goo blog サービス終了のお知らせ 

山田歯科エクセレンスクリニック:山田忠生の歯医者人生&文化活動人生

■ホームページ検索 ⇒ yamadashika-ec.com
■ゆめ機構・代表 

パンキー歯科診業哲理:139

2016-09-30 | パンキーフィロソフィ:日本語版山田忠生新
宝塚仁川/山田歯科エクセレンスクリニック 歯科医師・山田忠生


将来計画:理想は現実へと落ち着く傾向にある


近年、人間の潜在能力に関して数多くのことを耳にすることがある。人によっては人生に、他のことよりも多くのものをささげようとしていることもあれば、人生から逃げようとしている人もある。あなたの潜在能力をさらに発展させていくには、どのような要因があるだろうか。

才能は差異を生むものであるが、それ自体はある潜在能力に過ぎないのだ。決断力や忍耐力は非常に重要なものである。もちろん、加えて幸運というものがある。幸運とは、準備と機会とが出会ったところにある。潜在能力に影響を及ぼすには、準備をするということがカギとなる要因である。1972年のハーバート大学の研究によると、65歳で引退をした100人の内、完全な財政的自立ができたのは3人のみであった。そしてトップの3%を、残りの人々と区別するものとは、明確に定義づけた目標を設定し、しかもそれを記述していたということである。逆にいえば、明確な目標がなければ仕事上の失敗にもつながり得るということである。富のみが成功の尺度ではないが、はっきりと測定できるものの一つではある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュースター「卓越歯科医業学」-86

2016-09-29 | シュースター「歯科開業学」
宝塚仁川/山田歯科エクセレンスクリニック 歯科医師・山田忠生


出血があるようであれば(少量であっても)、あるいは3mm以上のポケットがあれば、完全な歯周ポケットの記録を採る。このことはコントロールをすることの必要があることを明らかにして、証拠を示し、予防療法がうまくいくかどうかを決めるための参考資料インフォメーション(データ)となる。診査1と、診査2が終了すると、患者を椅子にまっすぐに座らせ、患者と私は模型を診ながら、模型から読み取れるさまざまなものについて話し合う。

しばらくすると、助手が質問票を読み上げる。”抜けた歯がありますか。”、”充填物が破損している個所はありますか。”など。そして、私も質問をする。「破損の原因は何だと思いますか。どうして歯が抜けたと思われますか。」
私たちはチェックポイントの分析をさらに進め、患者の歯の診査に、患者を関与させる。患者の反応はさまざまである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『口福寄席』&”歯福の講演会”2016-5

2016-09-28 | ごまめの歯ぎしり(ブラキシズム)
宝塚仁川/山田歯科エクセレンスクリニック 歯科医師・山田忠生


10回目という切りの良い節目、私が開催月としてこだわっている11月には「文三」さんは出演不可能。この二つが重なった。

その場ではそれ以上に話題にすることはなく、それぞれに来年もよろしくということで大団円。

しかし、皆さまと別れた道すがら、これは今年で止めなさいという何かの暗示かなと考えた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バークリー予防歯科の概要:93

2016-09-27 | 好結果をもたらす予防歯科医業:ロバートF.
宝塚仁川/山田歯科エクセレンスクリニック 歯科医師・山田忠生


大学は定義のあいまいな目標に向かって奮闘するが、その目標に達しえない責任を誰か、あるいは何かに押しつけようとする。そして、財源不足が大抵は生け贄となるのだ。確かにお金は大きな問題ではあるが、進歩の乱れる本当の理由は共通の考え方の欠如にある。お互いに理解できるような目標もなく、行動の調和を図るのは不可能なことである。非常に弱体な大学でも、うまく方向づけられた想像力と成功の計画が上手にあてがわれると、急激に発達するものなのである。

もちろん、多くの歯科医師、歯学部、組織などは方針声明書と処置上の便覧を綿密に作り上げてきた。しかし、残念ながらこのような方針と処置こそが、実際には目的であると信じるような傾向が強い。

その上に困ったことには、しばしばこれらの方針や処置こそが堅固に確立し過ぎて、敬意をもって扱われるようになるのである。成文化された考え方がないと、組織は何時、方針や処置が時代遅れになるかを見極めることも、それらを捨て去ることもできない。「組織というものは昨日の仕事に圧倒されて、そのため無益なものになってしまう危険に常にさらされている。」とピーター・ドラッカーは素っ気なく語っている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『口福寄席』&”歯福の講演会”2016-4

2016-09-26 | ごまめの歯ぎしり(ブラキシズム)
宝塚仁川/山田歯科エクセレンスクリニック 歯科医師・山田忠生


「実は来年の11月、藤山直美さんの舞台に出演依頼がきました。何せ、舞台にたつことなど初めてのことでもあり、一か月間は拘束されるので噺家としての仕事ができません。

でも、いろいろと考えて、出ることに決めたんです。ご迷惑をおかけするかもしれませんが、ご了承ください。」というような内容だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする