折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

アイスバーグが咲いた雨の一日

2007年04月22日 22時19分24秒 | 穀雨
                      □ 2007年4月22日
 
◇ アイスバーグ(FL)が、真白に濡れて開花しました。
  新苗ですから、他のよりも早いのでしょうかね。
  ちなみに、昨日、一昨日はこんな感じでした。
  薔薇のシーズン到来かと思うだけで、浮き浮きするのと、花を咲かせる
  ための戦いの日々が本格化するんだと、気を引き締めて、窒息しそう…。

   
     □2007年4月21日           □2007年4月20日


◇ 何にもすることのない雨の日曜日の午後。
  家にいるのは、パカラと私だけ。
  「しゃくなげ色にたそがれる♪」のもシャクナゲだけか…雨雨雨。

   

◇ いつもなら、テレビの囲碁でも観戦するのですが、今日は市長選挙の日。
  実質信任投票みたいでも、公民権ですから権利を行使して来ました。
  …で、うちの奥さんは選挙の立会人なんかを依頼されて、椅子に座って
  あくびしてても、お菓子を食べても、とにかく立会人だったみたいです。
  選挙の帰り道、八重桜、そして咲き始めたつつじを撮ってみました。
  投票所の小学校近くです。

   

  ちょうど、雨がこのときばかりと強くなって、雨男の面目躍如です。

   

  暗くてどうかなあと思いましたが、まあまあ撮れました。

   

  同じく近所のつつじは、これからが見頃でしょう。

   

  新日鉄の独身寮です。
  私の会社とは違いますが、大分は新日鉄の町でもあるんです。

   

◇ さて、家に帰っても雨はザーザー降るし、でもその中で春ならではの
  花の写真をいくつか傘を差しながら撮りました。
  この雨で、もう今シーズンはお仕舞いでしょうね、牡丹の花。

   

◇ なぜか、牡丹の花や桃の花を見ると、必ず浮かんでくる歌があります。
  当然、小さな声でよく歌っています。
  それも戦前の歌…ドヒャッ


(una poesia di oggi)

          蘇州夜曲        西条八十(詞) 服部良一(曲)

      君がみ胸に 抱かれて聞くは
      夢の船唄 鳥の唄
      水の蘇州の 花散る春を
      惜しむか柳が すすり泣く

      (春)

      花をうかべて 流れる水の
      明日のゆくえは 知らねども
      こよい映した ふたりの姿
      消えてくれるな いつまでも

      (夏)

      髪に飾ろか 接吻しよか
      君が手折りし 桃の花
      涙ぐむよな おぼろの月に
      鐘が鳴ります 寒山寺 ♪

      (秋)


◇ 途中に挿入した画像は、もう7,8年前になるでしょうか、CMです。
  ポカリスエットかウーロン茶とか、そういう清涼飲料水の、そのバックに
  流れていたのが、この「蘇州夜曲」でした。
  若い方はご存じないでしょうね。
  そう言えば、うちの兄ちゃんは、中国蘇州に旅行したことがあるんです。
  私もカラオケでもめったに歌わないですが、酔ったら心を込めて歌います

   
              □ 2007年4月21日

◇ 雨の日って、白がやけに真っ白く見えませんか?
  このビオラとシクラメンの寄せ植えを見ても、その思いを強くします。

   

◇ 白と言えばもう何度も登場したラナンキュラス、これって百円だったのに、
  もうどれだけ咲いてくれたでしょう。
  薄い紅が、余計に美しく感じられます。

   
              □ 2007年4月22日

   
              □ 2007年4月21日

   
              □ 2007年4月20日

◇ 何だか、薔薇に似ていますね。いつもそう思います。
  別のラナンキュラス、クリーム色にやや緑が入っています。

   

◇ これも、薔薇に通じるものがあるからか、大好きなチューリップです。

   

◇ そうそう、去年咲かなかった、白のシラーがやっと咲きました。

           

  紫蘭と春蘭の間に撮ってみました。

   

◇ それから、今日の夕方、クロネコヤマトの宅急便の営業所に用事があって
  行ってきました
  そこが運悪く(?)園芸店「花かぐら」の隣りなんです。
  だから、ついふらふらと覗いてみたら、内側が真っ赤なミニバラがあった
  ので、思わず買ってしまいました。

   

  もっと赤いですよ。名前は、いつものごとく、帰るまでに忘れました。

   

◇ え~と、それで私が済むわけないですよね。
  フレンチローズっていうのかなあ、ギョウ社の薔薇の新苗を一鉢…。
  一つくらい、フランスのモダンローズがあってもいいかって思ったのが
  運のつき~睦月、如月、弥生に卯月、あぁ、よいよい♪

◇ フローランス・ドゥラートルという名前で、パルマ・バイオレットとか
  ライラックみたいな花色だと書いてあったので、澄まして買いました…。
  どんな色か訳もわからずに…みんな思い出さないで下さいね。
  あれ、咲きましたかぁ?なんて質問はダメですよ。

◇ ダラダラと書いてしまいました。
  夜になっても、外はまだ細かい雨です。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ春を待ちわびる蕾たち | トップ | 大好きなビオラが満開の春に…。 »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぁ~、1番だなんて・・・ (Haru)
2007-04-22 23:04:39
今日は早く来過ぎたみたい・・・?
でも、アイスバーグが目に入って・・・
もう咲いたんですね!
ウチのは今年の2月ごろまで咲いていたので
どうも今頃やっと小さな蕾・・・
こんなのがもう咲いたんですね~
しかも新苗にですよね?

ウチで一番早いのは・・・多分アンブリッジロースかな?
それとも、マダムアルフレッドカリエール・・・
どちらも花びらの色が少し見え始めました・・・

そちらは雨の日曜だったのですね!
こちらは風の強い、でも暖かな晴れでしたよ。
日々蕾が大きくなって、目が離せませんね!
返信する
薔薇の鉢が去年の3倍! (折節)
2007-04-22 23:35:04
Haruさん、こんばんは♪

一番乗りでも浅草海苔でも、とってもうれしいですよ。
アイスバーグって、肥料食いだけど、それだけ律儀にいつまでも咲いてくれるって聞きました。
病気・害虫にやられずに楽しませてくれるのなら、どんなことだってしますよ。

やはり、季節的にうどんこ病が出だしました。
その度に、スプレータイプでシューをしますが、乾いたらまたどうしても白いカビが目立つ品種があります。
コンテス・セシル・ドゥ・シャブリリアン(OD)です。
どうもそんじょそこらの農薬ではダメかもしれません。

まあ、中にはそんなのもありますよね。
サ・ダーク・レディ(ER)の大苗なんて、歯がゆいことに結局枯れてしまいました。

Haruさんのアンブリッジロースやマダムアルフレッドカリエールを楽しみにしておきます。

うちは次はオールドローズのオレンジ・マザーズ・デイのようです。
故郷の母に鉢ごと持って帰りたいくらいです。
返信する
もう? (ひがし)
2007-04-22 23:51:19
アイスバーグ開花ですか。早ッ!
うちのはまだちんまいつぼみです~。
八重桜もキレイですね。
つつじがある所は公園ですか?
それとも独身寮の庭なのかしら?
傾斜を利用してきれいに咲いてますね。

うどんこ病には困りますよね。
イブ・ピアチェのつぼみもやられていたのでカットしました。
これからの季節は観察を怠るわけにはいきませんね~。
返信する
桜とつづじの間に人が生活しています。 (折節)
2007-04-23 00:13:49
ひがしさん、こんばんは♪

大分は極端に言ったら、桜とつつじのきれいなところですよ。
あっ、それから「豊後梅」と言って、梅の名所も多いところです。

え~と、八重桜のあるところは公園です。
つつじは新日鉄の寮や社員クラブの敷地です。
いつもよく手入れされていて、さすが新日鉄と思いますよ。

薔薇の鉢が去年の八倍じゃなかった、三倍ほどになったので、勢いうどんこ病も雨のあとなどに目立つものが出て来ました。
でも、絶対に負けないつもりです。

朝は、奥さんに早くご飯を食べてと言われても、あと3分で食べないと別れると脅されても、やれるもんならやってみろで、全部の薔薇の全部の枝をできるだけ観察して、処置が必要なものはシュッシュー!

