goo blog サービス終了のお知らせ 

夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

『お祖父(じい)ちゃん・・もう総理大臣、決まっているの?・・』

2008-09-05 16:15:41 | 時事【政治・経済】等
私は民間会社を定年退職後、年金生活の5年生の身であり、
少しボケた65歳の身でもある。


孫の小学校3年の女の子が学校から戻るなり、
不機嫌な顔をして、私のところに寄ってきた・・。

『お祖父ちゃん・・選挙の前でも・・総理大臣・・決まっているの・・』
と孫娘は私に云った。

『急に・・どうしたのよ・・』

『だって・・学校の帰り・・
同級生の細い男の子の小泉くん・・太った男の子の森くん・・
知っているでしょう・・お祖父ちゃん・・』

『近所の男の子だから、知っているよ』

『そしたら・・森くん・・
選挙の前だが、総理大臣・・決まっている・・
と威張って、あたしに云うのよ・・』

『総裁選のことかなぁ・・』

『そうなの・・その総裁選の前なのに・・
おかしいわよ・・ねぇ』
と孫娘は私に訴えるように云った。

『・・』

『何か・・偉い人同士で決め手いるから・・
他の3人はそれぞれの次のための練習台だって・・
小泉くんも得意にあたしに・・云うの・・』

『今の男の子・・そんなことを話すのか・・』


『それとねぇ・・お祖父ちゃん・・
どうして、お祖父ちゃんより齢上の人なの・・
こんどの人・・67歳・・と森くん・・云っていたわょ・・』

『お祖父ちゃん・・だって・・わからないよ・・』

『だって・・お祖父ちゃんは会社は60が定年退職だから働くのも終わり・・って・・
前に教えてくれたじゃないの・・
国会議員の人でも若い人がたくさんいる、
と小泉くんから教えて貰ったけれど、
パパのように若い人たちで一生懸命にやれば良いのに・・』

『・・』

『森くん・・偉い国家議員はお給料もたくさん貰えて・・
定年退職はないし・・
そしてねぇ・・年金もたくさん貰える・・
と云っていたわ・・』

『それはねぇ・・国会議員同士が話し合って決めたの・・
法律もちゃんとあるから・・』
と諭(さと)すように孫娘に云った。

『おかしいわょねぇ・・自分達の仲間同士で勝手に得くするルールを決めて・・
そんなこと・・学校のクラスで決めたら・・
違うクラスの同級生から嫌われちゃわ・・』


私は孫娘が自室に向った後、
国民に理解は得られない、と名言を発言された方も、
確か70歳が少しばかり過ぎたお方であった、
と思い浮かべ、心の節度を解かっているのかしら、
と苦笑したりした。


その晩、孫娘はベットの上で布団に入った後、
初めて幼稚園に行く前、挨拶の仕方を何度も教えてもらい、
小学校の1年の時、書き取りの漢字を、
そして2年になると、算数を解かるまで教えてくれた
お祖父ちゃんの笑顔を思い出した・・。

そして、その後はなぜか、うっすらと涙を浮かべたりした・・。



ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のニュースで、微苦笑する時・・・♪

2008-09-05 12:29:03 | 定年後の思い
私は読売新聞を読んだり、パソコンで【YOMIURI ONLINE】を視(み)ることが多い。

今朝も1時間ばかり、この時間で過ごし、
私なりの本日で最も和(なご)んだ記事は、

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080904-OYT1T00892.htm

であった・・。

果樹園に携わる人が、長年果樹を大切に育成した上、
少なくとも半年以上の労苦の成果とした実りの秋を迎えているが、
たまたま自然災害に遭(あ)い、表面上の多少の傷などがあった、
と私なりに心を寄せたりしたのである。

そしてリンゴは梨と同様に加工の範囲が少ないと思われ、
リンゴ・ジュースぐらいかしら、と感じたりしたのである。

昨今の日本は世界中から食品を買い集め、
人々は享受し、食べつくし、この中の一部が捨てられる・・。


私は昭和19年に生を受けたひとりであるが、
幼年期、少年期までは数多くの人々と同様に、
リンゴひとつとっても、大変な贅沢な食べ物であった。

私は齢を重ねるたびに、
国内の特に農作物、果実、畜産、林業などに携わる人々に、
少なくとも環境、文化も含め尊敬の念を抱いている・・。

そして今後、数10年先、国力が衰退し、経済が衰退した時、
海外から食べ物が買えなくなり、
贅沢に馴れた若い人たちは耐えられるかしら、
と少しボケた私は思ったりしたのである。



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする