そば専科植田塾☆蕎麦打ち教室

大阪市中央区で、蕎麦打ち教室を主催しています。
そば専科植田塾では、日替わり蕎麦ランチやっています。

手打そば教室出張 in ライオンズクラブ

2018-09-24 21:12:46 | 日記





























そば打ちは、1~2回位ではなかなか上手くは、打てません。

でも出張した時には、楽しさと美味しさと日本伝統文化の技術をお伝えします

上記の写真見て下さい 全員楽しく打って美味しく食べて頂きどちらも満腹のひと時を過ごして

頂きました。それは、満面の笑顔が物語っています

植田塾は、ご要望があれば、何処へでも参ります。

興味のある方、ご連絡お待ち申し上げます!!!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変態部

2018-09-23 20:55:49 | 日記
名前は、変だけど真面目なそば打ち集団です








口に入る食べ物は、なんでも変わりそばに練り込みます
そして、どんな粗挽きにもチャレンジし楽しんでます。


そして、その実態は~~~~


こんな そば打ち人で~~~す
興味のある方、ご連絡ください
変態1号が、オーケーならオーケーで参加出来ます。
楽しい変態部へどうぞ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜会

2018-09-20 12:08:37 | 日記
名だたるお蕎麦屋さんと食にこだわる生徒さんとの懇親会









今回は達磨の高橋邦弘名人直弟子の”松下”で開催


12名で乾~杯 右手前が 松下さん









これは50cm以上のでん介あなご 味は最高 最高 最高文句無しに旨い









 上手い日本酒でそば談義
「〆に お蕎麦食べたい」と全員でおねだり
「よっしゃ~」で1,5kぐを18分で完璧に打ちはった。
さすがプロの玄人は、格が違うと12名のそば打ち人が「ふぁ~」の感心!!
世の中には、凄いそば打ち人がおられます。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
私も精進して前向きにがんばります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3段位受験者 強化練習会

2018-09-17 10:17:04 | 日記
初段位は、700gのそば打ち人口を増やす為に40分で打てばほぼ合格します。(70点以上)
2段位は、1000gのそば打ちを上手く打てないが、理解して実践しているかの見極めです(75点以上)
3段位は、1500gのそば打ちをちゃんと理解して打てる事が条件です(85点以上)


























ちゃんと基本を理解し回数をこなし打ち慣れているかどうかも審査対象です
審査の優先順位は、①水回し(しっかり撹拌造粒を作る)
         ②本延し(形より厚み均一重視すること)
         ③切りぞろえと並べ方(特に最後2束を丁寧に置くこと)
②と③は、全て前の工程をしっかりこなすこと!!
3段位は、かなりハードルは、高いので、自分自身気合入れて頑張って下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7~9月基礎コース終了

2018-09-17 09:59:59 | 日記
今回もそば打ちが全く初めての方々が
ここまで切れるようになりました。






最終日は、お蕎麦のゆがきのタイミングも勉強します
次回は、10~12月コースは満席です
2019年の1~3月コースは、現在2名が予約済(残4名)
基礎コースは、手順を覚えていただきます(500g)
技術コースは、手の使い方、上手く打てる理論を説明します。
お気軽にお越し下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全体の2割しか

2018-09-13 14:41:27 | 日記
豊能郡はどっぷり もう秋






尾島ファームのそば畑 花に実が付き始めました


尾島ファームの辛味大根畑 
私より後に種まきしたのにしっかり成長し順調に育っています


私の畑は、全体の2割しか育っていません
台風21号22号の大雨で種が浮き上がり暴風で新芽も吹き飛ばされました
順調に育っているのは、草のみ


4時間かけて草むしり


そして種を2袋植え直しました。
これで大丈夫かな 次回お楽しみに!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエルカム テウチソバ イン 巨大アベック

2018-09-09 21:12:05 | 日記
オーストラリアからハネムーンで来日














近くのホテル担当者から日本文化を体験したいとの電話が有りました
なかなか日本の方でも理解できないしお蕎麦の専門用語も理解できないし
ましてや日本語も全く話せないとのことで、お断りしましたが、
どうしてもそばを打ってみたいとの事でオーケーしました。
身振り手振りと植田ギャグで40分 私共々とても楽しいひと時を過ごし
大変 喜んで頂きました。
最終的に覚えたのは「オーケー牧場」だけでした。
マイケル ルーシー センキュウ!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も乾~杯 その前は

2018-09-08 20:48:32 | 日記

今日も乾~杯 いつも飲み会ばかりのイメージの植田塾そば打ち倶楽部
でも その前の実態は???
















「乾~杯」前の7時間は、初段位~5段位受験者と関西名人も真剣に練習してるんですヨ
だから練習終了後 ザックバランの懇親会でリラックス!!
植田塾そば打ち倶楽部は、HS川会長を筆頭に飴と鞭で楽しんでおります。
西日本支部52倶楽部が有ります。
交流会をあめとあめで交流会しませんか?
ご連絡下さい 共に研鑚し共にそば打ちを楽しみましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなっているのかな?

2018-09-06 16:52:18 | 日記
台風の爪後が激しい関西です
我が辛味大根畑を見に行きました






尾島ファーム そば畑 順調 順調


台風の雨で草が 順調 順調(がっくり)



   
   
 


結局 大雨と暴風で又 種が流されました(又 又がっくり)
きょうは、ひたすら草抜きに徹しました(4時間)
帰りに辛味大根の種を買いに行き意地でも来年の大根育てます。
体力と気力 来週 再チャレンジ 頑張ります!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒のアイスクリーム

2018-09-02 21:15:39 | 日記





これ 食べて 酔いました と言うのは嘘
けっこう甘くて 美味しいです。
チョット珍しいのでご紹介しました
M田SSMさん ごちそうさまでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする