「パティシエになりたーい!」ブログ。

元パティシエ・オペラのお菓子の話やらオタクっぽい話やらのごちゃ混ぜブログ。

行ったことあるとこマップ・中国四国編

2013-06-30 23:27:51 | 行ったことあるとこマップ
前回の中部編で、白地図に書いた色分けの分類が間違ってました……。
ピンクは「何度も行ってる」でした。自分で決めたくせに忘れたり、間違えたり、もー…。


気を取り直して中国編です。
白地図は「Craft MAP」様からお借りしております。

広島に青のラインが入ってますがなんでもないです…多分閉じる直前になんか引いちゃったみたい…(言うてるそばからこれだよ)。
それにしても寒色だ…。近畿から陸続きであるものの、逆側の中部地方に比べたら全然行った回数が少ないエリアですね。

【鳥取県】
中学校の臨海で鳥取砂丘に行きました。…と言うと母に怒られる。「子供の頃にも連れて行ったのに…」って。
…小学生低学年くらいで行ったとこってほとんど覚えてないんだよねえ…(ついでにそれくらいの頃ってよく家族旅行をしていたっぽい…)。だから真っ青な中国地方も実は何度も行ってたりするのかもしれません。未踏の地も減るのかもしれません。でも全く記憶にないならそれは、知らない場所ってことでいいと思うんだけど。親にしたらたまらんねえ。色んなとこ連れてったのに!ってなるわな。いやそりゃ、うちだってもっともっと昔から「なるべく色んな事覚えてたい」って思って色々書き残してたらって思うよ!
で、鳥取砂丘ですね。砂漠のようでした!暑かった。広かった!砂丘に入ったとこからは海は全く見えないんですよね。一度がくーんって降りて、丘みたいなとこ登ったら、そこから海が見える、らしい。「ええええええ」と思いつつ、頑張って砂漠を超え、はるか遠くに見えるその丘まで友人達と歩きました。…で、着いたと思ったらもう自由時間ほとんどないのね。すぐ戻る羽目に。靴の中にあっつい砂が入って泣きそうになりながら戻った記憶が。
でも楽しかったんだよなあ。あんな、目の前全部砂!とか、見たことなかったもん!!また行きたい。次はラクダに乗りたい!!
臨海学校は、海で皆で地引網体験とかしたけど(その砂丘の向こう側のとこじゃなくて、別の海岸)、他はほとんど記憶にない。ああ、海にみんなと入った、かな。泳げるような季節じゃなかったんだけど、海岸で自由時間があって、皆で行けるギリギリまで(膝より上のとこくらいまで)果敢に進んでた。おっきな波が来たら濡れないようにジャンプしたりしてね。旅行中って皆、基本は学校のジャージで行動してたんだけど、ハーフパンツじゃそこまで行けないからわざわざブルマになったりして…何がそこまでうちらを駆り立てていたんだろうw
つかブルマって!…なんでもありません、なんでも。

【岡山県】
高校卒業して何年か経ってから、ブラバンの皆で旅行に行った。多分それまでは行ったことなかった…はず。
めっちゃくちゃ暑い時だったんだけど、倉敷をじっくり歩いて見れて、楽しかった!何かこじんまりとしてて歩きやすかったなあ(うちはそういうの大好きなんやな。小京都みたいな…)。大原美術館もじっくり見れたし。倉敷バーガーも食べた!
次の日には岡山城とか、後楽園とか行って…鳥(鴨?)の写真を死ぬほど撮ってましたね…。もうこの時はデジカメ一眼レフの「時」を持ってたから、データもすごいことに。で、皆もそれぞれデジカメで写真撮って交換とかしたからなおさらすごいことに…。
黒いお城って初めて実際に見たけど、かっこよかった!そして兼六園、後楽園と制覇したのであと偕楽園で日本三大名園コンプリートです!いつか行くぞー!
…そうそう、水色の区分けは「数回」ってなってますが、行ったのは一回でもそこに泊まってじっくり観光してたらここに入ってます(岡山に行ったのはその旅行だけ。ただし泊まった)。実際の回数より、うちの満足度が優先して反映されてる感じかも。
適当すぎる?まあそうなんだけど…。
最初の、「行ったことある場所が好きになる」っていうのを考えると、色ついてるとこは「好き」で、暖色に近づくほど好き度が高い、って感じ?
いや、だからと言って未踏の地が嫌いってわけじゃないんですけどね!?

【広島県】
修学旅行で行きました。…えーと、小学校か。広島の平和公園とか、原爆ドームとか見て、泊まるのは大久野島でした。そこは毒ガス資料館もあって、うん、怖かった…。
うちらが行った時からいたのか、覚えてないけど…今は大久野島はうさぎの島として有名だそうですね。いいなあ、めっちゃかわいいなあ、うさぎ…。写真撮りたい。エサもあげれるかなあ。噛まれないかなあ…(やる前からアンタは!)。
あと大人になってから、友人の結婚式が広島であったのでそれに行きました。ハンドベル演奏しなきゃだったのでその練習もあったし、観光らしい観光はできなかったんですけど、…行きも帰りも車で、友人達皆で行ってたので、帰りに尾道でラーメン食べました。おいしかった!尾道はいつかしっかり観光もしてみたいなあ~。
そうそう、その時、行きの車の中でなぜか「魔女の宅急便」のDVDを見ててですね…。普通にラストシーンで泣いてしまって、皆に引かれ…じゃない、驚かれてしまいました。いや、だって、泣くねんもん。いつも。あの、「お願いだから言う事を聞いて!」って震える言葉でキキが叫ぶとこ。…当たり前ですが家で見て泣いても誰ももはやつっこまない(というかほっとかれる)んですが、この時はびっくりした友人の一人が「大丈夫、助かるから!!」と言ってくれて、うちもびっくりでした。
また広島関係ない話してる…!えーと、是非!一度は厳島神社に行ってみたいです!歩いて鳥居のとこにも行きたいけど舟で近づいてもみたい!あと本場で広島焼きを食べたい!

【山口県】
間違いなく一回きりの場所。しかも「鹿児島まで車で帰省する途中で、関門海峡を見るために途中で停まった」その時だけ。
関門海峡って下関と門司から一文字ずつ取った名前ってその時まで知らなくて、母にすごくバカにされました…。でも面白い場所だった。意外と狭くて向こうも全然見える、そこを船がどんどん通って行くんだよねえ。ずっと見てられそうだった。
そういうわけで観光はしてないんですが、「錦帯橋」はいつか絶対絶対行きたい場所です!やはり製菓学校つながりの友人が一人山口に住んでいるので、いつか案内してもらいたいなあ、とは思ってるんですが…!

未踏の地 【島根県】
出雲大社行ってみたい…。つか行った方がいいんじゃないか、うち(縁結びで有名だそうです…)。


続いて四国です。

ここも寒色…。天気予報見てるとはじっこが一緒に映って予報されてるくらい直線距離では「近い」場所なのに(どういう表現だ)、こんなに行ったことがない場所なんだなあ…。

【愛媛県】
ここも友人の結婚式に出席するために行きました。松山でした。この時は電車で…広島まで新幹線で行って、そこから瀬戸大橋を渡って、という手段で向かったのですが、最初にそれ聞いた時(交通手段の選定は一緒に行く友人にお任せっきり…す、すいません、こんなんばっかしで)はびっくりしてしまいました。だって、広島って、すごい遠いイメージあるのに、四国はそこにあるのに、そんなとこまで回り道しなあかんのや…!って…(しかも偶然なんだけど、その広島の結婚式と2週間くらいしか間がなかった…ような。当時ラッシュだったんです…。)
当日は歌も歌うのでその練習もあったし(またか)(緊張しいの私には胃がすごいことになりっぱなしの期間でしたね…)、移動時間の都合もあり、広島以上に観光はできずに帰って来てしまいました。なので、全国マップの時点では水色だったんですが、青に修正してみた。
…あ、でも、その瀬戸大橋を渡るとことか、確か渡った後の電車も海沿いをずーっと走るような感じで、窓の外見るのがすごい楽しかったなあ。なんか海にぽこぽことちっちゃい島があって、それだけでも不思議な感じがしたんだけど(海自体近くにないしそんなたくさん見てないけど、見るとしても「海!!」ってどばーんと感じで広がってるのしか見たことなかった)、そこにそれぞれ住んでる人がいるんだ、っていうのがまた、ものすごく不思議な感じで…。でも、おもしろかった。
また行けたら「道後温泉」に行ってみたいな!千ちひの油屋のモデル!

