「パティシエになりたーい!」ブログ。

元パティシエ・オペラのお菓子の話やらオタクっぽい話やらのごちゃ混ぜブログ。

一昨日の続き。

2008-08-31 23:52:16 | きょうのできごと
……いやはや。
リアクションどころか、声をかけてもらってたのに一切気づかないとか、…ほんとすごいわ、うち……。
普段もかけとけよ、メガネ!見えないまま生活してるんじゃねー!
(でも頭が痛くなるんだよねえ…)


外を歩いてても、本当に周りに意識を向けてないんだなーって…実感しました。
大抵考え事してるし。…興味あるのは自分のことばかり、ってか!

他の…普通の人から見れば、うちはいつでも脳内お花畑を駆け回ってるようなもんでしょうね。うん、そう考えていただいても差し支えありません(えー)。


でもそのお花畑はあんまり明るくない。
世話してないから花も枯れ放題で。

今日は遊戯王祭りDAーー!

2008-08-30 23:09:42 | ニコニコ動画紹介
なんて素敵なお祭り…!
ニコマスもいろいろお祭りあるから、見れるときは見てるけど…やっぱり人が集まっていろいろするのは楽しいね!見るのが(←協調性なし)。

朝に投稿されてて、お昼にはランクインしてたこちらがお気に入り。

5曲目の「Sing sing sing」がすごすぎる…!
リズム感もすごいし、映像もセンスいいし、もちろんネタも満載で……もうここばっかリピートしちゃう!
もちろん社長のターンが大好きです。
社長のSAXさすがDAーー!!

もうちょっと見てきます。

メガネ

2008-08-29 00:22:05 | きょうのできごと
仕事のとき以外はメガネをかけない。
(以前は原チャに乗るときにもかけてたけど、今は乗ってないので)

しばらくかけて仕事してて、終わってはずすと、
余計にまわりの景色がぼやけて見える。
特に、道行く人の顔が全然見えない。
知り合いでも絶対に気づかないだろうと思うくらい見えない。
手を振るとか…なにかリアクションしてくれないと本当に気づかないだろうな。


でもそれがきっとちょうどいい。
見えても見えなくても関係ないもの。
他の人の表情なんて。

自分がどう見られてるかも興味がないし、
見てその人の全てがわかるわけでもないし。


ちょうどいい。これでいい。
だから私は必ず、仕事が終わるとメガネをはずす。

社長とエネコンとMADと私。

2008-08-28 20:45:32 | きょうのできごと
今日はずっとこれ聴いてます。そろそろ…んー、2時間くらいか…。

最初はセリフとかが気になってしょうがなかったんだけど、1時間くらいたつと自然に…これ聴きながらブログの記事とかも書けるようになるんだよねえ…。むしろこれが流れてないと、なんか耳が寂しい気がして、一週間くらいはずっと作業用BGMにするんだよな…。いっつもそのパターン…。


大体、社長に惚れたのも↓この動画見まくり・聴きまくりの週だったんだよなあ…。


エネコンとか社長とかわけわかんないまま、でも単品では好きな作品が2つもメドレーに入ってて……
何回も見てるうちに「大★大喝采!」とかかっこつけまくり・高笑いしまくりの人が気になってきて……
試しに本編チラ見してみたら、マジでぶっ飛んでる人ということがわかって、
よせばいいのにいろいろ検索とかして…いろいろ見て……


そして今に至る、という。


いやあ…最初にこれをお気に入りに入れた時には、こんな…腰砕けになるほど社長に惚れるなんて想像もしなかったなあ……。
おかげで(以下検閲削除)
社長の声、いいわあ…。何時間聴いてもうっとり…。


しかし、ある程度本編見てるから…何も知らずに見てたころとはまた違った感慨がありますね。つーかこれを最初に思いついた人すごすぎだよ…。




ニコニコでこないだ一斉アンケートがあったとき、回答に参加しました(てか確か社長動画見てたら突然始まったんだよね…)。
MADに関する意識調査。
…うちは、ニコニコでは主にMADを見ているので、…MADが全てなくなれば多分、プレミアムは解約すると思う。
MADがなければ、社長のことを知ることもなかった。これは「絶対」と言い切れるほどに。
アイマスを知ることもなかっただろう。てことは、Xboxを買うことも、絶対になかったし…。そういう意味で、MADはいい宣伝になっていると思う…けど…。
著作権のことを考えれば……「全て認めるべき」とは、言い切れない…。

ニコニコって、ほんと特殊な場所のような気がする。
方向性としては「こっそり身内で楽しむべき」のMADが、堂々と発信されてて…でも、「市場」の存在で…「少なくともこれだけの人が関連商品を買った」というのがわかる…なんて。
難しいのは線引き。
角川の「いいMADは認める」っていうのはすごく…うちらにしたらうれしい動きだけど、それを全部の会社ができるわけがないし、線引きがすごく微妙な問題になりそう。なんでもかんでも認めてたら…それこそ「これ見たらDVDとか買わなくていいや」みたいなのも存在しちゃうかもしれない。それだとやばい。だからといって全部禁止にされると、……宣伝にならないし……いや?そもそも制作会社は宣伝なんて頼んでないんだから、…やっぱり普通に考えたら「全部禁止」になっても…おかしくない。今は、ここまで「動画サイト」の存在が大きくなってしまって、そんなこと言ってられないから「しかたなく規制緩和した」って感じなのかな…。規制緩和?もおかしいか…黙認?(でもPerfumeも、ニコニコでの人気っぷりは全然知らなかったとか言ってたし…。ニコニコでの影響なんて微々たる物なのかなあ。)


うーん…わかんないなあ。
アンケートの回答項目の中に、「(MADを作って公開する場合)制作側に対価が支払われるようなシステムにするべき」っていうのがあったけど、それ、やるとしたらどういう風にやるんだろう…。単純に、使用量で料金が決まる、とか…?静止画何枚でいくら、とか…?そんなんできるんかなあ…。
たとえばニコニコを有料サービスにするとか…と思ったけど、一律にすると会社ごとにすっごい差が出そうだしなあ…。つか、そうなったら見る人数激減しそうな気も…。




う…今日は本当は、動画の紹介だけして早く寝るつもりだったのに…「ナイト・オブ・コマンド」3時間越えやん…。
これはエネコンメドレーと違って、社長以外もしゃべってるんだけど…最初と最後が社長だし!社長目立ってるし!何よりすごいスピード感!何時間聴いても飽きないわ~。
毎周、「貴様の負けだ!で?で?で?で?」のところでニヤリとしてしまいます(きもい…)。ああ社長の声最高…その声で(以下検閲削除)

Don't forget.

2008-08-27 23:27:24 | パティシエごっこしましょ。
今日も脳内よだれが止まりません、オペラです(……)。
もう…もうね……く…くはッ……(←また何か見たらしい)。
…ところでバクラもかっこいいですね。一番は社長だけど!

ところでウエッジウッドのティーセットってめっちゃ高いんですね…。
6客用フルセット…12万……。
びっくりした。高いのね!お皿って!
遊戯王のコミック全巻…新刊でもえーと(計算するな)。
せめてカップとソーサーだけでも欲しいけれど…ううむ…高いなあ…。




レシピの確認のために試作をしてて……
ちょっと…作業の順番的に迷う箇所があって…

「あの時はどうしてたっけ?」と、自分が行ってた「お菓子教室」の時の記憶を探ることにした。


もちろん、本に書いてある通りやるのが一番です。
たいていは、そうしなきゃいけない理由があるんだから。
だけど…家でやる場合、完全にそれができない時もある。特に…冷蔵庫のスペースとか…作業場所とかの問題で。
それなら、少しだけ「ケーキに与える影響」の方に目をつぶって、やれる、またはやりやすい方法でやるしかない。

そして…案外そういうのは、私自身も家ではなくお菓子教室で気づくことが多い。
私は仕事にしていたこともあって「一定の作業を手間だと思わない」という困った癖がある。たとえば…「こす」作業ってよくめんどがられるけど、うちはあれはまったく面倒には思わないし(「洗い物が増える~」とも思わない。むしろ「どうせ洗うのなんか一瞬だし…」と思う。)、学校でも職場でもとにかく「ゼラチン入れたら必ずこす」と習っていたので、こさないレシピには不安を感じることも多かったんですよね…。そこらへん、きっと普通の人とはだいぶ感覚が違うんだよね…。

きっと、お菓子教室に行ってなかったら…もっとずっと気づかなかったと思う。
専門学校を出て、パティシエとして働いた後に…一般の人に混じってお菓子教室に通う意味は…、すごく、あった。参考にするとか、単純に知識を増やすとかだけじゃなくて…。


レシピのファイルの横に、一冊のノートがあった。
一瞬、何かわからなかったけど…すぐに思い出した。うちが、某有名お菓子教室に通っていたときの、ノート。
そうだ…あの一年間、授業中、習ったことや気づいたことをレシピにメモするだけじゃなく…家に帰ってからも、授業の流れや細かいポイントなどを1日に1ページ分、びっしりと書きまくっていた。
…思わず真剣に読み返してしまった。これは…当時の自分グッジョブ!と言わざるを得ない!!細かすぎてとっくに忘れてたことも、どんどん思い出した!

表紙の裏には、マジックでこう書いてあった。
「今ここにいる理由を決して忘れるな。」
…という意味のことを、英語で(間違ってたら恥ずかしいので書きませんが!)。
これ、元ネタはハガレンの…(しゃべるな)。


忘れるな。
私はここに遊びに来ているわけではない。
高い授業料を払っているのはこの時間を楽しむだけのものじゃない。
決意を、覚悟を、忘れるな。
そして偉大なるかの人から、学び取れるだけ学べ。

…そういう思いをこめて、真剣に書いたんだと思う(元ネタも実はすごく真剣なとこだし)。


飽きっぽいはずの私が、約一年分、ずっと同じように綴っている。
…今日、読み返してよかった。思い出せてよかった。
あの時の私の思いを、今日の私が引き継ごう。
迷ったときはまた読み返そう。

美しい紅葉の条件

2008-08-26 23:15:13 | きょうのできごと
今日も脳内鼻血で貧血寸前のオペラです、こんばんは(最低の挨拶)。
遊戯王コミック全巻揃える日も近そうです!(えー)
社長…あなたの存在全てに…心が騒ぐ……。
…よく考えなくても、私はハマると結局は手元に置かずにはいられないんだから、抵抗しても無駄なのよネ!まあでもあれだ…せめて…教室用の茶器セットをゲットした後にしようか…。順番的に。どんなにローカルとはいえ、私はすでに「お菓子教室講師」であることを忘れてはいけない…(今更すぎるし、もう忘れまくった記事をすでに下に死ぬほど投稿してますオペラサン)。




こないだちらっと書いた、ふつくしい…じゃなくて(社長ネタは1段落目だけにしとけ)「美しい紅葉の条件」。
調べたら、あっさり見つかりました!Wikipediaに、まさに知りたかったとこが載ってた!
それによると、
・昼夜の気温の差が大きい
・夏が暑く日照時間が長い
・夏に充分な雨が降る
・湿気が少なく乾燥している
というのが必要らしい……。

今年は…どうだっけ?夏は暑かったけど…
あ!十分な雨、降ってないな~。
ニュースになるような集中豪雨が何度かあったけど…普段の降水量は例年に比べてすごく少なくて、実は近畿は水不足一歩手前、と新聞で読んだ気がする。
うーん…今年もだめなのかなあ……。

Wikiの記事には、私の長年の疑問である「紅葉のメカニズム」の解説もあって…でも難しくて理解できなかった!てへ☆(てへじゃねえ)(後でもう一回読んでこよう…)
読んでて一番わくわくしたのは、「なぜ紅葉するかという理由はまだ明らかになっていない」って部分!こんな身近な現象なのに、まだ「科学的に説明」とかができないことがあるなんて…と感動してしまう!これ昔書いたかもしれないけど、お菓子とかが「焦げる」メカニズムも、完全には解明されてないらしいよ!!すげえ!



きれいな紅葉が見れるといいなあ…。ちょっとだけでもさ。
紅葉はちょうど京都検定前だし、またいろいろまわって写真撮りたい!

「社長っぽい」?

2008-08-25 21:20:43 | ニコニコ動画紹介
この動画に日々癒されてます…。
いや本当はもっと、指噛み締めまくりの萌え動画もいっぱいお気に入りに入れてるんですが、それを紹介しだすとキリがないのでぃヒヒあはは!(←きもい)

ふつくしい社長のオンパレード。

まあこれは、作画監督によるキャラの描かれ方の違いを…テーマにしてある動画なんですけども。
…なんであんなに違うんだろ?
昔、アニメ見てても思ったもんなあ…。幽白とか、セラムンとか。妙に皆ゴツイ顔してる回とかあって…。遊戯王も、そうなんだけど……。で、それは、担当してる作画監督が違うから、という理由があるんだけど。

最近のアニメって、そういうのほとんど感じないんだけど…なんで?
1クールや2クールのアニメは作画監督がそんなにいないとか?と思って今ちょっと調べたけど…そんなことないみたいだし。
謎だ。…単純に、全体の品質が上がってる、ってことなのかな…?


見るほうにしたら、そりゃ安定してたほうが見やすいから…うれしいんだけど。


でもアニメってすごいよねえ…。最近はコンピューターを使ってるとはいえ、あの一枚一枚を誰かが描いてるんだもんねえ…。
社長のダイナミックな動きをコマ送りとか静止とかするたびに、「すげえなあ」と思ってます(ていうか何してんの…)。
アニメーターさん達に感謝!!


…いやあ、でも、どんだけ「誰やねんこれ!」と言われようと…やっぱり社長はふつくしい方がいい!!平山社長万歳!!

宣誓!

2008-08-24 23:30:27 | きょうのできごと
料理検定申し込んできました!!
さあ…もうこれで逃げも隠れもできない!
受験料4200円+テキスト代1300円…決してムダにはしませんよ!!
やったらああああああああ!!(オペラサンはこれくらい追い込まないと勉強をしません)

そしてついでにもう一つ!
京都検定も、受けます!2級!
これは12月なので…9月末の料理検定が終わり次第テキストをスイッチですね!
あの不合格の屈辱……果たしたらあああああああ!!(オペラサンは根に持つタイプです)


そして、がんばるためのご褒美システム!
2つとも合格できたら、2月末~3月あたりに東京に遊びに行きます!!食べ歩きです!
もちろん!ラデュレへ行くのです!!(オペラサンはエサがないと走りません)

それまで旅行禁止!落ちたら東京旅行は無期延期!!







「オペラサンオペラサン、今年の目標、覚えてますか?」
「……『アイマスの動画を作る』。」
「できるんですか?」
「えーと……勉強の息抜きに動画の勉強して……アレ?」

「エッセイの書き方」

2008-08-23 23:44:34 | きょうのできごと
「もうやめて!左手人差し指のライフは0よ!!」
…これ、224話全部見終わる頃には、指の形変わってるんじゃないだろうか。噛みすぎて。
…だって社長がかわいすぎるんだもん!
ツンデレすぎる~!!「勘違いするな」連発!!
遊戯(主人公にして社長の永遠のライバル。王様。)とのタッグデュエル!
もう全然協力する気がない社長…に、必死に「結束の力」の大事さを訴える主人公。何度も助けられ、ようやく理解できたのかと思ったら、「つまり相手をいかにうまく利用するかということだな!」みたいな返し。
ちがあああああう!!(爆笑)
でもそれでこそ社長!好きです!!

まだ74話か…3分の1くらいか。
今回、どこのどういうセリフがよかった、みたいな自分メモは一切取ってないんですが、…そのことを今更後悔中…。絶対、後から探すの大変だよこれ…。
でも書き出すと絶対えらいことになるから我慢してる、っていうのも大いにあるんですが。どれも名セリフすぎて。派手だし。(えー)



ふう。(←深呼吸)


こないだ、何年ぶりかに図書館に行ってきました。
やっぱりというか…あっというまに手には10冊(貸し出し上限数)抱えてて、さあこれをどうやって持って帰ろうか…と悩んでいたのですが(←ふと立ち寄ったので、大きめカバンとか袋とかを持っていなかった…)、

財布に貸し出しカードが入ってないとか!!
どうなのこれ。サザエさん?
結構ショックでした…。私はアホでドジですけど、案外こういうウッカリは少ないのに…ちくしょう。


幸い時間はあったので、持って帰るつもりだった本をその場で読んじゃうことにしました。簡単に感想を手帳にでも書いて帰るか!と考えて。
そこで読んだのが「エッセイの書き方」という本でした。


…補足。
借りて帰るつもりだった10冊の本は、ほとんどがお菓子の本でした。あとはお菓子に関する読み物と、料理のエッセイと、この「エッセイの書き方」。
私、本好きだと公言してるけど、…案外「読まない方」なんだなあと、最近すごく思います…。バイト先に、同じ本好きの方がいるんですけど、もう話してるとすごく…自分がどれだけ読んでないか痛感、みたいな…。
図書館も大好きだけど、一番読んだり借りたりするのはお菓子のレシピ本で、大体、それ以外のコーナーに見向きもしないからね!ああ、村上春樹さんのコーナーには最初にちらっと寄ったけど、読みたいのは貸し出し中だったみたいで、それを確認したらすぐ離れたし。
手持ちの、同じ本を読み返してばかりです。実用書はともかく、小説って…あんま表紙とかで「これ読みたい!」って思わないみたい。…これ、本好きって名乗るの、やめたほうがいいんですかねえ…。


そのエッセイの本は、たぶんジャンルとしては「評論」とかそんな感じの棚に並んでました。もちろん、普段は見向きもしない棚です。ていうかそこに評論があるとかすら知らないくらい。
たまたま、レシピ本を抱えてテーブルのある席に向かう途中に、目に入ったのでした。「詩の書き方」とか「小説家になるには」みたいな中で、エッセイの書き方の本はすごく少なかったんだけど、その中でも一番そのものすばりなタイトルの本を、腕にいっぱいの本の上に重ねて、席に向かったのでした。


何人かのエッセイストさんたちが、それぞれ自分の思うまま「エッセイの書き方」について「エッセイを書いている」本でした。
全部は読まなかったんだけど…なかなかおもしろかった。
どういうものがエッセイというのか、ネタをみつけるためには…などなど。当たり前ですが、「こうこうこういうふうにするとエッセイが書けるようになります!」というのはなくって、…読んでいるだけでおもしろかったです。

今まで、こういうものを読もうと思ったこともなかったけど…。
大体、そもそも勉強して書けるようになったわけじゃないし(うちがこうやって日々書き散らしているものをエッセイと定義していいのなら…ていうか自分内ではすでにしてるよな。しかももう「書ける」気とか…ほんとすみません。自分の文章大好きなんです)(……)。
でも、ちゃんと訓練すれば、おもしろいエッセイが書けるようになるのかもしれない…、と淡い期待を抱いて読み始めたこの本でしたが。


読み終わって、思ったことは…
「私の文章ってなんでおもしろいとか言われるんだろ?」
でした。(えー)
…え?誰も言ってない?おもしろいと言われた、なんて妄想?
えーと…それじゃ話が進まないので、仮に「おもしろいと言われる」ということにしておいてください。
ほら、小学校の時は作文おもしろいって話題だったし!(小学校かよ)
ほら、身近な友達は日記褒めてくれるし!(それはその人が心優しいからだよ)


「エッセイでよくないのは、自己満足に終わること。
読んだ人が楽しめなくてはいけない。
そうでなくては読む気すら起こらない。」

こういう感じのことは、本文に何回か繰り返し出てきたと思う。
「こうでなくてはならない」という基準があいまいなエッセイならではの、陥りやすい失敗。それが書き手の自己満足に始終している文章。

すごく、よくわかる。
日記とかでも…おもしろい文章は、おもしろいから読むんだもんね。
つまらないと、苦痛。つーか読まないし。途中でもやめるし。

「自分の思いつくままダラダラ書いても、おもしろいはずがない。
読んだ人がどう思うか、考えて考えて、推敲していかなければいけない。」

……うん。わか……わかる。わかるんだけ、ど。


うち、読んだ人がどう思うかまでは…あんま考えてないかも……。



すみません。



後で読む「未来の自分」の事は考えてます。たまに(それでもたまにか)。
楽しかったことを楽しかったまま思い出せるように、とか。
感動したことを感動したまま思い出せるように、とか。
その時はとにかく正確に、書き残しておこうと思う。

あ、でも、たとえば……うーん…
すんごくショックなことがあったとする。
ショックだけど、それを「ここに書くわけにはいかない」時。
でも書かずにはいられなくて…って時。
ギリギリまで表現を抑えて書くか、めっちゃ短く終わるかして、
後で読んだ時に「私だけが」思い出せるように…そういうこともしてるかな。

あんまり…他の読む人のことは…うーん……考えないかも。すみません。
いやでも、特にショックなことの時とか…
「表現によって無駄に誤解(心配)を与えないように」は気をつける、かなあ…。
近しい友人達も見てくれていますので☆


そう、こんななのに…なんでおもしろいって言ってもらえるのか、
よく考えると、…謎です。誰かに聞いてみようか…(えー)。
もっと読む人のことを考えて書いたら、誰にでも楽しんでもらえる文章が書けるように…なるのかもしれない。…そうか、職業としての「エッセイスト」さんは、そうでなくてはいけないもんね。

うむ、できるかどうかはともかく、そういうのに気づけただけでも読んだ価値あった。
…もっと色々読まないといけないなあ…。図書館通おうかな…。

秋の気配

2008-08-22 23:58:12 | きょうのできごと
デスノの特別版?みたいなのが金曜ロードショーでやってたので、見たのですが…(途中から)
やっべ!!ライトが、超ふつくしい社長にしか見えねえ!!
条件反射でにやけてしまうー!ついでに指も噛んでしまう!(……)
特別席に座らないでえー!腕組みしてえらそうにしないでえー!!
にやけないでええええええ!!(←にやけてるのはお前だ)

ていうか、すごいな、あのアニメ…。あんなん地上波でやっていいのか…(魅上、すごすぎ…)。元は深夜アニメだよねえ…。
ああ、でももうとっくに映画になってるんだっけ。しかも実写で。さらに原作は「少年ジャンプ」に連載されてたんだった…。
とりあえずニアがかっこよかった。血まみれになったときには呆然としたけど。




最近、急に涼しいです。
…つい先週は、暑くて寝苦しかったのに…今はもうタオルケットじゃ起きた時手足が冷え切ってしまうほどに!
なんだこの差…。もう秋服を出すのか…。
今夏はほとんど出かけなかったから…着てない服もけっこうあるような気がするな…(うちは、仕事に行く時はかなりどうでもいい格好・ちょっと出かける時にだけお気に入りの服を着る…としてるので、こういう事が起こりがち…)。
浴衣、今年も着なかった…。ごめんねえー、京!!(←浴衣の名前)
水着は……まあ水着はもういいわな。あの蛍光みどり…(えー)。

でも秋は大好きなので、秋の気配はうれしいのですよ。夏嫌いだしよけいにね!!
今年は紅葉はどうだろう。
…紅葉って、何年も写真撮りにいってるからわかるようになったけど…年によって、色のつき方が違うんだよねえ。
詳しくは知らないのだけど、それは夏の暑さや、そこからの冷え込みに大いに関係があるらしい…。

ここ最近は、紅葉はあんまりいい色付きじゃないらしい。
毎年、どっかしら異常気象だもんなー…。
今年はどうだろう…。
キレイな紅葉が見たいものです。そんで写真に残したい。


…ちょっと詳しく調べてみるか。その、いい感じの色づきの傾向?みたいなのを…。まあ、個人で対策を取れるものではないのですが…。興味がわいたので。