投票日が連休中という今回の参院選。
私自身も当日は旅行を計画しているので、本日、不在者投票を済ませてきた。
不在者投票は、投票所が限られている(家から少し遠い)ものの、平日でも20時まで可能で、
手続きも住所氏名の記載と本人確認だけで至って簡単(以前は「不在理由」も必要だったが今は不要)。
むしろ貴重な日曜を使いたくないので、私はもとより不在者投票派。
投票することを前提にしているのは、民主主義国家の主権者(国民)として当然すべきことだから。
周囲の独裁国家とは違う国に居ることのありがたさを痛感する。
しかも最近は、政党のスペクトル(帯域)が広がって、選択し甲斐がある。
私自身は、政権担当可能な政党という点を第一にしている(ただし、人ではなくスペクトル上の位置として)。
今回も結果が楽しみだ。