【徳島県】
家族で車で、鳴門海峡の渦潮を見に行った時に…ほんとにその、はじっこに上陸した、だけ。
しかもそれは愛媛の結婚式より前の話だったので、「四国初上陸」がそんな微妙なことになってしまって、その時も複雑な心境でした…。しかも渦潮見れなかったし!!うう~~~あれは悔しい。自然現象だからしゃーないけど、でもいつか、絶対見たい!絶対写真撮りたい!その時は橋?から見たんですけど(下がよく見えるようになってて、ちょっと怖かった。風スゴイし)船から見るっていう手段もあるらしいから、それもやりたいなあ~。
後は、テレビで見た「大歩危・小歩危」すごい綺麗だったから見に行きたい。それにしてもすごい名前だ。


未踏の地 【香川県・高知県】
岐阜にいる親友が神戸に住んでる時、「明日讃岐うどん食べに行かない?」っていきなりメール来た時に「行く!」って返事してたら未踏の地じゃなかったんだろうなあ…。でもそんな、今日明日でとりあえず行って、あんま調べないまま行ってあんま満足できないまま帰ってくるとかなったら嫌だなって思って…。うん、いや、行ける行ける!いつか行ける!
でもうどん巡りは、ホントに方向感覚ある方と行かないと絶対ダメな気がする…。お店、普通のとこにいきなりあったりするんやんなあ?無理!私じゃ見つけられない…!
高知は…あー!四万十川は見たいですね!!めっちゃキレイみたいやし…!
ていうか四国ってほんま、全然行けてないんやなあ…。

続きます。
ていうか未踏の地だらけの東北、どうしよ…(決めてから書けよ!)。

サマーショートケーキ

2013-06-28 23:54:06 | パティシエごっこしましょ。
「いちごのない時期のショートケーキはやりにくい」
うちが長年こぼしてるグチです(長年……)。
ショートケーキと言えば、やはり、いちご!あの赤い色こそが生クリームに映えておいしそうに見えるし、いちごがちょこんとorめっちゃどっちゃり載ってる姿は「ケーキ」の…ある意味記号とも言えるんじゃないだろうか。
ケーキが作れるようになりたい、って思ってる人は大抵は「いちごのショートケーキ」を、作れるようになりたい、って思ってる!とうちは思う!!…だってそれが、普通に一番、誰にでも喜んでもらえるケーキだから。

でもその「いちご」は、普通の人には年中手に入るものではりません。ケーキ屋さんは外国産とかを仕入れて夏もショートケーキ売れるけども、家で、ケーキを手作りする人は、夏…というか冬と春以外はあきらめるしかない。どこにも売ってないんだもんね。

だからと言って、夏に誕生日祝うんじゃねえよ!とか言えるわけない。いつであったって誕生日は等しく素晴らしい。
そして誰かのそれをお祝いしたい気持ちも等しく尊い、…とうちは思う。
だから夏にショートケーキを作って欲しいと頼まれても断らない。(いちごは無理なんです…って説明はするけど)
いちごのある時期の10倍くらい「どういうケーキにしよう…」って悩むけど。

以前に買ったこの本は、いちご以外のショートケーキがわんさか載っていて、
12カ月の季節の果物をうんと楽しむ タルトとケーキ
クリエーター情報なし
毎日コミュニケーションズ

きっとこういう、いちごのない時期に参考になるだろうと思って買ったものだったけど…いやはやその通りだったね!助かった!

うちが普段大好きな「本のレシピ完全再現」では全くないんですけど、
本を参考にして、今日作った「サマーショートケーキ」。

トロピカルフルーツてんこもりです。

クリームにはヨーグルトを混ぜて、シロップにコアントローを混ぜて風味をつけて、
普通に焼いたスポンジは三枚にスライス。最初の段にはスライスしたパイン、2段目にはゴールデンキウイをはさんで組み上げ。
周りにクリームを絞って(最近好きな「リバース」!交互に回しながら絞るやり方です。また何回か同じ方向に絞っちゃってるけど…)、真ん中にはフルーツ。パイン、バナナ(変色するのでレモン汁で色止め)、ゴールデンキウイ、普通のキウイ、あとなんだっけ…パパイヤか。レッドとイエローのパパイヤと、グァバ。この3つは「トロピカルフルーツ」の缶詰に入ってたのを使いました。色的にもマンゴーがあったらもっとよかったかもしれない。私、死ぬほど苦手なんですけど…(アレルギーとかじゃないんだけど、触るだけで鳥肌が立つ)(ほんまに元パティシエか!?)。いやまあ、いつものスーパーじゃ売ってなかったんですけどね。

…あっ!?ミントのせようと思ってたのに!!忘れてた!今気づいたあああああああ(またかい…)。

ミントは置いといて…。予想通りというか、緑のキウイがいい色のアクセントになってます。あとゴールデンキウイって自分で買うの多分初めてだけど、緑のより全然優しい味なんだなー!これなら間にはさめる、と思いました(上にも載ってるんですけど、黄色のもの多いのでわかんないですね)。
下にフルーツをバランスよく並べたらツヤ出しのナパージュ(透明なジャムみたいなの)を塗って、上にも積んでいく。ナパージュが接着剤の役目も果たしてくれます。バランスよく盛ったら最後にもナパージュを塗って、プレートを飾って完成。
…それにしても盛りすぎだったかもしれない。回転台から金色の台紙に移す時、一瞬持ちあがらなくて焦りました…。

ホールケーキって、味見できないからすごい緊張するんだけど(パーツの味見はできるけど…)、
さっき「おいしかった」というメールが来て一安心です!ああよかったよかった…。
お誕生日、おめでとうございます!

行ったことあるとこマップ・中部編

2013-06-27 22:27:42 | 行ったことあるとこマップ
中部編!
白地図は「Craft MAP」様からお借りしております。


近い方からやろうと思って中部を選んだのに、すでに「未踏の地」である白がありますね…(まあ選んでる範囲が広いってこともあるけど)。
でも何度も行ってるピンクもある、気分的には身近な地域です。

【福井県】
福井は、幼なじみの親友のおじいちゃん・おばあちゃんが住んでて……(「祖父母」って、他の人の祖父母の場合って何て呼ぶんだろう…同じでいい…わけないよなあ…?まあ置いといて)。
それで子供の頃は夏とか一緒に遊びに行ってて…何度も…。
いや、なんで人のおじいちゃんちに遊びに行ってんだ、って感じですよね。でもなんでかと言われても、「親友のお家がそういうご家族だった」としか言いようがない。そういうオープンな感じのお家だったんです。別にうちが特別とかじゃなく、高校の時はクラブの皆で遊びに行かせていただいたり…今考えると、すげえ。ちなみに、うちの祖父母の家に親友と一緒に行ったことはありません。単純に遠すぎる(※鹿児島)ってのもあるけど、もし近くても孫の友達っつったって向こうにしたら「(誰!?)」って、なる、よね…?普通。
そういうのに全然ならない、関係ないうちまで孫たちと一緒に普通に歓迎されて、一緒に遊びに連れてってもらったり、お寿司をごちそうになったりした…そういうお家だったんです。
よく考えなくても、福井はそのお家目指して「しか」行ったことない(そこから色々連れてってもらったけど、多分遠くには行ってない)。でもその記憶はどれも楽しいものだし、「福井=好きな場所」ってのはもう多分一生変わらないし(最後に行ったのはその、高校生の時なんだけど)、だからこそ「水色」の分類…他のたくさんの県といっしょくたにするのは自分でもためらわれて、「緑色」をつけたしたんですよね。最終的に名前の分類としては「まあまあ」とかどーでもいいみたいなことになってしまったんだけど!贔屓したかったの!!気持ちだけでも!

おじいちゃんがまた素敵な方なんですよね。篆刻とか、色んな事をやってらして。
高校の音楽会(吹奏楽部が伴奏をした)とか、福井から見に来て下さった時…その時は私はお会いできなかったんですけど、後で私宛にすごい達筆の、筆のお葉書が届いて。「裕子さん(←本名)の、オルガンの堂々とした演奏に大変感動しました」とか書いてあって(文末にはご自作のハンコも)、何かうち…ものすごいことを成し遂げたかのような嬉しい気持ちになれました!いや別に特別上手いから選ばれたとかじゃなく、単に目立つのが好きだったのでソロを「やるやる!!」って立候補しただけなんだけど!!(……)
あれ!?福井の話関係なくなってら!


【石川県】
金沢!!大好きです!!
製菓学校つながりのお友達が金沢に住んでいたので、それで初めて行って、大好きな場所になって…その後も何度か行きました。その子のとこに2回?3回?行って、母とも行ったし、岐阜の親友とも行ったし…。だから結構遠いのに、金沢中心部の主要観光地は行きつくした感もある。でもまた行けるなら行きたいな!兼六園の「雪つり」見たいし!
…金沢ねえ、なんか、なんだろ、好きなんだよねえ。
大好きな京都に似てる、っていうのもあるかもしれない。それでいてこじんまりとしてて、あんまり観光客でごった返したりしてなくて、オシャレなお店とかも多くて…。
兼六園は特に思い出深い!初めての金沢、とりあえず超有名な兼六園に連れてってもらったんだけど、そこで結構スゴイ雨が降り出してきちゃって…(雨女なんです…)、確かうちは傘を持ってなくて、とりあえず雨宿りにって入った園内の売店で「和傘」が売ってたんですよね。もちろん、お土産用に。
で、うちは売店の方に「これって本当にさせるんですか?」って聞いて。させますよってことだったので「じゃあ下さい」って言ってみた!店員さんも友人もびっくり。いや、憧れだったんだよ和傘ってー!!ウキウキでその赤い和傘をさして園内を闊歩。目立ちまくりでした(……)(友人がかわいそうだよ…)。いまだに大切な宝物です。最近はさすがにさしてないけど。でも浴衣でだったらあれさしても変じゃないよね!久々におでかけに連れてってあげたいなあ~(名前、つけてたような…なんだっけ)。
ああ、あと21世紀美術館!大好き!ベタだけど、「プール」とかめっちゃテンション上がりました!写真も撮りまくった。楽しかったなあ。
金沢以外だと、あのモンサンクレールの辻口さんの美術館、「ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ」にも連れてってもらいました。七尾市?らしい。アメ細工すごかった。ケーキも美味しかった。景色も良くて…確か海が見えるんだよねえ。
ていうかパティシエの人の「美術館」って時点ですごいよな…ほんと…。

【岐阜県】
こちらも製菓学校時代の親友が住んでいるということで何度も行って大好きになった場所です。
初めて行ったのは子供の頃で…と言っても中学生か。その時に見た「鵜飼」の光景が目に焼きついていて、それからず~っと「鵜飼行きたい鵜飼行きたい」って思ってて…とうとう、えーとあれは去年か。とうとう去年、見ることができたんですよね!めっちゃ嬉しかったなあ。その前の年がばっちり集中豪雨で中止になったことなんて…忘れそうですよ…(雨のエピソードには事欠かないな!!)(多分これからも出てくる…遠くに行くほど出てくる…)(嫌やな…)
金沢と違うのは、私が岐阜県内を動く時は必ずその岐阜の親友と一緒で、全ての移動(運転)をおまかせ状態だったので、何回も行ってるのに位置関係が全く分かっていないということですね。…ってことに、今地図を見ながら気づくくらいだしね。
岐阜はその、長良川の鵜飼以外の場所はー…ああ、「養老の瀧」とか!「美濃」にも行った!和紙体験とか楽しかったなあ。そういや食品サンプルも作った!えーとあれは…そうそう、「郡上八幡」!おお、ほんま結構行ってるな…。

【愛知県】
初の「青色」!1回だけ、っていうのは…愛知は厳密には違うんだけど…、「降り立ったけど観光は(一度しか)してない」って意味で青に分類してみました。
その一回というのは、「岐阜の親友とパリに行くときにセントレアから飛行機に乗った」のと、「その帰り」です。…二回じゃねーか!いやでも二回で一回分みたいな感じだったので…ほんと…。
なんでセントレアからだったかと言うと、関空は我が家からも遠くて非常に行きにくいから、ただそれだけです。親友はなおさら遠くなるし、それならうちが新幹線で名古屋まで行くわって話になったという。
でも、でも!行けてよかったなー!うち、空港大好きなので!!でもそんな、色んな空港なんて普通行けないじゃないですか。遠くならまだともかく、セントレアに大阪から飛行機で行くなんて今後も絶っ対ないので、あの機会にあの綺麗な空港を見れてよかった!!
おもしろいんですよねえ。お風呂とかあって!あとテレビで見たけど、「セグウェイ」に乗れたりするらしい…。楽しそう!だけど、うち絶対落ちて自分のセグウェイに轢かれそう…(どんだけ…)。
帰りは名古屋初上陸だった私のために親友がタカシマヤ?のみそかつのお店に連れてってくれました。みそかつ初体験!…ちょ、ちょっと、苦手な感じだった!!(えー)

【静岡県】
「さわやか」&「ひつまぶし」!おいしいものの記憶が強烈な場所!
浜松に親友の旦那さんとなる方(※当時)(いや今は違う人って意味ではないです)が住んでいたので、遊びに行ったんですよね。お昼は有名なひつまぶしのお店に連れてってもらって、夜はさわやかでハンバーグ。さすが親友プロデュースのプラン。食い意地が服着て歩いてるようなうちのことをよくわかっている!(……)
…私、実は「うなぎ」、あんま好きじゃないんです。なんていうか、子供の頃にはよく食べてたんだけど、食べ過ぎて嫌いになってしまったというか…。でも!!そこで食べたひつまぶしは、そのうなぎは!すごくすごくおいしくて!感激した!!なんか…サクッとしてるんですよ!!いやこれ冗談じゃなくて。うちがうなぎ苦手になったのは、味とかよりもベタッてかベチャッて感じだったんだけど(全部説明が擬音やがな!大阪のオバチャンか!)、それが全然なくて、おいしくて…!あの、お茶漬けにするのとかも、すごい楽しいし、おいしいし…!お店の雰囲気もすごく良くて、あああ、思い出したらまた食べたくなってきた…!
そして「さわやか」ですね。その時は全然知らなくて、誰か女優さんがテレビでここのハンバーグが超おいしいって言って有名になったらしいよ~って親友に聞いてて、「へー…」と思ってたんだけど(というか名前聞いてそれ誰だっけとか考えてた…「あおいゆう」さんあたりから女優さんの顔と名前が全く覚えられない…)(おい…)、食べてみたら…いやそりゃ有名になるよな!!って感じだった!なにあれなにあのごっついハンバーグ…!超ごつい!超おいしい!超食べごたえある!!
これ、何度言ったか分かりませんけど「なんで静岡にしかないの…!ズルイ!!」あー思い出したら食べたくなってきた…。うう…。
翌日に一人で観光してる時に行った「楽器博物館」がすっごい楽しかった。うちはどこの国の楽器でも「木琴」「鉄琴」系にめっちゃ心惹かれるんやなあということがすごくよくわかった…。ホントにドキドキしまくりでした。そういやせっかく浜松に来たんだからって、楽器屋さんでソプラノリコーダーも買ったような。謎の大人。

…そういや、富士山!世界遺産、おめでとうございます!
家族で箱根まで車で向かった時に、ものすごく綺麗に見えて、写真を撮りまくったような。いつか行ってみたいなあ。というか登るのもいいんだけど…逆さ富士とかの写真撮りたい!!

【長野県】
中学校の修学旅行で、スキーに行って…それが確か「安曇野」って場所だったんだけど、…「白馬」とは違う場所なのか?スキーをしたのが白馬なのか?…やー、さすがに覚えてないな。スキーが目的だったから観光とかも(確か)してないし。そこまでバスで運ばれただけだったしなー…。そういやおみやげで買ったパンが、大阪に着くころには気圧の関係か知らんけど袋がパンパンになってた。…イヤ、シャレじゃなくて。
…「かまいたちの夜」を知ったのは、その後だったのかな。ああ、後かも。高校の頃にうちの周りでめちゃブームになったんだよねえ(福井のお家でも皆でやったような…)。モデルになった「ペンション クヌルプ」は未だにいつか行ってみたい場所です!
大人になってから、再び長野に行く機会が!それは…「高原へいらっしゃい」の舞台、「八ヶ岳高原ヒュッテ」へ行く旅でした!!…つまり、そういうのが好きなんですね…うち…。
そうそう、この時も雨が降りましてねハッハッハ(……)、確か夏だったんだけど…レンタサイクルでその場所に向かいながらずぶ濡れになりました。しかも高原だから寒くて…あれでよく風邪を引かなかったものだ…。でも着いたらウッキウキで井川遥ごっことかしてましたが!(痛い)
一番降ってる時は霧もすごくて、視界も何メートルかしかきかなくて怖かった。でもそのまっすぐのびる道の先に、一瞬、確かに見たんです!鹿のシルエットを…!!「もののけ姫」みたいでしたね…!(例え…)

【山梨県】
その時は高原ヒュッテに泊まったわけじゃなくて…電車で「清里」まで移動したんですよね…ちょっと、いやかなり、この辺の記憶は曖昧なんだけど…(全国マップで間違って「未踏」の白にしちゃうくらいだもんな)。
泊まりたいお宿があったんです。一年中クリスマス、っていう、「エストレリータ」というペンションに。
その前に母が母の友人達とそこに泊まって、すごく良かった!と言ってたので、行ってみたという。確かに良かったです!クリスマスの飾りがいっぱいあって、なんだかあったかい感じで…。お食事もすーごくおいしかったし。
エストレリータとは「小さな星」という意味で、各部屋には天窓が付いていて、そこから満点の星空を見ることができる、というとってもとってもロマンチックなお宿なのです……が!!先ほど言った通り、この旅行も雨でですね!!誰かさんが強烈な雨女なせいで!!(うっ…自分で書いてて傷つく…)。
残念ながら星は見れませんでした。いつかリベンジしたい…。
翌日、清里を観光。ここがね、美術館とかがいっぱいあって、すごくおもしろかった。歩いて移動できる距離にいっぱいあって、自然も楽しめるわ色々見れるわで、いい場所だなーってすごい思った。めっちゃ覚えてるのが「フォトアートミュージアム」と「黒井健絵本ハウス」。黒井健さんの絵、めっちゃ好きなのでいっぱい見れるだけでうれしいのに、制作工程とかも紹介してて…気が遠くなりそうな作業なんだってことがすごいよくわかった。サイン入りの絵本をおみやげに買った気がする。
そうそう、「清里マチス」にも行ったんだった!うちの地元ではかなり有名なケーキ屋さん「メランジュ」の姉妹店ってことで行ってみたんだけど、うん、おいしかったなあ。
…いや、清里、めっちゃ好きやったんやん、うち…。忘れててごめんよ…。

未踏の地【富山県・新潟県】
富山は、惜しい、もうちょい!ってとこまでは行ってるんだけどねえ…いやそういう問題じゃないか。
行ってみたいとこは………

(「富山 観光」でググる)


…あれ?
「黒部ダム」……?
黒部ダムって、行ったこと、あ、あるで!?
ヒィ…!!富山も、行ったことあるんやん…!!イヤアアアアア!!すでにこの記事めっちゃ長い時間かかってんのに修正!?

落ち着け。つか、あれはいつだ。写真の記憶はある。制服着てる、ってことは…中学生だ。
遠足…?いや、地図帳見たら(地図帳見てます。中学の時使ってたやつ…)安曇野とか、白馬とめっちゃ場所近い。てことは修学旅行で、スキーと同じ行程に入ってた…!?うっわ~、忘れすぎやろ!うち!!
ちょっと今度親友に会った時聞いてみよう…。もーやだ…この適当な記憶力…。

というわけで、修正ver.!

【富山県】
よく覚えてないけど黒部ダムに行った!(←ひでえ書き方だ)

未踏の地【新潟県】
ええっと…佐渡島に行ってみたいです!
あとお米がおいしそうなので行けたらいっぱい食べたい!


めっちゃ時間かけて書いてる記事なのに、シメが残念すぎるだろ!(「新潟、新潟は行ったことないよな!?ないよな!?」みたいにビクビクなう!)
懲りずに続きます。

青眼龍、(我が家に)轟臨!

2013-06-25 23:20:38 | きょうのできごと
BSの遊戯王DM見てる時だったかな。このCM、マジでびっくりした!!

遊戯王OCG ストラクチャーデッキ 青眼龍轟臨 CM


青眼の新しいカードが入ったデッキが出るらしい、というのはちょっと前に知ってて、
「素晴らしい!デュエルはしないけど記念に買っちゃおう!」とは思ってたんだけど…CM、社長!!社長やん!!!!
いやカイバーマンかもだけど…

そりゃ、青眼のストラクチャーデッキなんだから、社長が宣伝しなきゃウソだよね、とは思う。
でも、もうDM終了からは何年も経ってる。ちょっと大人になった社長が本編に出演までしたGX、結局出演はなかったけど「海馬コーポレーション」という名前は思いっきり残っていたらしい5D'sに対して、ゼアルでは何もなかったのに!(…ないんだよね?)
まさか、まさか、ですよ。嬉しくて胸がいっぱいになった。少し声を出すのが辛そうではあるけれど、社長の声。社長のあの、言い回し…!
録画分だったので、もうその場で10回以上巻き戻して見てました。イキイキ動く青眼もめちゃかっこいい。ラスト、月をバックに吠えてるとことか最高で…!

で、上の動画にはその後で気づいて。まずはすごい再生数にびっくりして(普通のCMなのに!)。
…コメントとか読むのほんと楽しかった。ああ、社長好きな人いっぱいいるんだなあって。社長はたくさん愛されてるんだなあって…!
発売日にはもう「3箱買った」みたいなコメントがついてて、ああうちも早く買いに行こう!!と思ってました。

最初にその、ストラクチャーデッキ?の情報を知った時、「…そもそもカードってどこに売ってるの??」という疑問が。…いやだって、見たことないし!!おもちゃやさん?とかにあるのか…?おもちゃやさんなんてどうやって行ったらいいの…?
…まず「カードショップ」というものの存在を知らなかったんですよね…。
教えていただいて、検索。おお、いっぱいあるんだ。でも住所を見てみると、びみょーに行きにくい場所ばかり…。原チャは弟にあげてしまったし、チャリは我が家には今なくて、移動手段がほんとにない。バスしかないんだよねえ…。
あと、何も知らないのにいきなり専門店に足を踏み入れるのはすっごい怖かった、ってのもある。

どうしよう、と悩んで弟に相談したら(内心「代わりに買ってきてくれないだろうか」という甘えた思いもあった…ごめん…)、「あっこにあるんちゃうかな」と、駅の近くのお店の事を教えてくれた。…そこは場所は知ってたけど、うちが昔行った時は中古ゲームのお店だったのに(初めてPS2のゲーム買ったのそこだった。「ボクと魔王」懐かしい)、今はカードも扱ってるらしい。

発売日の次の日、仕事が終わってからそこへ向かった。場所は同じだし、棚の配置も覚えはあるけど、…すごい広い範囲がカード売り場になっててすごいびっくりした。お客さんも割といる。ほとんど若い男の子。ど、どうしよう。どこに視線を置いたらいいんかわからんくて終始きょどってた。怪しくてすみません。
どこに何があるかも全く分からず、落ち着いて探すこともできず、ずらーってショーケース?みたいなのに並ぶカードの種類の数に圧倒されつつ、気がついたら違うカードゲームのコーナーにいちゃったり。うろうろうろうろ、本当に怪しかったと思います…。
ようやくというか、ゼアル見てる時とかに他の「ストラクチャーデッキ」のCMも見てて、それで聞いた名前のものを発見。あ、じゃあここのどこかにあるんだ、と、ようやく居場所を定めて順番に名前を確認していく……。
ない。
え???
…ない…。

大体ここまで入ってくるだけで大変だったんだし、もう絶対買って帰りたい。店員さんに聞こうかと思ったんだけど、そこでうちの欲しいものが「青眼の新しいデッキ」としか表現できないことに気がつく。正確な商品名がわかんない!
…そりゃ、店員さんはプロだから、そういう聞き方したら「これですね」って分かってもらえるだろうなとは思ったけど、ど、どうしても聞く勇気が出なくて。それからもしばらく迷ってたんだけど、もうほんといっぱいいっぱいで、アンドいたたまれなくて…聞けずに帰って来てしまいました。
いくじなし!!
…ほんと、自分が情けなかった…。
でも、あのコーナーにないんだったらないんだろうな、とも思ってたんだけど。でも、聞けよ!!聞くくらいしろよって感じです…。ああ、もう!!

家に帰ってから調べると、…どうやらお店では売り切れ多発らしい。
それを知ってちょっとだけほっとした(今はそれも含めて反省中ですが!「聞くは一時の恥」でしょうが!うちのアホー!!)。
他のお店に探しに行く元気はもうなかったので、Amazonでぽちっちゃいました…。結局か!

まあ色々あったんですが、無事届きまして。

うわーーーーーい!!!!!青眼のカードだあ!!
何か他にもいっぱい入ってて、デュエリストになったような気分でした!(……)

ところでカメラで映すとすごい背景の石版とかレインボーに見えますね。

青眼以外で一番気になってたのはやはり「青き眼の乙女」でした。綺麗ー!!眼も光ってる!青く!
表情もすごくすっきりした、穏やかな表情で、普通にめっちゃかわいい。
なんていうのかな、「女神」、みたいな、博愛に満ちた…って感じの表情ではないんだよね。どこかあどけない雰囲気が残っているというか。
衣装も青眼をモチーフにしてるっぽくて、素敵。

あの子のことは…現代におけるキサラの転生体、みたいな感じ、に、思いたいかなー…。
あ、でも、カイバーマンって「カードの精霊」なんだっけ?あれの誕生に多少なりとも社長の魂みたいなのが関わってるとしたら、それのキサラver.っていうのはどうだろうか!!(すいません妄想ですので…)
ともかく、キサラって本編にはあの布の服(というか、ズタ袋?)みたいなのしか出てないから、新しい衣装が出たのは単純に嬉しいですね!CMの影響もあって、ホント森の妖精みたいだ。

私がデュエルはすることは今後も絶対ないと思いますが、…綺麗な絵のカードを眺めてるだけで本当に幸せなので、買ってよかったー!ありがとうコナミの人!!またこうして社長のことを好きな気持ちを…思い出して・取り出して・嬉しくなれるなんてー!


今ちょうど、レコーダーに残しっぱなしの遊戯王DM古代編を編集しながらDVDに移してるとこなんですけども。
こないだ見たエピソードで、社長にとって、青眼は本当に「強靭にして無敵」で「最強」の存在なんだなあと改めて実感しちゃいました。…いや本当に今更なんだけど。うーんと、いやそりゃうちは社長好きだから青眼だってすごく特別な存在に思ってるけど、社長のそれはレベルが違うというか。うちはどこか冷静に、青眼だってカードのモンスターの一つであって、それより強いモンスターだっているし、戦い方で負けちゃったりもするし…とか思ってるとこもある。社長はそういうの、全然ないのね。本当に心から青眼が最強って信じてて、「我が魂」とまで言っちゃうんだよね。
そんな貴方が、今でも変わらず大好きです。
…古代編は話に集中してないとすぐ順序とか混乱したり(原作の感想書くために読み返しまくっててその印象が強烈…)、作画に思わず笑っちゃったりとかしちゃうんだけどね!!(←ひでえ!)

宝物がまた一つ増えました。というお話でした。

行ったことあるとこマップ・近畿編

2013-06-21 23:06:20 | 行ったことあるとこマップ
白地図は「Craft MAP」様からお借りしまして、近畿編!

…ていうか…三重って、近畿じゃないよね…?
いや、待てよ?分類にも色々あるんや…へえ…(←調べ中)。
うちも前から「近畿」と「関西」ってどう違うんやろ…とか疑問に思ってたりもしたんだった、けどまあ今は置いといて。

色分けは全国マップと差異はありませんね。そしてさすが近場。行ったことない白も、一回だけの青もない!
都市名?は一応地図見ながら印つけてみたんですけど、ずれてるかも…

【大阪】
住んでます。20年以上…。でも大阪弁しゃべれてないらしいけど…なんでや!
家は北の方なので、南の方にはあんまり行ったことない…と思いきや、製菓学校は「天王寺」にあったために、一年間は行きまくることになりました。通い出すまではもちろん、今でもお出かけは梅田どまりで、わざわざ難波やら心斎橋やらって…用事とか明確な目的がないと行かないんだけど、その年は友達と食べ歩きもしまくりだったので(勉強のために)、大阪市内は端から端まで動いてましたねー。
でも岸和田とかは行ったことないな。…関空ってどこにあるんだっけか(おいぃ…)。なんかその辺は「通過」ならしたことあるけど、それだけ。

【京都】
大好き。家から1時間もかからずに行けるくせに、うっかり「旅行」とか言いそうになるくらい、うちの定番のお出かけ先。ふと思い立って行ったり、そこでふらふらしたりするのは梅田よりも断然京都中心部のが多い(それで今でも迷うとかすごいね…)。
最初は「京都検定の勉強のため」という目的があったために、主要なお寺や神社は行きつくしてます。…多分。世界遺産(17か所)で行ってないの、西本願寺だけとちゃうかな?いや行ったんだけど(前も何度も通ってる…)、工事中だったんですよね…。いつ終わるのあの大改修。
京都検定はさんざん2級に落ちて諦めて(ううっ)、さすがに減るかなと思ったけど…京都水族館がオープンしたため、よけいに行く回数が増えました。
まあ、何度も行ってるっつっても、ほとんど京都市内なんだけど…。
でも天橋立とかに行ったこともある。あれ、めっちゃ遠かったなあ…。京都府だなんて信じられないよ…。でもその時に泊まったお宿がすごく良くて今でもありありと思い出せます。そこで初めて「カニのお刺身」を食べて感動したんだよなあ~。ゆでるより断然こっちのがいいじゃん!と思った…!あと朝ごはんに古代米のおかゆが出てねえ…!
食べ物の話が出て思い出した。ケーキ屋さんとカフェも制覇率は大阪より京都が上です(最近はあんまチェックしてないけど)。あと雑誌でよく紹介されてるような名物和菓子(門前菓子みたいなん)も一通りは食べてる。すごいな!大阪府民なんだよね、うち!?

【兵庫】
今、神戸って書きそうになったスミマセン。
それくらい、「何回も」っていうのは「神戸ばっかり何回も」って感じだなー。大体昔はオシャレなケーキ屋さんなんて神戸にしかなかったような。高校の時に初めて「雑誌に載ってるような美しいケーキ」を食べた感動は忘れられません。遠足の行き先が神戸で、解散後に友達連れて行ったんだよなあ~。遠足よりもそっちの印象が強烈(アンタ…)。
専門学校時代もよく行ってた。ケーキの食べ歩きしに行ってるのに、南京町でうっかり中華の食べ放題とかランチに選んじゃって、死ぬかと思った(←バカ)。イデミスギノとかもあったよねえ。懐かしい…。
姫路城、お菓子博の時に行ったけど、これまためちゃ遠かったなあ…!お城もさすがにめちゃおっきくて、暑い時だったから登りつめるのも大変だった…!一番上まで行ったけどね!

【滋賀】
「まあまあ」とかいうひどい分類になってますが…。滋賀って微妙な距離なんだよねえ。簡単には行けないけど、旅行で行くにしては近いというか。
…でもよく思い出してみると、行ってるな…。旅行として。浮見堂とか。彦根城とか。ひこにゃんに会いたいです。
長浜の黒壁スクエアもよかった。そうそう、海洋堂フィギュアミュージアムにも行ったんだわ!楽しかった!あんまフィギュアとか持たないんだけど(あったところでどうしていいかわからないので…。でかいの買うのは社長がホントに初めてだった)ハイジのミニヴィネットシリーズとかは大好きで…あれそういやどこ行った!?
あ、子供の頃は弟のボーイスカウトの…スキーとかについて行ってた気もする。マキノ?とか、そんな名前のとこに…。

【奈良】
奈良っていうと、奈良公園くらいしか行ったことない、ような。中学校の遠足で。東大寺とかも見た。
若草山でお弁当を食べたのが忘れられない。すごい傾斜で、登るのも、すべらないように座るのも大変だったけど、行ける一番上のとこまで行った(昔から高いとこ大好きか…)。おかげで景色もすごくよかった。…そして、下の方で食べていた男子のお弁当がシカに食べられて大騒ぎになっているのを、文字通り高みの見物してましたね…。いや、ざまみろとかじゃなく。ほんとに。ここでよかったと…(対岸の火事…?)
奈良の話じゃないけど…私、割と近い「箕面(大阪府。滝とかある。)」って行ったことないんですよね。あのね、サルが怖いんです…マジで(……)。野生動物怖い。見るだけならいいんだけど…。うちなんかぼんやりしてるから絶対近づいたらカバンとか噛まれそうやもんな…。
地図で見て知ったけど、奈良公園って、奈良の上の方にあるんだねえ…。じゃあ下の方はほんとに行ったことないんだなー。

【和歌山】
白浜は昔、家族で海水浴かなんかに…。レンタカーで行った、ってことしか覚えてないんだけど。でもなんか「白浜」って聞くだけで懐かしい気分になるってことは、楽しかったんだろうな。
高野山は割と最近ですね。やっぱり家族で、レンタカーで行ったような。めちゃくちゃ時間かかったのに、一番有名な「金剛峰寺」が工事中で残念でした。素でズコーってなったわ!…でもほんと、あの山っぷり、なのに、その「上」に開かれた広大な空間、…こんなとこで修業したらそりゃ悟りも開けそうだな、って思うような場所でした(←すごく褒めているつもり)。
あ、あと地図に書くの忘れたけど、あの「たま駅長」にも会いに行ったんだった!あれも和歌山だった!遠かったね…でもたま駅長すっごくかわいかったし(がんばってちょっと触った…っけ…?)(おい…)(写真はスゲー撮った!)、思えばあれが一番和歌山で印象的な旅行かも。日帰りでしたけどね!
そういや電車の中から、みかんの木がいっぱい見えて「さすが和歌山だなあ!」とかベタな喜び方をしたような。

【三重】
何て書いてあんのか読めねーよ!って感じですね…。
左側が、今年式年遷宮で盛り上がっている「伊勢神宮」です。すごーーーく広くて驚いた!でもすごくよかった。また行きたいなー。せっかくなら今年、とも思うけど、人、多そうだしなー…。
右側が「鳥羽水族館」ですね。自分でもこれもはや読めませんね…。いやだって、白で書いてたからはみ出るわけにはいかなくって!(……)
思えばここが、私の水族館好きのきっかけの場所かも。それまでは海遊館とか、須磨水族館とか、遠足で行くばかりだったけど…ある程度大人になった状態で初めて行った水族館がここで、それがめっちゃ楽しかったので!
ジュゴン、かわいかったなあ~。ずっと見てたいくらいだった。
その時初めて「伊勢うどん」を食べたんですけど、これまためっちゃおいしくて!つーかうちの好きな感じだった!ぱっと見、汁が全然見えなくて、すごい濃いのんが底の方にちょっと入ってるんだけど…おいしかったなあ。また食べたいなあ。
あとお肉もおいしいんだよねえ。



おかしいな、これめっちゃ時間かかる…。
ぼちぼちと続きます!

3000日!

2013-06-20 23:37:22 | きょうのできごと
はいっ、というわけで!本日、2013年6月20日!
このブログ、開設から3000日だそうですーー!わー…ぱちぱちぱち…

あ、アホか……(ガクッ)

3000日って!!すごいな!!
純粋に「開設してから」3000日であって、3000日書いてるわけじゃ全然ないけどさ…。
今日考えてたんだけど…うち、このブログより長く続けてることって他にあんまないんじゃないかな…。お菓子作り歴くらいじゃないのかな…(このブログは始まった時からずっとこの名前なので)。おい、すげえ…。

さ、さんぜんにち…。
年とかで割りたくないよ。いや横の「Back Numbers」でわかるけどさ…。スクロールするだけで大変じゃん何これ…。
でも最初の方は全然書いてないんだよねえ。だってHP(アホな名前の)があったから、そこに日記とか書いてたし。なんでブログ登録したんだっけ。多分…当時流行ってた(?)バトンとか、書く場所がなかったから?かなあ?
っていうかこわっ。最初の方のんこわっ!!どこ向いて書いてんのアンタ!!(今もだろ…)
いや見なくていいですホント…ヒイィ!最近の方のが!断然読みやすいので!いやホントに…!!スクロールも大変だし!いやこれ「押すなよ絶対押すなよ」ってアレじゃなく!!
な、なんの感慨もなく始まってるしな…。まさか、何個か記事消した…?いやそれこそまさかだよなあ。うち、絶っっ対自分の書いたの消さないもん。もったいながりだしなにより自分の文章大好k(もういいっちゅうの)

始まりはなんか全然ちゃんとしてなくて残念だけど、そうだなあ…
いつかこのブログが終わる時が来るとしたら、うちは最後にどんな記事を書くんだろう。


…いや、ないな!ありえん!(……)(数秒しか考えなかったな…)
今日考えてて思い浮かんだ「このブログより長く続けてること」は、「お菓子作り」と、「文章を書くこと」くらいだった。
書くのは本当に、小学生の時から大好きですからね…!お菓子作りより断然好き歴長いからね!!(お菓子作りは高校からやし…遅っ!!)
私はこれからもまだダラダラとここに大好きな物事を書き続けるでしょう。
そして3500日や4000日を迎える度に「スゲーなうち!」と書くのでしょう。

このブログは、うちが楽しいだけで終わっても全然おかしくないのに、
読んで下さる皆様が、楽しんで下さる皆様がいるという事実は、本当に幸せな気持ちにしてくれます。
ありがたいことです。ほんとに。ほんとに。

誕生から3000日。
おめでとう、うちのブログ。
いつもありがとう。
だいすきよ。

行ったことあるとこマップ

2013-06-16 23:48:54 | 行ったことあるとこマップ
紀行番組とか見るの、好きです。
木曜日はBS朝日の「鉄道・絶景の旅」と「フォト☆ラバーズ」を続けて録画してます。…ていうかBS朝日は他にも「京都1200年の旅」とか「城下町へ行こう」とかも好きで、普通のバラエティーとかが「うるさい…」と感じる私と母にはすごく好みのチャンネルです。

京都の番組はもちろん京都ばっかりなんだけど、他はほんと、色々な場所に行ってはります。
で、毎週見てて気づいた。
「知ってるとこが出るとすごく嬉しい」。
全く知らない、行ったことのない場所よりも、行ったことある場所の方が、身を乗り出して見ちゃうんです。…普通逆じゃね?と思うけど、多分「ああうん、知ってる!そうそう」っていうのと、「へー!こんなんもあるのか!」がどっちも味わえるのがいいんだろうな。

ていうか、行ったことある場所って、好きなんだよね。単純に。
全く行ったことなくて好きな場所もあるっちゃあるけど…(スイスとか…)。
お出かけで行った場所で、嫌いなとこなんてない?みたいな?
…まあうち嫌なこと見事にすっぱり忘れ去っちゃうんで、覚えてることは良い事ばっかり、ってなるのかもだけど…。

あと、特にもう大人になってから行く場所は、「楽しい」しか、ないもんね。
はっ、これ、うちが仕事で出張とかは一切したことがないからかも!どっかに行くならそれは旅行で、それは楽しくなりに行くもので、…子供の頃はわけわかってなかったりもするけど(あと無意味に不機嫌とかあるよね…覚えてないけど…)、今なんか絶対楽しもう、って思うから、どんな場所でも楽しい記憶になって、その場所も思い出ごと好きになる。
テレビでその場所を見る度に、楽しかったことも思い出せる。おいしかった食べ物とか、キレイだった景色とか!


…でもうちは、「旅行」にたくさん行ってるわけではない。というか、普通の人に比べたら「全然行ってない」ってレベルだと思う。東京だって初めて行ったの働き始めた後だったし。それまでは修学旅行で行った長野が「行ったことある一番東の県」だったし。
祖父母の家は鹿児島にあるから、何度も行ってる。でも観光らしい観光はそんなにしてない…。

ちょっと、どこにどんくらい行ってるのか、どこに行ったことがないのか、調べてみたくなった。
検索して無料で使える白地図を探して、色分けしてみよう!って。

で、やってみたのがこちら。
(白地図は「Craft MAP」様からお借りしました)

……思ったより行ったことあるとこが少ないな!!
東北辺りは本当に、飛行機で上空を通過したことしかないってのはわかってたけど…こうして見ると白のスペースの広さがすごい。
山梨…山梨は微妙なんだけどな。軽井沢は山梨じゃないよね…?(すいません多分こんなんばっかり言います…)
あっ、清里!清里って山梨か!!じゃあ水色や…。まちがえた。
ていうか緑の「まあまあ」の忘れてたっぷりが…!(書き直せよ!!)「まあまあ」とかいう分類もスゲー適当だし!!

なんかこう、思い出していくのは自分ではおもしろいので、地方ごとに分けて色々書いてみようかな~と思ってたんですが、
塗りつぶしの作業が思ったより面倒だったので、やるかわかりません!(えー)
つーかホントに行ったことないとこが多い…!九州の県は、通過くらいならしてるんだろうけど(鹿児島まで車で帰省したことがあるので…)、観光ってなるとなあ。してないよなあ…。山口だって関門海峡のとこで車降りたってだけっちゃだけだ…。
ていうかそれより長崎の塗りつぶす範囲違うんじゃないのか…。アホをひけらかすばっかりになるんちゃうんかこれ…。

半顔メイクから学ぶこと

2013-06-14 23:55:12 | きょうのできごと
モデルプレス - あいのり桃、“半顔メイク”第2弾公開で「もはや芸術」の声

話題の半顔メイク。…本当にすごいですね。
私は第1弾公開のちょい後くらいに親友から聞いてそのブログを見たんですが、…結構、本気でびっくりしてしまった。あいのり見てなかったんで(母に「ラブワゴンに乗ってこい」とか言われたのも遥か昔…)(……)、「桃」さんというのも全く知らなかったんですが、普通にめっちゃくちゃかわいい感じ!
でもそのかわいさは、努力で作られてるんだなあって…、馬鹿にするとかじゃ全然なくて、心から「えらいなあ、すごいなあ」って思いました。

見た目をちゃんとするってのは、人の目をきちんと気にしてるってことだもんねえ。もちろん自分の気持ちの問題っていうのもあるだろうけど…。
メイクとか、めんどいもん。時間かかるし。うちなんかできれば一秒でも長く眠ってたいと思うから、メイクせんでいいってなったらどんなに楽か、とは…思う。たいしたことしてないのにねえ…(おい、うち…そんなこと書いていいのか…)。
でも現実として、ノーメイクでは外に出れない。外に…っつーか、少なくとも仕事はできない(外には出るらしいで!!)(ゆ、郵便局とか…)(ちなみにコンビニは近所にありません)。
うちは一応接客業だから、身だしなみはちゃんとしてないと、失礼になるからなー…。最低限の化粧は、その一つっていうか。

半顔メイクの写真を見てるとちょっと怖くなるくらい(そりゃ、普通は半分だけとかしないからね!)、その差がすごい。
一番はやっぱり、目だよなあ。あんなくっきりぱっちりなれるんだよなあ…。
詐欺やん!とは思わない。女だからかなあ?むしろこれを毎朝やるなんてすごい、と思っちゃう。きちんと、自分の顔をかわいくしてから外に出かける、というのを本気でやってるんだからすごい。
うちもそりゃ、お出かけの時はちゃんとするけど…でもここまできっちりはやれてない。多分半顔メイクしても、そんなに差がつかないと思う…。そこまで頑張れてない。
毎朝やってるならスピードも速いんだろうけど…それなりに時間はかかるわけだし。やっぱ、えらいなあ…。
いえ、多分うちの意識が、普通の女性よりべらぼうに低いだけなんでしょうけどね…。
こ、これでも数年前よりかはずいぶん手ェかけるようになったんだけどなあ…(遅いんだよ)。

この「桃」さんが半顔メイクを公開する理由。読んだ時は感心しちゃった。
メイクでここまでできる、っていうのを伝えたいから、って。
整形とかだってあるけど、そこまでしなくても…メイクで、自分のできる範囲の努力で、変われるんだって。
本当はスッピンとか公開したくないやろうに、それを伝えるためにあえてやってくれてる…!(本人は楽しそうだけどw)
見るたびに、「うちももうちょっと普段からちゃんとしよう…」って思います。
普段からちゃんとしてたら、お出かけの時だってもっとうまくできるようになるやろしね!

うーん、やっぱ目だよな!この一重の目をくっきりぱっちりさしたら大分印象も違うよな!
アイプチは昔ちょっとやったことあるけど…あんまうまくできなかったんだよねえ。いつかお金持ちになったらプチ整形で二重にしたろか、と思ってたけど、それよかアイテープとかで練習するべきだな…。
はっ、そういやちょっと前にロフトで二重のくせづけができるグッズを見たんだった!メガネみたいにかけるだけでいいらしい。買おうかなあ。あ、でもうち家にいる時はPCメガネかけてることが多いからかけられへん…

ありがとう、ブルグミュラー

2013-06-12 23:31:31 | きょうのできごと
前に親友の家に遊びに行った時、久々にピアノを触らせてもらいました。
(最初は1歳の次男くんが「じゃーん」と鳴らして遊ぶためにフタを開けたはずだったんですが)(なんでお前が弾くねん!)

そのピアノは親友の実家から運ばれてきたもので、楽譜も一緒に、たくさん来てました。
昔よく見ていたものもたくさん。「もののけ姫」の楽譜とかはうちもコピーさせてもらったもので、懐かしいのもあって弾いてみることにしました。めっちゃ練習してなんとか弾けるようになった「アシタカとサン」を(めっちゃキレイな曲です)。

……おお、もう何年も弾いてなかったけど、結構覚えてるもんだ!
でも指が思ったように回ってくれない!左手の動く範囲が大きい!
そして何より「黒鍵をはずす」!!
これ、弾いてる自分も脱力しちゃいます!

えっと、最初の小節のト音記号とかのすぐ横に書いてあるフラットとかって…なんて言うんだったかな…
……「調号」!と言うそうです!(←調べた) ってええ~?そんな名前だったっけ?臨時記号(楽譜の中でついてるシャープやフラット)は「なんとなくそんなんあったな」って思ったけど。
とにかくその調号を忘れる忘れる!そして外しまくります!
弾く前に「シとミ!」とか声に出して確認してみたりしましたが、やっぱり外す時には外してました。あと、何曲か弾いてると今度は「調号が減るのに対応できない」とかね…。いらんのに「ラ」とかも押しまくり。臨機応変にできない!(……)

そうそう、「冬のソナタ」の楽譜とかもあってw
「これ、弾けるようになりたかったんだよなあ」と思いながら挑戦しました。
いや、もっともっと冬ソナフィーバーだった頃にね。あのイントロが聴こえたら近所の人も「ハッ…これは…」って思ってくれるんじゃないかなって!…まあよく知られてる曲はミスも目立つから、ミュートでかなり練習しなきゃいけなかっただろうけども。
まあ、「お、結構いけ…る…?」ってくらいまで弾いたとこで見事にフラットを外していたので、親友のお宅のご近所さんはズコーってなってたかもしれない…すいません…。


ピアノは、小学校の…3年生くらいからやってました。
やり始めた頃はピアノはなくて、家ではエレクトーンで練習してて(ほんとに簡単な、キーボードしかないやつ)、ピアノは先生の教室か、お隣の高校生のお姉さんのを弾かせてもらうくらいでした。
その後アップライトのを買ってもらって、うちの三畳しかない部屋に置いてました。
…でも、せっかく買ってもらったのに、ピアノはあんまり楽しい習い事じゃなかった。
なかなかバイエルが終わらなくて…いや、練習しないから当たり前なんですけど。
結局中三くらいに、受験があるからという理由でやっとやめたんだけど…やってる間は「ピアノ、楽しい!!」って心から思ったことって…ほとんどなかった。もったいない話です。

…お約束というか、やめてからの方が「楽しく」ピアノを弾けていた。
高校に入って、芸術選択は音楽を選び、部活も吹奏楽部だったから、ピアノが弾ける…というか部屋にある、ということはかなり良いことだった。家でも音取りの練習ができたりしたし。気に入った伴奏を練習したりもしてた。
好きな映画とか、ゲームの曲の楽譜を買って、好きなように弾いて楽しんでた。
音楽の授業では和音を弾くミニテストもあった。グループで作曲をして、それを皆の前で発表するっていうのもあった。…信じられないけど、年に一度の音楽会でクラスの伴奏をしたこともある。その練習もかなりやってた(本番では間違えたけど。しかもラストを)(反省しーや…)。
その頃が一番、ピアノを弾いていた。習ってた頃よりも。
遥かに、楽しく。

…どうしてそんなことになってしまうんだろう。うちはピアノの先生のことだって大好きだったのに(すごくかわいらしい人だった)。
ずっとやってたのに、ほとんど「弾ける曲」っていうのがないからだろうか。
でもそれはうちが悪くて、練習しないうちが悪くて…
できないから次に行けなくて。
最後にやった楽譜はショパンのもので、それを頑張ってれば、大好きな「華麗なる大円舞曲」だって、いつか弾けたかもしれないのに……
いや、でもそれは無理だっただろう。うちは本当にあの頃、そういう「情熱」みたいなのがなかった。
…一人だったからかもしれない。ピアノ教室は一人で習いに行くものだし。サボっても先生にしかばれなかった。同じ教室に通ってる他の子は、うちよりずっと小さい子ばかりで、時間帯も違うから会うこともなかったし(ちなみに親友は、親友のすぐ裏のお家がピアノ教室でそこに通ってた)。

高校は、一年の時は芸術選択でクラスが分かれていたから、クラスの皆が音楽選択だった。ピアノ弾ける人なんてめちゃくちゃいた。もちろん吹奏楽部にも(つか実はプロになる人だっていたんだ!すごいことだ…)。
音楽室にはピアノがいっぱいあって、授業の時とか、部活の時とかも、普通に色んな人が弾くのを見てた。お家に遊びに行ってピアノを触ることだってあった。…「アシタカとサン」の曲の…最後の和音とか、どう考えても指が届かない距離の音が並んでて「こんなんどうやって弾くん??」って友達に聞いたことがある。「届かないなら、ペダル踏んで音を残せばいーんちゃう?」って言われた。…なるほど。そういうの思いつかなかった。聞く相手もいなかったし、聞こうって発想もなかった。
「アシタカとサン」が最初から最後まで弾けるようになった。
キレイな曲で大好きだった。弾けるのが嬉しかった。


親友の家にあったたくさんの楽譜たち。その中に「ブルグミュラー」があった。
懐かしくなって開いてみた。好きな曲は覚えてた。パッと見て思い出せない曲も、少し弾いたら思い出した。
ハノンも、ツェルニーも、好きじゃなかった。バイエルなんて大嫌いだった。
でもこのブルグミュラーは好きだった。
バイエルが終わって、ようやく次ってなった時にこれだったんだと思う。
難しくないのに、「曲」になってるのが好きだった。悲しい感じだったり、嬉しい感じだったり、曲の中にも盛り上がるとことか静かになるとことかあって、弾くのが楽しかった。
曲が、弾けるのが楽しかった。

私とピアノの間には次男君がいて、時々じゃーんと鳴らしたり、ピアノのフタをしめようとしてたんだけど(さすがに挟まれるのは怖くてその時は弾くのやめて手で止めてた)、割と大人しくうちが色々弾くのを見守ってくれてた。
シャープやフラットを外しまくるうちのピアノを聴いて、何か変な音感がついてしまったらどうしよう…とも少し思ったけど、それでも楽しくて、弾くのをやめられなかった。
…よかった、うちはちゃんと、ピアノが好きだった。
何年も習ってたの、…無駄とまでは思ってなかったけど(楽譜が読めるようになったし)、ちゃんと、楽しく弾いてた時もあったんだ。
その時には気づいてなかったかもしれないけれど。

ありがとう、ブルグミュラー。

家のピアノも弾いてみようかな。長年調律してないけど…まあ、たぶんうち、音が狂ってても全然わからんし…(えー)。

コロッケ

2013-06-11 23:02:14 | きょうのできごと
コロッケって…めんどくさいですよね、作るの(おい)(一行目から…)。
それまで何も考えないで食べてたけど、自分で料理をするようになってから、意識して作り方とか見たら…「なにこのめんどくさい料理!!」みたいに、すごい思う。
そもそも「揚げる」ってだけでも割とめんどくさいのに、衣もつけなきゃいけない!しかもパン粉だけじゃなくて卵も小麦粉も!
さらに中身のじゃがいもはゆでなきゃいけない!ゆでたあと、つぶさなきゃいけない!ゆでる前には皮も剥かなきゃいけないのに!!(皮剥きにめっちゃ時間かかるんです…)
さらにひき肉も玉ねぎも炒めて混ぜなきゃいけない!…あー!書くだけでめんどい!!

ホントに「こんなん家でよう作るわ…」って思った。
同じ揚げる系なら、鶏の唐揚げとかもあるけど、あれは切って、下味つけて、粉ちょっとまぶせば終わる。
ハンバーグだって(長年うちの「おいしく作れるようになりたいのにどうしてもおいしくできない料理」…)玉ねぎ炒めてひき肉こねて、っていうのはあるけど…あんま時間はかかんないし、そこまで面倒とは思わない。
それに比べてコロッケ!
あんな庶民的な見た目なのに、本で工程見るだけで引いてしまう!「やろう!」って思えない!!
…恐ろしい…。


でも、うちの母は、普通に作るんですよねえ……。
さすがに最近はそんな頻繁にはないけど、子供の頃とかは定期的に出てた。よ、ようやるわあ…。
知らなかったけど、コロッケって、お家で作らない人が多いそうですね。おいしいとことかのを買ってくるもの、なんだって。
そらそうよなあ。あの手間を考えたら。コロッケって、そんな高いものちゃうし。買うよなあ…。

母もたまに買うこともありました。でもほんとに「たまに」だったし、買ってきたからって子供たちも諸手を挙げて大喜びとかはしなかった。売ってるものがそこまで劇的に「おいしい!!」って思うものではなかったからでしょう。
…今考えると、無邪気というかなんというか。わかってなかったけど、ありがたいこと、なんだろうなあ…。


少し前にじゃがいもをたくさんいただいて。それがほんとにいっぱいあって。(常に何かがいっぱいあって、常にその消費方法に悩んでる気もする…。シャケの切り身ぃぃぃまだ冷凍庫にいっぱいあるううう)
それを消費するために、母が久しぶりにコロッケを作っていました。
うちが帰宅した時点で下処理は済んでいて、衣をつけるところから手伝ったんですが…
思わず無言になっちゃったよ!!やっぱり面倒だよこれ!!(……)
ていうか集中してないとすぐ「パン粉はつけないようにしてた方の手」とかを使っちゃったりするんで黙々とやるしかなかった!
もうコロッケに衣つけてんのか自分の指先に衣つけてんのかわからんレベルに何度もなったしね!!(……)
全部揚げあがるまでにめっちゃ時間かかった…。母があんまり何も考えずにめちゃくちゃ量作ってたせいもありますが…(40個以上ありました…。なんでそんなに作るねん!)

大騒ぎでしたが、揚げたてのコロッケはやっぱりおいしかったですね。

とりあえず一人4つ。
でもおいしかったので母も私も2つくらいおかわりしました!いっぱいあるしね!!


揚げたてのコロッケと言えば。
…私は高校生の時、駅までチャリで通ってまして。
帰り道の途中に昔ながらのフライ屋さんがあるんですよね。
たまに、幼なじみの親友と寄って、揚げたての、マジで熱々のコロッケをその場で食べたりしてました。

それもおいしかった。ほんとに。寒い冬とか、二人で食べながら…チャリを押しながらしばらく歩いて帰るの、最高でした(毎回口の中やけどしそうになってたけど)。
だけど、…これは大人になってからわかったことだけど、お店のコロッケの、衣がカリッとしすぎてて口の中に刺さるような感じは、私は少しだけ、苦手なんです。
家のコロッケと、一番違うのがそこなんです。
家のは衣もちょっとしっとりしちゃってたりして、…それは、本当は「コロッケ」としてはだめなのかもしれない。正しくないことなのかもしれない。
でも、そのやらかいのが懐かしくて、おいしくて、嬉しくなってしまう。…こういうのってどうしようもないんだよねえ。

だからうちは、どんなに面倒だなーって思っても、自分のためにコロッケを作れるようにならなあかんのやなあ、と思いました。
それにコロッケは「面倒」ってのはよく知られてるやろし、作れたらポイント高いんじゃ…!?(黙っとけ)
まずハンバーグだけど!いつかコロッケも作れるようになろう!!まず、ハンバーグ!だけど!!