(童話)万華響の日々

いつもご訪問ありがとうございます、ブログ開始から大分心境も変わってきました

閏年の二月二十九日、雪が降る

2012-02-29 20:15:46 | 日記

朝起きたら、車がバシャバシャト雨をはじいているような音です

「今年はうるう年で、今日は4年に一回の2月29日だね」と、

ハナミズキがいいました

「そうだなあ、29日に雪が降るとは珍しいなあ

それにしても随分と積もってきたよ」

とおちゃんは車が出せるかどうか、外に出て確認しました

「きょうは、車を出さないほうが安全だと思うよ」とハナミズキは言いました

「そうかなあ、買い出しに行かないと、まずいんだ」と、とおちゃんは困った顔

「いくなら、チェーン着けたほうが好いよ」ハナミズキはいいましたが

「大通りにであると、車が多いから雪が解けているしなあ

チェーン着ける道は短いんだよ」

ぶつぶつ言いながらとおちゃんは、恐る恐るチェーンなしで車で出てゆきました

しばらくして、

「なんとか走って、買ってこれたぞ」

その姿を見て、ハナミズキもやっと安心しました

ほんとうは、こういう日は外出しては危険なんですよ、とおちゃん!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ふりかけ屋)
2012-03-01 08:08:51
結構ベタっとした雪だったので、なんとか走れたみたいですね。
私は、毎度のことで、一歩も外に出ませんでした。(笑)

それよりも、雪の積もった日に、自転車に乗る人の気持ちがわかりません。絶対転倒すると言っても良いくらいですもん。
あれは、危ないですよー!

返信する
宿命 (わさび)
2012-03-01 21:21:42
ふりかけ屋さん
雪の日に自転車、危ないですね
ところが、駅まで自転車利用のサラリーマン
なんかは、これが避けられない宿命、
雪が降っても、他の通勤手段がなく
危なくても乗ってしまうんですよ、
可哀そうですなあ
返信する

コメントを投稿