博客 金烏工房

中国史に関する書籍・映画・テレビ番組の感想などをつれづれに語るブログです。

Netflixドラマ『マルコ・ポーロ』その1

2016年01月04日 | その他映像作品
年末からNetflixオリジナルドラマ『マルコ・ポーロ』を見始めました。今回は前半第1~5話まで鑑賞。

18 年間父と離れてベネチアで育ち、生まれて初めて会った父とともにフビライの宮廷にやって来たと思ったら、シルク・ロードでの商業権と引き替えに、人質替わりに宮廷に置き去りになってしまったマルコでしたが……

ということで、フビライはもちろん、皇后チャブイ、皇太子チンキムや財務官のアフマド、南宋の宰相賈似道といった実在の人物が割と登場し、チンキムが出来のいい皇太子と見せかけて実はそれほどでもないといったあたりよく描けてるなということで、本格的な歴史物なのかなと思いきや……


顔からは目立った印象がないこの賈似道さんですが、第3話で実は蟷螂拳の達人だったという衝撃的な事実が明らかとなります。史実でも「蟋蟀宰相」のあだ名があり、闘蟋に凝っていたことで知られていますが、ドラマでもカマキリやコオロギで遊んでいるシーンがまま見られます。しかしそれは蟷螂拳の修業の一環だったのです!!(; ・`д・´)

おまけに妹はハニー・トラップの専門家で、本作における脱ぎ要員です。当初は南宋皇帝の側室でしたが、皇帝の没後は兄によってフビライのもとに送られます。


そしてもう一人インパクトの強い登場人物はこちら。フビライに仕える盲目の武当派道士で、マルコのカンフーの師匠となる通称「百の眼」です。ここでは取り敢えず百眼道長と読んでおきましょう。第1話のラストでは、マルコがフビライのハーレムに連れ込まれて裸の美女たちに誘惑されるシーンと、この百眼道長が道場でコブラを相手に修業に励んでいるシーンが交互に挿入され、頭がクラクラしてきます……

そして今回のラスト第5話。マルコ・ホーロと言えば『東方見聞録』、『東方見聞録』と言えば「山の老人」、「山の老人」と言えばアサシンということで、アサシンの襲撃来ましたw 色々と視聴者の期待を裏切らないドラマです (^_^;)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『琅琊榜』その5 | トップ | 『琅琊榜』その6 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年好! (たぬきママ)
2016-01-06 08:21:15
 本年も勝手にお世話になりますm(_ _)m
おぉマルコ・ポーロ!
三国志の次に好きなのがモンゴル帝国及び元朝でございます!
韓国ドラマ【奇皇后】では、衰亡期とはいえ高麗よりヘタレな描かれようでしたが…こちらはそんな事はありませんよね!?
かつて石田純一氏が優秀なチンキムを演じておりましたけど、見かけ倒しの太子ですか(*^o^*)史実でも中華文明に傾倒し過ぎの人でしたから、史書でも粉飾されていたかも知れませんが。
返信する
Unknown (さとうしん)
2016-01-06 20:35:47
>たぬきママさま
今年もよろしくお願いします!

『マルコ・ポーロ』はアメリカのドラマらしく(?)、歴史物としてはダイナミックというか大雑把な作りです (^_^;) 「んなわけあるかい!」とツッコミ入れながら見るぐらいでちょうどいい作品です。
返信する

コメントを投稿

その他映像作品」カテゴリの最新記事