ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

第32回JOYO産業まつり

2011-11-03 17:42:34 | まち歩き

11月3日(木曜日) (祝日:文化の日)
「がんばろう日本。パワフルに城陽!」をテーマに、 第32回JOYO産業まつり (城陽商工会議所主催)が文化パルク城陽一帯で開かれている。ここ2~3年欠かさず見に行き、食べたり飲んだり祭りを楽しんでいる。午後から若嫁、古嫁、孫の5人で会場へ行った。

Dscf4279_r

孫のひよりは、1時からプラムホールで、海賊戦隊 ゴーカイジャーショー があるので真っ先にホールへ。

Dscf4276_r

孫の晴太はショーが始まるやいなや、”こわ~い”と言い出し、若嫁は外へ連れ出した。普通男の子は喜ぶのに、なんちゅうアカンタレだ。
わが子が小さいときは、 「秘密戦隊ゴレンジャー」 がはやっていた。今も昔も子どもは興味があるものは同じのようだ。ショーは30分で終わり、終われば入り口で,海賊戦隊ゴーカイジャーと一緒に記念撮影が出来て大喜びをしていた。

Dscf4281_r

屋外の水上ステージでは色々な踊りが繰り広げられ楽しんだ。城陽市の 「おかげ踊り」 はおばさん達。

Dscf4278_r

シャルレモリモトファミリーズ は何の団体かと思えば、「琉球空手舞踊&エイサー太鼓愛好会」だった。一糸乱れぬエイサー太鼓 は、心を揺さぶる。

Dscf4283_r

Dscf4288_r

女性陣の笑顔がとても良い。

Dscf4289_r

Dscf4290_r

琉球空手舞踊の男性も、キビキビした動きで魅了する。

Dscf4284_r

最後は20数名のエイサー太鼓が圧巻だった。 「よさこい踊り組 優心」 は城陽市で活動している団体で、若さあふれる女性ばかりだ。

Dscf4295_r

Dscf4299_r

小学生もいたのでこれから成長するはず。
今年も鳥取県の三朝温泉の足湯をやっていた。

Dscf4293_r

Dscf4292_r

たくさんの方が”ゆっくりほっこり”していて、なかなかの人気だ。
うどんを食べて、チジミを食べて、寿司たべて、綿菓子食べて、無料の湯豆腐をお代わりして2時間楽しんだ。
 

Dscf4291_r

Dscf4302_r

昨年は3万5000人もの来場者があり、今では市内一大イベントになっている。今年もこれくらい来場者があったことだろう。

Dscf4304_r

ホール内では、3年目を迎える全国47都道府県の名産品を集めた『いいもの発見フェア』をやっている。収益金は全額、被災地復興への義援金にするとのこと。また岩手・宮城・福島の被災3県のみ5品目を取り寄せ、販売をし支援をしていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都御所”秋の一般公開”へ行ってきた

2011-11-03 01:05:02 | アート・文化

11月1日(火曜日)
京都御所の一般公開は、春と秋に行われる。秋季一般公開は通常5日間だが、今回は期間を7日間に延長し,10月31日(月)~11月6日(日)までやっていると新聞報道で知る。今日は秋晴れの申し分のない天気だ。京都御所の一般公開 はめったに見ることが出来ないので、行くことにした。
地元に住んでいればいつでも行けると思っているが、気がつけば46年間見たことが無く一昨年初めて行った。時代祭りもしかり、一昨年が初めてだった。思いたったら、即行動に移らねば何も出来ない。
地下鉄丸太町駅を下りて、御苑をテクテク歩く。参観者は、宜秋門(ぎしゅうもん)から参入するのだが、かなりの距離がある。

Dscf4169_r

Dscf4170_r

Dscf4171_r

Dscf4176_r

Dscf4178_r

好天に恵まれ、大勢の方がゾロゾロ宜秋門を目指して歩いている。駐車場の車のナンバーを見ると、全国各地のナンバーだ。
宜秋門(ぎしゅうもん)に着くと、入り口で持ち物チェックを受ける。カメラ一つの私はフリーで入門できた。

Dscf4179_r

入るとパンフレットが置いてあり、自由にこれを取るのだがいたれりつくせりだ。日本語、英語、韓国語、中国語の4カ国があり、読めはしないが全部1部頂戴した。順路にはロープが張ってあり、→に沿って歩く。
とにかく御所の建物すべてが豪華で重厚な造りだ。庭には松が沢山植えてあるが、手入れが行き届いている。これだけの松を剪定するとなると、どれだけ費用がかかっているだろ
うか。聞けばビックリして腰が抜けるかも知れない。青空と建物、庭木が良く映える。

 

Dscf4206_r

Dscf4210_r

Dscf4218_r

御車寄(おくるまよせ)展示内容:衝立 (ついたて)(月 に雁 の画  筆者  長沢蘆州 ながさわろしゅう)

Dscf4184_r

新御車寄(しんみくるまよせ)展示内容:舞楽台(ぶがくだい)「五節舞姫 ごせちのまいひめ」(人形2体)

Dscf4191_r

Dscf4190_r

回廊( かいろう)(東側)生け花 (月輪未生流 つきのわみしょうりゅう,御室流 おむろりゅう,嵯峨御流 さがごりゅう)

Dscf4196_r

Dscf4197_r

Dscf4198_r

紫宸殿 (ししんでん)展示内容:高御座 (たかみくら・御帳台 みちょうだい)
東側に「左近の桜」、西側に「右近の橘」が植えられている。

Dscf4200_r

Dscf4202_r

Dscf4201_r

Dscf4194_r

清涼殿 (せいりょうでん)展示内容: 釣灯籠(つりとうろう)5基

Dscf4204_r

小御所 (こごしょ)展示内容:「管絃 かんげん」(人形5体)

Dscf4207_r

一昨年に参観したときは、天皇即位20年にちなみ、大正期以降の即位の式典に使われた品々が披露されていたが今回は無し。
各建物の襖には色々な絵が描かれているが、逆光になり上手に写真が撮れない。

Dscf4186_r

Dscf4187_r

Dscf4188_r

Dscf4216_r

約1時間、皇室の歴史をたどりながら参観&散策を楽しんだ。バスでのツアー客、外人の方が本当にたくさん見えていた。和服の女性は特に目立ちますなぁ。

Dscf4192_r

御所の警備は皇宮警察でシェパードにもこの通り、皇宮警察の服を着せている。

Dscf4220_r

Dscf4180_r

【参  考】
1.期間: 平成23年10月31日(月)から11月6日(日)までの7日間(申込手続不要,無料)。
2.入門時間 :午前9時(開門)から午後3時30分(閉門)まで。

Dscf4181_r

3. 参観者は,宜秋門ぎしゅうもんから参入し,清所門せいしょもんから退出することになります。(清所門の最終退出時刻は,午後4時15分です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする