goo blog サービス終了のお知らせ 

山田歯科エクセレンスクリニック:山田忠生の歯医者人生&文化活動人生

■ホームページ検索 ⇒ yamadashika-ec.com
■ゆめ機構・代表 

顎関節痛の軽減:9

2024-06-19 | 咬合病・修複歯科関連分野:論文など翻訳紹介
歯科医師・山田忠生

8.特定の行動や食事をさける
特定の趣味をすること、あるいは特別な食事をするときには、無理に口を開けることや、顎を大きく動かすことがある。どのような犠牲をはらっても、以下のことなどは避ける。

固いものをや、カリッとした食べ物
ため息をつくことや、大声をだすこと
しっかりと噛む必要のある食べ物
大量に飲む
チューインガム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顎関節痛の軽減:8

2023-12-15 | 咬合病・修複歯科関連分野:論文など翻訳紹介
歯科医師・山田忠生

7.ネガティブな行動に注意する。

いくつかのあなたの習慣は、TMDを悪化させるかもしれない。以下のようなものが、それに含まれる。
爪を噛むこと、頬粘膜や口唇を噛むこと、顎を掌にのせること、そして歯をくいしばることは、すべてストレスのサインである。
あなたが歯を食いしばるとき、
歯に対してではなく、顎や舌に関係する筋肉を緊張させる。
医師に相談できるように、毎日の習慣を記録するべきである。それらを行っている頻度を心に留めておく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顎関節痛の軽減:7

2023-11-17 | 咬合病・修複歯科関連分野:論文など翻訳紹介
歯科医師・山田忠生

口を開けるときには、顎を軽く押し込む。最初に顎の下に2本の指を置く。次いで、ゆっくりと口を開け、指先で軽く圧をかける。最終的にはこの状態を保ちながら、3~6秒間口を閉じたままにする。

舌を郊外部にあてがった状態で、ゆっくりと口を開閉する。同じ行動を数回繰り返す。

最初のステップでは約0.6センチの厚さで、やさしく前歯で噛む。アイスキャンディの棒2本が適切である。しかし、何も使わなくてもよい。適当な何かを噛みながら、顎をゆっくりと左右に動かす。容易にそれができるようになると、その厚さを変更していく。

上記と同様の動きを、同じような0.6センチの厚みをもったもので行う。上下の前歯の間にそれを軽くはさんで、顎を前方へ移動させる。実際に下の前歯が上の前歯より前方にあることを確認する。簡単にできるようになれば、厚みのあるものに変更する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顎関節痛の軽減:6

2023-09-14 | 咬合病・修複歯科関連分野:論文など翻訳紹介

歯科医師・山田忠生

 

5・ストレスを減少する

顎をゆるめて、リラックスさせるために瞑想法を利用する。ヨガのエクササイズは筋肉のストレスを和らげるのに役立つ。そして、ガーデニングはあなたの心を穏やかにして、顔をリラックスさせるすばらしい行動である。

6・顎を鍛える

顎のエクササイズは、関節を動きやすくする。顎のエクササイズには次の3つのタイプがあり、痛みを軽減するために組み合わせて利用する。

顎に圧力をかけながら、口を閉じる必要がある。最初のステップでは親指を顎の下に置く。次いで、人差し指を口唇と顎の付け根との間に置く。そしてその指と親指で顎を下方にやさしく押しながら口を閉じる。最後に、親指と他の指とで顎をやさしく下方に押しながら口を閉じる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顎関節痛の軽減:5

2023-09-01 | 咬合病・修複歯科関連分野:論文など翻訳紹介

歯科医師・山田忠生

 

3・夜間は、ぐっすりと眠る

睡眠は健康の多くの側面で重要である。顎関節の疼痛を最小限にするには、仰向きで、首を支えるために枕を使用する。うつ伏せで寝ることは避け、顎を手にのせてはいけない。

 

4・温湿布、冷湿布を使用する。

冷湿布は腫れや、痛みを軽減するが、温湿布は血流を増加させ、顎の筋肉をリラックスさせる。湿布と皮膚との間に薄い布をあてがい、1回に15~20分間、顎に冷湿布か温湿布をあてがう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする