそも相撲人口は増えてないですよね。
日本には多くのスポーツが存在するので、優秀な選手が散けてる感じがするなぁ。
でも、頑張って欲しい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。