「横浜ザル」の株式投資独り言

株式投資等で資産形成を目指し、ゴールは超億万長者!?
経済動向や日経平均の将来分析、投資銘柄のメモや雑感を綴ります。

日経平均26年ぶりの安値水準!

2008-10-27 18:43:14 | マ-ケット

午後になり、麻生首相が 市場安定化策を指示した事やG7による過度の円高懸念の
声明リリースがあっても、市場マインドは、好転しなかったようです。

まず、政府の対応遅れは、否めない。指示内容は、先週から想定した項目であり、
具体的な実施に言及が無かった。これに失望した先物主導の売り仕掛けが入り、
結果として、円高シフトを誘発
しました。

河村官房長官の夕方のコメントも、著しく危機管理に対する欠如の表れだ。G7が
円の過度の変動に懸念を示した声明を発表したことについて「日本国政府としては
この声明を歓迎し、日本経済への好ましい影響を期待している。」と言ったらしいが、
結果がナンボで見れば、日本を除く6カ国のリップサービスであった訳だ。

また、中川財務・金融担当相も「引き続き 為替市場をよく注視し、適切に協力する」
事を盛り込んだG7声明を発表した様ですが 「日銀マターですが、非常事態なので
金利引下げも視野に入ると日銀も検討している。」位の政治的コメントがあればネ。

さらに、「対策は介入か」と問われ、「次に何をするかは決めていない」とかわし、
麻生首相から「(為替市場での具体的な行動について)具体的にどうしろとの指示は
なかった」と言ったらしいが、財務・金融担当大臣の主体性に欠ける言動だ。

決定の発表じゃなく、検討する事を発表しても意味がありません。会見は、感想を
述べるのではなく、具体的な施策ですよ。

小反発を予想していただけに、午後の急落は、市場安定化策の失望の表れでしょうか。

さて、日経平均は、4日大幅続落で、486円安の7162円の大引けでした。
(出来高 概算30.9億株と大商い。)

終値で、03/4/28につけたバブル経済崩壊後の最安値(7607円88銭)を
約5年半ぶりに更新するばかりか、82/10/7(7114円64銭)以来の
約26年ぶりの安値水準
でした。

今週が大底になるような予感がしますが、歴史的割安水準であることは確かですね。
(明日から、資金分散で買い下がり検討します。)

それでも、夕方 発表した 金融庁の11/4空売り規制実施発表や従業員持ち株会の
ガイドラインの見直し(買い付けを1回/月と限定せず、複数回の買い付けが可能)は
少しは、プラスに作用するでしょう。

企業の財務担当者の方へ。

この際、高配当を継続できる企業は、借金(調達金利が 配当利回りより低い。)をして
自社株買いをやると株価下支えになるでしょう。
加えて、利息は損金参入されるので、資金の社外流出も節減できて、良いのでは。

さあ、明日下げ止まるか、NY市場次第でしょうね。

 ☆ 各1クリック、協力をお願いします。☆
  人気ブログランキングへ      
 
株・投資ランキング


市場安定化策、発信せよ!!

2008-10-27 12:33:16 | マ-ケット

 昼休みも、為替の動きが気になります。週明けの日経平均、前場の動きは、
 30円の反発です。(TOPIXは、下落。)

 ドル/円は95円台→94円台に、ユーロ/円は120円台→118円台へと
 多少 円高に振れているものの高止まりをしており、多少円安シフトに傾けば
 反発しての大引けに期待できます。

 さあ、政府/日銀!、市場安定化策の緊急発信せよ!!
 
 金融市場の安定を確保、まず為替の動きを牽制するため、金利引下げ示唆と
 金融緩和、為替介入の実施等のアナウンス、大きな効果は、見込めなくても
 独歩高の抑制に つながりましょう。

  この際、外貨準備をユーロで持つことも いいかもしれない。
 今、円を売ってユーロを買い、その金で、欧米の国債を保有するのもOK。
 
 そうすれば、円安・ユーロ高の方向にいく。ユーロが高くなれば、輸出している
 企業の株価は、下げ止まり上昇に向かう。
 また、ドル偏重を解消すれば、米国は、政治的にも日本に対しての発言力は
 小さくなります。
 また、企業も、貿易決済に、ドル建て/ユーロ建ての為替予約をすれば、
 円高是正の一助になるでしょう。

 以上、昼休みの独り言 雑感でした。

  ☆ 各1クリック、協力をお願いします。☆
  人気ブログランキングへ      
 
株・投資ランキング