goo blog サービス終了のお知らせ 

闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

お盆休みも昨日で終わり

2025年08月18日 | 道場日記
はてなブログ更新いたしました。
押忍

お盆休みも昨日で終わり - 闘え!文庫魂

お盆休みも昨日で終わり - 闘え!文庫魂

昨日でお盆休みも終わり、今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか。 少しブルーな気持ちの方も、、、。 私もそのタチでした😅💦 というか、毎週日曜日な夕方には「サン...

闘え!文庫魂

 



明日13日(水)〜19日(火)まで夏休み特別時間割です!!

2025年08月12日 | 予定・休館日
明日から
お間違いなきように😅💦

口座振替依頼書もお配りしています。
申込者名はできれば稽古生名でお願いします。
もし、既に口座名義人で記入済みの場合はそのままでも大丈夫だそうです。お手数をおかけいたします🙇‍♀️

稽古待ってます‼️

押忍


はてなブログでお会いしましょう

2025年08月11日 | お知らせ
突如gooブログの写真の制限枚数が超えてしまいました💦💦💦
という記事を投稿したところ、すぐにコメントに親身のあるご助言をくださった心優しいブロガーさんがいらっしゃいました🥰
こういうところも私がgooブログを気に入っていた理由のひとつでもあるのですが😊
本当に感謝、感激です❣️
ありがとうございます🙇‍♀️

2006年7月から続けてきたこのブログですが、空手道場としての宣伝効果を狙うなら、今ならもっと他の手段があると思いますが、文庫ファミリーの日記として、記録として、ある時は私の主観や思いも時々入りながらの、また時にはセンサーからのメッセージとして文庫の稽古生及び家族の皆様に大切にしていただいてきた愛すべきブログでした😍

色々なことに直面されている方が目にするブログなので、とてもデリケートで表現に行き過ぎたことも多々あったかもしれませんが、許していただいてきました😅💦

「見たい時は見て、見たくない時は見ないで済む」

これがとてもちょうど良く、拙い文章やへたっぴな写真ながらも続けてきました☺️
4月に突如お知らせがあり、gooブログが11月18日に閉鎖(完全にみられなくなる)とのことで、かなりショックを受けましたが、拙いブログですが無くなってしまうのは残念と一大決心し、最初はわからないことだらけの移行作業で、これまたいろんなブロガーさんの記事などから教えていただきながら、フォトチャンネルなど移行が出来ないものもあるので完全な形ではありませんが、実は既にはてなブログに移行をしつつ、gooブログとはてなブログ両方に投稿し続けてきました😭
アナログ人間の私としてはかなりの労力を要しましたが😅💦

ある事情があって、いくら見れなくなるといってもgooブログにももう少し投稿を続けようと思っていましたが、写真の制限枚数が超えてしまったとのことで、これを機会にはてなブログさんのみの投稿に切り替えることにしました❣️

今日は山の日(祝日)で、一粒万倍日で、ガンバレの日ということで笑
今後ははてなブログでのみ投稿を続けていきます‼️
リンクはしばらく貼りに来ます‼️
gooブログさんにも読みたい大好きなブログがまだ残っていますし😃

gooブログで出会い、お世話になった皆様、本当にありがとうございました🙇‍♀️

押忍
↑ポチッとしてください❣️








制限枚数を超えてしまいました💦

2025年08月10日 | お知らせ
突如無料版のgooブログの制限枚数を超えてしまい写真がアップできなくなってしまいました💦💦💦

おまけに既にご存知の通り、gooブログは11月18日をもって終了いたします。
それに際して、7月31日に有料版のgooブログの購入も終了しています。

さてさてどうするか❓
こういうことって、本当に忙しい時に限って起こるんだよね〜笑

なんとかするしかない!!
とりあえず、明日のお休みに考えてみます😊

押忍





11日(月)は山の日(祝日)の為休館です

2025年08月09日 | 予定・休館日
それぞれの夏休み。クラスの稽古生の数は少し少なめです。そんなこと言いながらも先週の火曜日の一般部は10名だったりして😊💦
今日から世は3連休ですが明日は関東も雨の予報です。11日(月)山の日は祝日の為休館とさせていただきます。全国でも豪雨の被害が出ているようですが、どうか恵みの雨となりますように☔️

新しい口座振替の用紙が届きました。稽古に来れずとも取りに来ていただき20日(水)までに道場に提出していただけるとありがたいです😃
とにかく、みんなの顔を見られると元気がわきます‼️
暑いし大変だと思いますがお待ちしております^_^
口座振替用紙のお申込者名についてご質問が多いのですが、稽古生ご本人の名前で良いか休み明けに確認いたします。口座名義人の名前でも稽古生ご本人方の名前でもどちらでも良いそうです!!道場事務としては稽古生の名前を書いていただけるとわかりやすいかなぁと思います^_^

押忍

































































































夏休み特別時間割稽古の詳細

2025年08月04日 | 予定・休館日
夏休みだからこそなんだよ〜。
少年部も午前中からの稽古が沢山できたりするし。
夏だから休まなきゃいけない。それ自由じゃない?もちろん十分安全に配慮しつつ。
みんなそれぞれ夏休みも違うし、お盆は絶対に来れない方もいれば、中にはお盆しかお休みできない人やわざわざ混んでいるお盆をさけてお出かけしてる人もいる。
最後に書いているけれど、今後毎年できるとも限らないけれど、今年も行います。夏休み特別時間割稽古です‼️
先日、20年ぶりに稽古に来てくれた方がいましたが、久々は確かにキツイと思います。でもだからこそ、道場だし、「この感じ」「これこれ」って感じ大事ですよね〜。危険はあってはいけませんが、途中で抜けようが、今できる全力であればいいんです。
すごく嬉しかったです😊
是非またお待ちしています。
押忍

(1) 期間 8/13(水)~19(火)
(2) 対象 金沢文庫道場所属の全稽古生。入館時の体調が良好で体温が37度5分未満である事が稽古参加の条件となりますので予めご了解頂きますようお願い致します。
マスク着用は任意で、道場の検温、健康チェックシートの捺印は平常通り行います。

(3) 日時
8/13(水) 
10:00~10:50 キッズ、ジュニア、ユース、一般(渡辺指導員補助)
11:00~13:00 ジュニア・ユース・一般選手
13:00~14:00 ジュニア・ユース・一般選手フィジカルトレーニング
20:00~22:00 一般、シニア(渋谷指導員指導)
8/14(木) 
10:00~10:50 キッズ、ジュニア、ユース、一般(渡辺・尾形両親指導員補助)
11:00~13:00 ジュニア・ユース・一般選手
13:00~14:00 ジュニア・ユース・一般選手フィジカルトレーニング
8/15(金) 
20:00~22:00 一般、シニア
8/16(土) 
10:00~10:50 キッズ、ジュニア、ユース、一般(伊部指導員指導・渡辺指導員補助)
11:00~13:00 ジュニア・ユース・一般選手
13:00~14:00 ジュニア・ユース・一般選手フィジカルトレーニング
8/17(日) 
10:00~10:50 キッズ、ジュニア、ユース、一般(渡辺指導員補助)
11:00~13:00 ジュニア・ユース・一般選手(1B渡辺指導員指導・尾形指導員補助)
13:00~14:00 ジュニア・ユース・一般選手フィジカルトレーニング
8/18(月) 20:00~22:00 一般、シニア
8/19(火) 10:00~10:50 キッズ、ジュニア、ユース、一般(渡辺指導員指導補)
11:00~13:00 ジュニア・ユース・一般選手(1B渡辺指導員指導)
13:00~14:00 ジュニア・ユース・一般選手フィジカルトレーニング
20:00~21:00 女子、一般、シニア
(小林指導員指導)

(注意)
① 普段の稽古とスケジュールが異なります。事前申告制を取りませんのでキッズ・ジュニアの保護者の方は出席クラスを確実に把握し、道場への行き帰り等不測の事態発生時に迅速に対応できるようにお気を付け下さい。
② 出席に関しては対象クラスのみとします。「選手」とは県大会相当以上の試合に出場する方を示します。
③ 13:00~14:00のフィジカルトレーニングは全日本大会の出場・優勝を目指すジュニア以上の選手が対象です。
④ 開館時間は稽古の20分前、閉館時間は稽古の20分後です。早すぎる来館、遅すぎる退館は避けてください。
⑤ この特別稽古の内容・スケジュールは本年のみのものです。来年以降の実施をお約束するものではありませんので予めご了承ください。






































夏休み特別時間割稽古の紙は既に配布しております。沢山の指導員の皆さんがお手伝いしてくださいます。
感謝です。





8月の予定

2025年07月31日 | 予定・休館日
毎日暑い日が続いております。
学校が夏休みに入ったので、それぞれ「しばらく◯◯に行きます」なんていう子もいるので、クラスの人数は普段よりは少なめですが、それでも大人も子どもも元気いっぱいに稽古に来てくれています‼️
外で遊ぶのが危険なくらいの暑さなので道場で大汗をかいて発散しているのでしょうか笑
あと、外と中の温度差からか夏風邪も流行っているようです。道場でも熱中症に気をつけてこまめに給水していますが、来た時に既に飲み物が少なくなっている子も多いです。水筒があれば道場のお水を足してあげることもできるので必ず忘れずにお持ちください🙇‍♀️
昨日は津波警報が出て、電車が止まったり、遅延したり、バスも運休になりお仕事に行かれた方は大変だったことでしょう。帰りに16号を通ったら電車がつまってしまって何台も線路に止まっていました。お疲れ様でした。

8月11日(月) 山の日(祝日)の為休館
8月13日(水)〜19日(火)夏休み特別時間割稽古※詳細別途
8月24日(日)全九州大会平常
8月31日(日)
10:00〜11:00少年部一般部合同稽古
13:00〜15:00少年部選手セミナー
16:00〜18:00一般部セミナー
19:00〜21:00懇親会
第8回全世界空手道選手権大会優勝の鈴木国博師範によるチャンピオンセミナーを行なっていただけることとなりました✨✨
セミナー参加可能な少年部選手の対象者と一般部の皆さんには別途案内を配布いたします。

尚、9月1日(月)〜9月7日(日)は休館とさせていただきます。
9月7日(日)全関西大会

以上が8月以降の予定となります。
宜しくお願いいたします。
押忍
























































キッズのおチビ達もとってもそれぞれ上手になってきてる〜笑
真ん中のクラスも本当に元気はつらつ!!
ユースのみんなはもちろん、来れるときは集中してる。
大人ももちろん全力!!
















ドリームフェスティバル2025全国大会結果

2025年07月22日 | 仲間たちへ
7月19・20日(土・日)に京王アリーナ東京(武蔵野の森総合スポーツプラザ)にて行われたドリームフェスティバル2025全国大会の結果の記事ですが、只今、先生が鋭意作成中です😅💦
が中々出来上がりそうにないので、まずは優勝、入賞結果を先にお伝えします‼️

初日 
優勝 
シニア男子65-72軽量級
濱中 正光(金沢文庫)

3位
男子50-55軽量級
千葉 宏(金沢文庫)


2日目
優勝
組手
U25 18-25女子軽量級
梅澤彩音(金沢文庫)

新極真会ニュースの記事です。


私は試合が重なっても全員がみえるようにドリームはいつも上からみています。(昨年のみスタッフだった為みれませんでしたが)
優勝した人、入賞した人、勝利した人、勝利できなかった人、
残念ながら試合することが出来なかった人、でも今回、稽古している時から、全員が最後まで「勝つ🔥」という気持ちで闘う姿を全て目に焼き付ける事ができました🥹
嬉しさも悔しさも全部受け取りました‼️
本当にありがとう❣️
みんな素晴らしかった✨✨
みんな大好きです❤️
選手もご家族の皆さんも🥰
本当にお疲れ様でした。
セコンドやアップをしてくださった皆さん、応援に来てくださった皆さん、稽古を共にしてくださった皆さんも本当にありがとうございました🙇
審判、スタッフ、ご協賛いただいた皆様、大会運営、開催に関わってくださった全ての皆様に感謝いたします。
ドリームフェスティバルという場を与えてくださって本当にありがとうございました🙏

今回、梅澤指導員が稽古の最後に「私達の姿を見て欲しい」と言ってくれました。
彩音、愛梨、文椰達6Gに出場した先輩達のそれぞれの姿をみて子ども達に絶対に伝わったものがあると思います‼️
親御さん達にもバンバン伝わったと思います‼️

文庫は前に進みます。
それぞれの強さに向かって。
BUNKO STRONG
みんなで未来に向おう‼️

押忍

素敵な写真を沢山いただいています。
カイトママが昨日送ってくださった一枚をまずは載せたいと思います。
また、マツモトさんが素敵な動画を作ってくださいました。
限定公開となりますので、観たい方はURLをお知らせいたします。
お申出ください😀💓
道場にQRコードも作ってきてくださいました🙇‍♀️
















19・20日(土・日)はドリームフェスティバル2025の為休館です

2025年07月18日 | 予定・休館日
19・20日(土・日)はドリームフェスティバル2025の為休館です。
21日(月)も山の日(祝日)の為休館とさせていただきます。

本当に申し訳ないことに道場がバタバタしている中、みんなは全集中で稽古に取り組んでくれました。
正々堂々と稽古を積んだ全集中が試合でも発揮できますよーに‼️

タイムスケジュールをしっかり確認して、忘れ物なく、暑さ対策も怠りなく‼️

ファイト‼️
押忍


































































BUNKO STRONG 前に!!










記名の変化

2025年07月14日 | 道場日記
先週は少しだけ涼しい日もありましたが、道場の中では熱く、激しく、勇ましく、みんなで大汗をかいて、稽古が行われました💦💦💦

カメラマンが下手くそで、みんなのかっこいい瞬間を中々捉えられず、申し訳ありません🙇‍♀️

ドリーム出場選手のみんなは追い込みに余念がありません。またドリームには出ないみんなも日々の困難やこの夏を乗り切る為、稽古を積んで体力アップ‼️

いや〜。本当に偉いね‼️

スキルアップといえば、空手の技術以外にも実はこんなことにも私は注目しています。
入った頃は出席ノートの記名を忘れたり、殴り書きのようだった子も多々みられますが、帯が上がり、上級になり、強くなっていくと同時にとても丁寧で落ち着いた文字になっていきます。
これホントです‼️

書くのに使う時間は同じでも稽古に入る心構え、姿勢みたいなものができてきているのではと感じます。
字の上手い下手とは別次元の話です。丁寧に書くからとてもきれいな字です。(結局上手い字になってますけど)

そして、空手を、稽古場である道場を、道場のノートですら大切に思ってくれていくようになるのではと思います。
それも年月をかけて自然と、、、。
心を込めて書いてくれてるなぁと思います。感謝です。感動です。

それって将来の物事に対する取り組みや取り掛かりに関係してくるのではないかと思います。
本当に素晴らしい変化だと思っています。

押忍











































































アイスや飲み物の差し入れ、本当にありがとうございます‼️至福の時。
塩分チャージも子ども達大好物?です笑
ずっとずっとペーパータオルや手洗石鹸届けてくれている方もいます。
感謝です。











今日は七夕です

2025年07月07日 | 道場日記
関東ではもやっていて今のところ星は見えないみたいです🥲
夕方お月様はうっすら見えたけど🌕

先週もやっぱりあまりクラスの写真が撮れませんでしたが、暑い中、すでに自転車できて大汗だったり、歩いてきて大汗だったり、で道場でも大汗かいて💦💦💦
途中、気持ち悪くなったりして外れて酸素濃度を測ったり、給水したりして、休憩をとった子もいましたが、少しするとまた意を決したように稽古に戻っていきます。こちらが促さなくても😅
みんな偉いなぁ、凄いなぁって思います。
頑張らないとなぁと本当に思わせられます。
お仕事場も暑いところだったりする方もいます。
くれぐれも熱中症に注意⚠️です‼️
行き帰りも気をつけて‼️
押忍





















































願い事はひとつだね。みんなの幸せ🎋








7月の予定

2025年06月30日 | 予定・休館日
6月とは思えない暑い日が続いていますが、明日から7月です‼️

7月の休館は
7月19・20日(土・日) ドリームフェスティバル2025の為休館
7月21日(月) 海の日(祝日)の為休館
以上です。

先週の火曜日、深夜2時ごろまで道場にいました。
するとお仕事帰りに電車が無くなり、タクシーで帰宅途中の小山さんが道場を覗いてくれました。
「こんな時間に道場の電気がついている」
「先生のバイクが外にある」
「もしかしたら、中で先生が倒れているんじゃないだろうか」
と思ったそうで、タクシーを途中下車して心配で立ち寄ってくださったそうです。(先生の体調の話など一切したことなかったのに)
先生の元気な姿を確認し、しばし込み入った話をして、、、。
道場から歩いてご自宅まで徒歩で帰って行かれました。
せっかくご自宅までタクシーで帰ろうとされていたのに心配な気持ちを優先されて😭
もう、その気持ちが嬉しくて、
ありがたくて、最近涙もろくて涙を堪えるのが大変でした😅💦
道場の前をバスやタクシーで通ると必ず道場を見てしまうとよく言われます。
小山さんのように優しくて強い正義感のある方がとても多いこの道場、まさに「文庫道場らしさ」に愛着を持ってくださっているのだと思います。
みんなで尊い汗を流している大切な場所だからだと思います。
ここのところ、バタバタしていて中々写真も撮りきれていませんが、暑い中何とか稽古に来られた方は、さらに大汗をかきます💦💦💦
給水や体調の変化などに気をつけながらも子ども達はとても元気で、明るくって逞しくなってきて。ユースの面々や大人達は集中し、より強く、良くなろうと必死です‼️
本当に空手っていいなぁ〜と。
本当に稽古っていいなぁ〜と。
思える時間を過ごして帰っていって欲しいです。
中々、来れない時期もありますが、来てくれたら一人一人と真剣に向き合っていくこと。これにつきると思います。
そして、負けない心で、お互いの成長や喜びを共に分かち合えること。
今週もまた1日1日と頑張ります‼️
いつでもいつからでも‼️
稽古待ってます😊

押忍



































一番上の写真は道場の窓辺にある19周年の時にいただいた寄せ植えの花の写真です。一度全て枯れてしまったそうですが、見ると球根が残っていたので、そこからまた大事に育てて一昨日花が再び咲きました♪センサーこういうのが何故か得意です笑

元稽古生のシマダ様よりコメントいただきました^_^
歳はとりましたが、空手や稽古生の皆さんへの情熱は変わらずです☺️
空手大好き人間です❣️









第3回東京都大会結果

2025年06月23日 | 道場日記
昨日行われた第3回東京都空手道選手権大会の結果です。

神奈川東横浜支部からは62名の皆さんが挑戦され沢山入賞されました。
その中にはGW特別稽古に来てくださった湘南台の皆さんも^_^
文庫道場からは17名の出場させていただき以下のような結果となりました。

一般女子上級軽重量級
優勝
渡辺愛梨(金沢文庫)

男子35-40上級重量級
優勝
松本真徳(金沢文庫)

男子65-72上級軽量級
優勝
濱中正光(金沢文庫)

小5女子中級重量級
優勝
石川珠冬(金沢文庫)

男子50-55上級軽量級
準優勝
千葉宏(金沢文庫)

中1男子選抜上級軽重量級
準優勝
山田惺己(金沢文庫)

小4男子中級重量級
準優勝
三塚柊仁(金沢文庫)

優勝、準優勝おめでとう㊗️
朝からのシニアから始まって、型、選抜、一般、中級部門と、それぞれレベルの高い大会で、入賞できた方もできなかった方も含め強い気持ちで試合に臨んでくれました。
また、朝から手島両指導員、尾形指導員も手分けして、応援、サポートしてくれました。
手が足りぬほどみんなが頑張ってくれました。
午前中の試合から選手、ご家族の皆さんも来てくださり、ご自身の試合が終わっても最後まで一丸となって応援してくれていました。
心を動かされる感動的な試合も多く、一体感がとにかく凄いです✨✨とのご報告を受けました。
みんな沢山稽古してきた力を出しきって、強くなり、上手くなりました。
本当にありがとう。
選手、ご家族の皆様、お疲れ様でした。
次はドリームに挑戦させていただく方が多いので頑張って稽古していきましょう。
神奈川東横浜支部より共に出場した選手の皆様もお疲れ様でした。
ご推薦いただき、手続きいただき本当にいつもありがとうございます。

素晴らしい大会を開催してくださった塚本支部長はじめ世田谷・杉並支部の皆様、審判・スタッフ・ご協賛と大会にご尽力いただきました全ての皆様に感謝いたします。

押忍

皆様から素敵な写真を送っていただいています。
順次アップさせていただきます。




















アイリは東京都知事賞もいただきました🙇‍♀️
トロフィーチャレンジャーも多数🏆
仲間の喜びはみんなの喜び😊
みんなが、みんな最高なみんなを見せてくれました✨✨






22日(日)は東京都大会の為休館とさせていただきます

2025年06月21日 | 予定・休館日
22日(日)は駒沢公園オリンピック公園総合運動場の屋内球技場において、東京都大会が行われる為休館とさせていただきます。

みんな沢山稽古してきました。
それぞれ今ある全力が出せるよう祈っています。
暑いので、適時給水などしっかりして、自分の良いところを出せるよう頑張ってください。

押忍
















頑張れp(^_^)q

東京都大会に出場する方は最終調整に。

暑くて外で遊べないみんなには思いっきり身体を動かして発散できるよう。

何故か先生のマッサージを始めてくれるチビちゃん達も笑
















文庫道場24周年

2025年06月18日 | 道場日記
昨日は文庫道場開設24周年でした😊
お許しをいただき、ここに道場を出せたこと、みんなに出会えたこと、とにかく、とにかく、感謝です🙇‍♀️

昼間はすごく暑くって「これで6月か〜?」と思うほどでした💦💦💦
渡辺指導員がそんな中稽古に来てくれたみんなにゼリーを差し入れしてくれました^_^

稽古に来てくださった皆さん、
お祝いを届けてくださった皆さん、
ありがとうございました🙇‍♀️

頑張ります。
押忍





























火曜日、水曜日までの写真です。