手でもつぶすし、足で踏みつけるし、このときばかりは温厚な折節も「F1」級になります。
病気・害虫に負けてはおれません。

「クイーン・オブ・スウェーデン」(ER)とか「アルバ・セミプレナ」(OD)とか、楽しみな薔薇も多いのですから…。

おやすみなさい♪
その前に「イブ・ピアチェ」を事典で調べようっと!
返信する
むふっふ^^ (ぴ~)
2007-04-23 08:58:45
ダメって言われると、余計にしたくなっちゃうわ。た。し~♪
ぜ~ったい聞いちゃうもんね♪

若い人。。。っていくつくらいを指すのでしょう^^;
この曲って誰かがリカバーしてたんですよねぇ~
誰だったかは聞かないでね!
切ないようなメロディーが胸に染み入るんですよねぇ~
びびび~~っと来ましたモン♪
そういえば、昔流行った「団子三兄弟」!
あの曲もびびび~~っと来たんです!そしたら大ヒットでしょう~

そちらでは、もうつつじが満開ですか~♪
こちらはもうちょっとかなぁ~
近くの葛城山(かつらぎさん)はつつじで有名なのですが
ロープーウェイが込んでいるらしく、なかなか行けないままです。
こうなったら、歩いて登るしかないかぁ???

うちのバラの一番開花は、「マザーズデイ」という
ミニバラでした♪
今年は、見事に咲かせて母にプレゼントです♪
どんな顔するかな?

白い花は、日が暮れ始めてもとっても目立ちます。
他の色は薄暗くなると、色が沈んじゃって何がなんだか
わからなくなるのに・・白ってそういう色なんですね~
闇に染まらない色・・・?な~んてね^^
返信する
Climb every moutain♪ (折節)
2007-04-23 21:58:29
ぴ~さん、こんぶわぁんは。

兄ちゃんがなかかなパソコンを手放さないので、こんな時間になってしまいました。
あと2時間以内に寝なきゃならないのに…。

葛城山にロープウェイがあんのですね。
ロープの道はサーカスの人くらいしか歩けないでしょうから、山道をとぼとぼか、徒歩ホか知らんけど、思い出づくり、良かった探しに歩いて登るのもいいと思いますよ。
それに、富士山よりは低いんでしょう?

水の蘇州の 花散る春を ♪

ピピッときましたか?
ぴ~ぴ~と吠えましたか??
そう、切ないほどの歌詞と曲、たまらないですよ(私は貯金が…ですが)。

ぴ~さんって、すごい!親孝行ですね。
マザーズデイって薔薇をですよ、ご自身で育てて、そしてお母さまへの贈り物って、こんなかっこいいことないんじゃないですか

お母様は、きっとどんな薔薇より素敵な笑顔、そんなの決まってますがな!

そして、いいフレーズがありました。

> 闇に染まらない色…?

そう思いますね。
何より嫌みのない、純粋そのものの色。
それが白なんでしょう。







返信する
Unknown (る~)
2007-04-24 18:40:38

春の代名詞、桜が終わってもまだ花盛り続いてますね
わ~ラナンキュラスかわいい
うっすらピンク神秘的な感じもしますね。

返信する
このミニバラは… (かんみ)
2007-04-24 20:12:15
この赤いミニバラ、画像で見る限りでは
ショートケーキだと思いますが・・・
赤い花びらなんですが、反対側が白っぽくないですか?
なんか似てるからそうだと思うんですが・・・

ところで八重桜!
すごく素敵~うっとりするような色合いですね!
春は色とりどりの花が競うように咲いて
見る端から欲しくなっちゃいます~
返信する
ご無沙汰致しました。 (Qu)
2007-04-24 22:10:25
ご心配かけて申し訳ありませんでした。

「しゃくなげ色にたそがれる♪」はわかるけれど、 蘇州夜曲はさすがに知りませんでした。
でも、西条八十の詞、美しい歌ですね。

イブピアッツェは、切花にも使用される大輪のオールドローズです。フラワーデザインの本で、パリのおしゃれな花屋さんが作る、ぎゅっとまとまった花束の中に入れていたりします。
返信する
お昼からまた雨です。 (折節)
2007-04-24 22:24:01
る~さん、こんばんは♪

穀雨を過ぎて、この頃に降る春雨を菜種梅雨なんていうらしいですけど、夜からの雨予報がすいぶん早くから降り出しました。

ラナンキュラスの繊細な花びらにはかわいそうですが、これでまた薔薇の花芽が膨らみそうです。

ラナンキュラスは、まだまだ蕾が控えていて、この春は大成功、大満足です。
写真の花は、真っ白な花が少しずつ淡い紅の渕取りが入っていって、そこがそうですね、神秘的です。

返信する

コメントを投稿

穀雨」カテゴリの最新記事