goo blog サービス終了のお知らせ 

山田歯科エクセレンスクリニック:山田忠生の歯医者人生&文化活動人生

■ホームページ検索 ⇒ yamadashika-ec.com
■ゆめ機構・代表 

デンタル・コミュニケーション:55

2019-03-30 | デンタル・コミュニケーション
歯科医師・山田忠生


5:患者の話すのを援助する

安心、感情移入、支持


安心ー患者に役立ち、幸福感を与え、自信をもつようにさせる対応。

感情移入ー患者の感情を認め、口に出して表現する対応。その感情を決して批判しない。たとえその感情が誤ったものであると確信しても受け入れること。

支持ー患者に興味や関心を示し、理解しようとする対応。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンキー歯科診業哲理:214

2019-03-29 | パンキーフィロソフィ:日本語版山田忠生新
歯科医師・山田忠生

自分に自信があり、販売能力や社交性を持ち合わせていたとしても、それでも技術的能力の欠如を克服できるものではない。というのは何であれ、あなたが売っているものを手渡すことができなくてはならないのだ。
技術的に熟練するためには、何をしているのかを理解し、なぜそれをするのかを認識し、それが展開できる能力をもっていなくてはならない。あなたがすでに熟練していたとしても、さらに向上することは可能である。実際、適切な卒後教育を受け、最新の文献に遅れないようにするとともに、現在の進行に心と目を開いておくことは、歯科医師の責務である。卓越性の追求は、生涯を通して行うものである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクセレンスの追求ー17

2019-03-28 | APAプロフェショナル・シンポジウム:ロッカード講演録
歯科医師・山田忠生


パンキー先生は、先ほどに話しましたキャボット氏の十字架を採用して、これを歯科医業の分野に応用されました。まず、自分自身を知るということが必要であります。すなわち自分の強みは何か、自分の弱みは何か、自分のおかれている環境はどういうものであって、そして自分の気性はどういうものなのかということを知り、それから自分の患者はどういう人なのか、この間でバランスをとることが必要となってきます。
つまり自分の気性、自分の強いところ、弱いところというものをはっきりと認識して、そして患者や、その患者も異なった期待感、あるいは必要としているものをもっているわけで、それと比べてどうなのかということを考えます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・デンタルフィロソフィ:108

2019-03-27 | ロッカード「ザ・デンタルフィロソフィ」
歯科医師・山田忠生


2.利点の再検討

●健康な歯肉組織
●適切な機能
●快適性
●魅力的な外観

3.患者が賢明な選択をしたことを改めて確認する
●ほとんどの人は自分の口腔状態がよくないことを恐れているために、歯科医師の許を訪れるのをためらっている。診査によって嫌なことが暴露され、それを聴くのが恐ろしいのである。したがって存在している問題は思い通りに解決することが可能であると安心させる必要がある。
●自分の問題点について十分な説明を受け、必要性を満たすような治療計画を提示されても、なお誤った決定をするのではないかと心配することがしばしばある。患者には治療の受諾にあたっては、賢明な選択をしたということを再度、確信させる必要がある。
●治療が満足した状態で完了した後には、将来の健康と幸福のために賢明な投資をおこなったことを改めて確信させることが重要である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュースター「卓越歯科医業学」ー159

2019-03-26 | シュースター「歯科開業学」
歯科医師・山田忠生


15年前に卒業した二人の歯科医師の例を覚えているだろうか。二人とも同じような成績で、同じときに卒業し、同じような才能をもっていた。二人の内、勝者がもっていた最も偉大な才能は積極的な精神態度であった。
これがその人の頭の中に入ってくるすべての決定、すべての考え、すべてのアイディアに影響を与えるのである。彼の態度は笑顔、服装、歩き方、彼について人々があれこれ表することへのしぐさに現れた。

数人いると、数人の個性があるものである。また、私たちには消極的な自己と、積極的な自己とをもっている。消極的な自己が働けば、人々の個性や出来事の消極面とだけ調子を合わせるようになってします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする