ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

梅の天日干し第二弾!

2012-08-02 11:08:34 | ニュース

8月1日(水曜日)
台風の影響で外は風が吹いている。その風に乗って甘酸っぱい香りが漂ってきた。2週間ほど前から梅生産農家の天日干しが始まっている。当初は大粒の「城州白梅」が主だったが、現在は「小梅」がほどんどだ。

Dscf4754

裏の向かいに梅生産農家が二軒あり、池野さん宅へ様子を見に行った。庭にはたくさんのパレットがあり、その上には小梅が干してある。

Dscf4753

Dscf4757

梅干し作りは、梅をたるに入れ、実の量の2割の塩をまぶし、1ヶ月間、寝かす。その後、天日で2~3日干して、再びたるに戻し、シソに漬け込む。

Dscf4756

Dscf4755

10月になれば梅干しの出来上がりだ。市内の小売店出荷はモチロンだが、来年の春の「梅祭り」で、観梅客に販売する。
梅の色は干し初めなので、地味な黄色だ。今日は片面を干せば明日は反対側を干す。俗に言う、”三日三晩の天日干し”。
話を聞けば小梅の場合は、二日ほどしか干していないそうだ。
天日干しの仕上がりの目安は、『耳たぶ』に触った感じで、生梅(塩漬けする前の梅)時の半分ほどの重さになれば干しあがりとなる。この天日干しにより、梅の薬効成分や保存性、そして風味も増す。これら全て経験がものを言う。単に干せばいいと言うものでもない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メダカハンター出動! | トップ | もう直ぐお盆がやってくる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事