スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

鳥兜の花を見に

2020-10-03 | 花散歩


先日 「水辺公園」で見た トリカブト(鳥兜)の花は まだ 2.3輪でしたが
蕾が 沢山あったので、もう咲いているかな? と また 行ってみました。




お、咲いてる 咲いてる!

ツクバトリカブト(筑波鳥兜)

キンポウゲ科
      
きれいな青紫色の 変わった形の花が  下向きに咲いています。
花姿が 舞楽で頭に被る 装飾品(鳥兜・鳥甲)に似ていると、この名。
毒草として知られ、特に塊根には 猛毒があり 毒矢に用いられたとか。
その一方で、薬草としても 知られています。

「 紫の 花の乱れや とりかぶと 」 広瀬 惟然



公園内は ハギ(萩)も 満開でした☆








コメント

金木犀と十六夜の月

2020-10-02 | 雑記


朝 二階の窓を開けると、庭のキンモクセイ(金木犀)の
いい香りが 立ちのぼって きました♪

あぁ 秋だなぁ・・と、しみじみ 深呼吸~




そして、
今宵は 十六夜の満月!

ゆうべの月は 雲ひとつ無い夜空に 煌々と 輝いて見えましたが、
今夜は 流れる雲の間から
   
‘いざよふ’ように 顔を出したり 隠れたり・・




「 やすやすと 出でていざよふ 月の雲 」 芭蕉

コメント

神無月

2020-10-01 | 雑記


「神無月」の意味には、いろいろな説が あるようですね。

神様たちが 出雲に集まるため 世に神がいなくなるからとか、
「無」は「の」の意味で 「神ノ月」とか、また一説には
「醸成月(かみなしづき)」つまり 新酒を醸す月の意味とか。

いずれにしても、‘猫’は その語感が 好きです。
自分の誕生月の せいかもしれませんが・・


十月桜が 咲いていました

エドヒガンとマメザクラの交雑種である コヒガンザクラを原種とし
 江戸末期に作られた 園芸品種だそうで、春・秋の年二回 開花する
ようですが、この時季の花は 特に「十月桜」と呼ばれています。
少し儚げな 淡い花色が秋に似合っているからと 愛されるのかな。



さてさて、今宵の月☆


中秋の名月 だそうです。
美しい!




コメント