goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

ギモーブ

2013-09-27 11:18:15 | お菓子

ギモーブというのは、マシュマロのことを

フランス語でおしゃれに表現しているだけだと

ずっと思っていました。

 

Dsc_0170

  【写真は、某ファミレスのギモーブのケーキ】

 

 

ギモーブとは、薄紅立葵(ウスベニタチアオアイ)という花の

フランス語名。

Althaea_officinalis01

        【画像お借りしました】

 

 

もともとは、この植物の根から採れる汁を

卵白や砂糖と混ぜて作られていた食べ物が、

今では、この汁の代わりにゼラチンが用いられ、

マシュマロ(ギモーブ)と呼ばれるお菓子になりました。

 

さらにおもしろいことに、

この薄紅立葵の英語名はMarsh mallow(マーシュマロウ)。

マシュマロもギモーブも、同じ植物の名前だったのですね。(^^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする