私は年金生活の64歳の身であるが、
スポーツには興味がなく、ただ散策をしている程度である。
従って、体力を使い果たすのは、庭の手入れぐらいである。
庭と云っても、人様にお見せできるような庭ではなく、
家を建てた時に、若気の至りで、茶室を母屋の一角に設けたので、
造園の経費は消え、やむえず雑木を主体とした樹木である。
遠い親戚の植木屋さんに、当時の私の月給分程度でお願いし、植えて貰ったり、
親戚の叔父さんに、新築祝いとして、頂いた樹木もあり、
或いは園芸店の幼木を選び、私が勝手に植えたのが多い。
このように雑木主体であっても、それなりに大きく成長し、
何よりも四季折々のうつろう情景が観られるのである。
ここ30年、植木屋さんに剪定して貰ったのは、
3度ばかりで、あとは私が覚束ない自己流で剪定している。
このような拙(つたな)い庭であるが、
日中のひととき6時間ばかり手入れをすると、疲労困憊となるが、
少し清々しくなり、労苦を忘れさせるくれるから、
不思議な体力テストと微苦笑している。
スポーツには興味がなく、ただ散策をしている程度である。
従って、体力を使い果たすのは、庭の手入れぐらいである。
庭と云っても、人様にお見せできるような庭ではなく、
家を建てた時に、若気の至りで、茶室を母屋の一角に設けたので、
造園の経費は消え、やむえず雑木を主体とした樹木である。
遠い親戚の植木屋さんに、当時の私の月給分程度でお願いし、植えて貰ったり、
親戚の叔父さんに、新築祝いとして、頂いた樹木もあり、
或いは園芸店の幼木を選び、私が勝手に植えたのが多い。
このように雑木主体であっても、それなりに大きく成長し、
何よりも四季折々のうつろう情景が観られるのである。
ここ30年、植木屋さんに剪定して貰ったのは、
3度ばかりで、あとは私が覚束ない自己流で剪定している。
このような拙(つたな)い庭であるが、
日中のひととき6時間ばかり手入れをすると、疲労困憊となるが、
少し清々しくなり、労苦を忘れさせるくれるから、
不思議な体力テストと微苦笑している。
