日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

給料の下げ方

2019-02-19 | つれづれ
給料を下げる方法をお教えしましょう。

①何もやらない
②指示に従わない
③失敗する
④仕事を囲い込む
⑤情報を独り占めする
⑥意見を言わない
⑦周囲に気を配らない
⑧ウソをつく
⑨隠す
⑩提案しない

これに数年経ったベテランは
⑪慣れた仕事しかしない

こんな感じでしょうか。

会社は事業をボランティアでやっている訳ではありません。
営利目的ということは
利益が上がらなければ上がるように仕向けて行きます。

自分の領域を勝手に決めこれ以上やらないという姿勢は
自分自身の居場所すら危うくします。

給料を貰う側はたとえ社長であろうと従業員であろうと
昨今の社会事情をちゃんと理解し
自分の居場所を探す必要があります。

Wワークや副業などという言葉がもてはやされて
大きな勘違いをしている人が溢れかえっています。

大切なのは今の会社で自分の給料を最大限にして行くプロになることです。
自分を最高のパフォーマンスのできる状態に持って行くため
勉強し
こころを使い
一歩踏み出す
そんなことが何のストレスもなくやれるようにすることこそ
喫緊にすべきことです。

あれ?
給料を下げる方法を書いていた筈なのに
給料を上げる方法を切々と訴えてしまった。
まあ、いいか(#^^#)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする