
名人戦の予選が終わって 車を 福井に 飛ばした。
蕎麦仲間が 宴会時間を遅らせて 待っててくれた。
肌に ツルツル スベスベの癒しをくれる 温泉を 用意して・・
審査員には ”もっと 練習せい~”しかられましたが
蕎麦打ち倶楽部の会長からは 風呂場で ”エエ からだ してるなぁ~”って 褒められました(笑)

夕陽が ビイルの宴の開始の合図・・

北陸らしい この魚の鍋で・・

みんなの笑顔が 八寸かな?


ココに来ました

その通りですね

昨日 審査委員長をされたこのお方

審査員としてではなくて お話をさせていただいて
平素 一番感じている ”蕎麦打ちには そのひとの人生そのものが 映し出される”ということを 再確認した。
蕎麦を上手に打つことぼかり考えてる君・・・
違うよ・・
蕎麦打ちには 君の人生が 映し出されるんだよ・・
君は 技術論かもしれない
でも ボクは 君と 先生の 人生の違いを とても感じた・・
とても すばらしい 一日でした



↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