goo blog サービス終了のお知らせ 

山田歯科エクセレンスクリニック:山田忠生の歯医者人生&文化活動人生

■ホームページ検索 ⇒ yamadashika-ec.com
■ゆめ機構・代表 

TOKYO-NEWYORKコンセプト1983-(21)

2011-02-14 | 山田忠生:論文・提言などなど(過去から現
宝塚仁川/山田歯科エクセレンスクリニック 歯科医師・山田忠生


第2段階に進みますと、訓練学校が創設されます。この学校は特定専門職の知識の基地であり、職業上の知的、あるいは技術水準の向上に初期の指導者たちが努力する場でもあるのです。プロフェション化の過程がより進みますと、この訓練学校は既存の大学に併合されていきます。

そして第3段階になりますと、プロフェション協会が形成されます。このような協会が形成されるときに、よく職業の名称が変更され、プロフェションとして果たすべき職務の正確な内容が定義づけられます。さらに協会は、当該プロフェショナルとしての能力に欠ける者が営業を行うことを排除するために多大の努力を払います。

各地方に点在している協会が、次第に政治的目的のために全国プロフェショナル協会へと統合されていき、強力になった協会はライセンスに関する法律の成立と維持、競合する他の職種から自らの利益を守るために、政治的活動を積極的に展開するようになります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕だけでは、どうにもならないのが歯医者ー(17)

2011-02-14 | デンタル・トーク
宝塚仁川/山田歯科エクセレンスクリニック 歯科医師・山田忠生


大学の研究も、チラッなのか?

これはほんの一例で、とても極端なことだと考えるが、どうだろうか…。ある歯科医師対象の研修会での出来事だ。講師の先生が、かつて大学の研究室で実施された研究結果の論文を紹介されたときのことである。

某国立大学歯学部の有名な教授の名前で発表された論文だった。その先生は教授の許で研究されていたそうだ。内容は省略するが、とにかくしっかりと成果のある論文であると私たちに話された。

しかし、私はその結果を導くための患者の追跡調査の期間を知って驚いた。たった、半年間であった。ある装置を患者に装着させ、わずか半年間だけの追跡調査で結論をだすとは、あまりにも追跡調査の期間が、短すぎるのではないかと思った。大学の研究と、その調査結果を結論づける内容が、この程度であることに驚くとともに、そのことに何の疑問も抱かずに発表されている先生の言動から、これが一般的なことなのではないかと、愕然としたことを覚えている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする