そば専科植田塾☆蕎麦打ち教室

大阪市中央区で、蕎麦打ち教室を主催しています。
そば専科植田塾では、日替わり蕎麦ランチやっています。

手作りの旨さ

2009-03-31 00:12:47 | 日記
久しぶりに友人と立ち飲みに行きました。
そこはT酒店 老若男女がダークダックス(斜めの立位置)でご機嫌!!
なぜ、このお店はいつも満員なのか?
それは、お酒の”つまみ”が手作りで大変美味しいのです。
手打ちそばも最初の水回しから最後の切りまで全部手作りです(だから美味しい)
      「手作り 手作業にまさるもの 無し」       
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチエージング

2009-03-27 23:09:16 | 日記
アンチエージングとは、若返りのことです。
若返りは、老化を遅らせること。
老化を遅らせるには、ヒト成長ホルモン(成長因子)の補充と
活性酸素の防御が必要です(チョット話が堅いかな?)
活性酸素は老化プラス病気の原因にもつながります。
おそばには忼酸化成分のルチン、ポリフェノールが含まれており、
活性酸素を防ぐ役目をしてくれます。
皆さん、一日一食おそばを食べて、アンチエージングに努めましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC ジャパン 優勝!!

2009-03-24 22:55:40 | 日記
皆さん おめでとうございます。
今日は、侍ジャパンが見事優勝しました。
AM10:30試合開始、お昼はおそばの盛りと野球の盛り上がりの、
盛り、盛りと思いきや見事、空振りでした。
でも、なんとも満足気分!!
明日は植田塾スタジアム、満員御礼 売り切れ御免でがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留学生のそば打ち体験

2009-03-18 00:46:05 | 日記
本日、カーネギー大学院生(4名)を含む7名がそば打ち体験!!
見本打ちを見る目は真剣でした。
『ギャグ』を交えながらのそば打ちでしたが、i田さんうまく通訳出来たでしょうか?
皆が丸,4角、太い、細いで大はしゃぎ 「吟醸そば」の試食の時、箸の使い方が
上手なのに感心しました(私より上手です)
これで私も国際交流者の一員です。スタッフの方々お疲れ様でした。
留学生の皆さん 日本文化の体験お待ちしております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有段者 練習会

2009-03-16 00:16:44 | 日記
本日、N倶楽部の有段者手打ちそば技術講習会を開催
初段位から関西名人 総勢20名が参加いざ技術指導の開始!!
それぞれに厳しい目でチェックし合い 弱点を克服し
全員が次回の参加を楽しみに解散しました。
到達点のないそば打ち楽しいですよ!!
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜そば

2009-03-11 00:09:37 | 日記
日増しに暖かさを感じる今日このごろ・・
「春 近し」と言うことで、今月の変わりそばは、桜そばです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやまぼくちそばの講習

2009-03-09 22:14:02 | 日記
本日、ベテラン塾生の方々とおやまぼくちそばの講習を行いました。
1時間の水回しand神経の使う延しでしたが誰もがギブアップ無しに
無事、全員なんとか・・・なんとか・・・打ち終え疲労と満足感が同居してました。試食後 このおそばは、打つより食べるほうが良いと全員一致で本日の講習は
被害者無しでおえました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張が決まりました

2009-03-08 23:46:40 | 日記
本日、近鉄百貨店(奈良 西大寺店)に出張が決まりました。
6月14日(日)に父の日 そば打ち道具セット販売ブースで
そば打ちの実演を5回行います。
去年も行きましたが、大人気の人ざかりで満員御礼状態で楽しく
そば打ちをさしていただきました。
皆さん塾長のそば打ちを見に来てください お待ちしております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材が来ました。

2009-03-07 21:32:49 | 日記
本日 読売ファミリー新聞「男のこだわり手打ちそば」の
取材に来られました。
3/27~4/26の 一ヶ月間 よみファドットコムのホームページで
植田塾が紹介されます。
お楽しみに!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやまぼくちそば1日ねかしました。

2009-03-06 23:41:56 | 日記
昨日のおやまぼくちそばを一日寝かし本日試食。
熟成が進み一段と味に深みが出ました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやまぼくちそば

2009-03-05 10:08:32 | 日記
”おやまぼくちそば”を打ちました。
先月 長野県の「時香忘」さんをお招きし郷土の”おやまぼくちそば”を
打っていただき、私も打ちたくなり山ごぼうの葉脈を送っていただきました、
一回挽きの超粗挽き(1キロ)におやまぼくち(1.3g) 捏ねる、捏ねるの
1時間 真冬とはいえど汗だくになり、延しも切りもいつもの手打ちそばとは
まったく別物に感じました。できばえは・・・
早々試食 味は抜群!!
勇気ある方は一度チャレンジしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ 新しくなりました。

2009-03-02 21:23:48 | 日記
3月よりホームページ リニューアル致しました。
今後 新しい企画も取り入れて行く所存ですので
これからも宜しくお願いいたします。
           
           植田塾 
               塾長 植田隆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする