そば専科植田塾☆蕎麦打ち教室

大阪市中央区で、蕎麦打ち教室を主催しています。
そば専科植田塾では、日替わり蕎麦ランチやっています。

グラスで飲んでいいよね?

2013-07-29 16:51:19 | 日記
ice



↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライトな世代

2013-07-29 08:14:43 | 日記
act1


今日は 教室は 午前も 午後も 貸切 満員御礼・・

お手伝いに行ってきました・・

シニア・・・ セカンドライフ・・

なんか もっとゴキゲンな 呼び名はないのかな?

そうだ!  ”ブライト世代”ってどう?

光 輝く 世代・・


act2


午後からも  また違った”ブライト世代”の手伝い 

act3


I say it's fan to be 20

You say it's great to be 30

And they say it's lovely to be 40

But I feel it's nice to be 50

act4


I say it's fine to be 60

You say it's alright to be 70

And say still good to be 80

But I'll maybe live over 90


act5


I say it's sad to get weak

You say it's hard to get older

And they say that life has no meaning

But I still believe it's worth living

But I still believe it's worth living



↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん 甘くなる

2013-07-26 09:07:24 | 日記
momo



↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手本

2013-07-25 08:19:00 | 日記
sen1


sen2



↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼文の潮の香り仕立て

2013-07-25 07:48:16 | 日記
reb1


reb2


reb3


reb4


reb5


reb6




↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国のそば前

2013-07-25 07:23:44 | 日記
kan1


kan2


kan3


kan4


kan5


kan6




↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぱりとパリッパリ

2013-07-23 05:54:49 | 日記
ve


こんにちは。暑中お見舞い申し上げます。
本日、おそば届きました。
毎日暑い日が続き、子どもたちも食欲減退気味なので
つめいたいおそばがうれしかったです。

今回の山椒蕎麦。
わたし、山椒大好きなんです…
爽やかな香りも、ピリっとした風味も…
蕎麦に合いますね。
これは、今後、家で蕎麦をゆでるときに定番薬味になります!

山椒蕎麦は、塩より断然「だし」というか「タレ」がいいと思いました。
それも甘めの…やっぱり鰻の蒲焼きのイメージ!?
うちの実家は和歌山系で、和歌山の醤油は甘いのです。
金山寺味噌のたまり醤油なんですね。
蕎麦にちょっぴりその醤油をたらして…
これ本当、絶品でした!
山椒蕎麦×金山寺たまり醤油!
そばらしい~!

いつも楽しいお蕎麦をありがとうございます。

sho



↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村おこしの手伝い

2013-07-22 06:19:43 | 日記
nchu1


こんなイベントのお手伝いに行ってきた

nchu2


お誘いいただいたのは 学校の先輩のこの方

nchu3


村長は この方・・

nchu3-2


ボクは いつものカッコ

nchu4


nchu5


nchu6


nchu7


nchu8


お近くの お年寄りが 楽しみにして 集まってこられた

nchu9


子供たちの歓声と笑い声が 村おこしに よく似あう 

nchu10


唄が 始まる・・

nchu11


nchu12


子供たちとママの おゆうぎも・・

nchu13


夜にも 笑い声が・・

nchu14


nchu15


nchu16


nchu17


おじいちゃん おばあちゃん いつまでも 元気でね・・

nchu18




↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りの だし

2013-07-21 23:09:08 | 日記
久しぶりに、お祭りに行きました
こんちきちん こんちきちん こんちきちんとだんじりのお囃子が聞こえる


でた~ だんじりの だし




鶴見神社のお祭りです








再び立派な だし 男の血がわきたちました


手打ちそばののぼりを見つけました





ここでも ざるそばに だし がありました 婦人会の方がたの手打ちそばです(美味しそう)
やっぱり お祭りに だし は、つきものですネ!!



↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日間で 11講座

2013-07-16 00:42:53 | 日記
da1


四段位認定講習会に 北海道に行ってきました

da2


前泊は ススキノ

da3


da4


ホンマもんの大学を ぶらり・・

いい大学だなぁ~

da5


夏の早朝ランなんて 最高だね・・


da6


生まれ変わったら 一生懸命勉強して この大学で 過ごしたい・・

da7


いやいや 一生懸命仕事して 札幌に タワマン買って 夏だけ住もう・・

da8


da9


da10


夢ごこちのいざないは ミシュラン☆☆の このお店

da11


da12


da13


da14


da15


da16


da17


da18


da19


da20


da21


da22


3日間で 11講座

da23


■北海道のそば文化の歴史

■地域振興における全●協の役割

■食品衛生について

■全●協の発足と歩み

■新品種「レラノカオリ」の誕生とソバ育成の未来

■進化するコンビニのそばと●水のそばへの取り組み

■日本の食文化における北海道の役割

■北の酒蔵から そばまえに一言

■全●協 素人そば打ち段位認定制度の課題と将来展望

■北海道のそばの現状と品種について

■北海道のそば屋です

■閉校式

ああ 疲れた でも楽しかった

また 来よう・・

da24


da25


da26


da27


da28




↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々 返礼

2013-07-12 10:55:26 | 日記
chuu



↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛味大根 美味しい薬味を育てるのが私の役身です

2013-07-11 08:31:48 | 日記
晩秋から冬の辛味大根収穫に向け がんばるぞ~




今年から。この大自然の豊能郡 標高450mで がんばるぞ~


幅1m20cm 長さ20m まずは草むしり がんばるぞ~


むしる事 5時間 ここまでむしりました がんばったぞ~


この大自然で百姓出来ることに感謝です
そして今年は。頼もしい助っ人がいます(O様 頼りにしてま~す)
まだ、種まきもしていませんが、5種類は、育てるつもりです
初冬には、美味しい薬味をたべていただきます それが私のやくみです。
がんばるぞ~ がんぶるぞ~ がんばるぞ~ がんばるぞ~



↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後輩は たかるもの

2013-07-08 07:28:57 | 日記
ich1


ひょんなことから 学校の先輩が 同じ”蕎麦打ち”を趣味にしておられることを知った。

今度 練習に行くけれど 君も泊まりでこないか?

ich2


同じ倶楽部ではないけれど とても 心遣いをいただいて いろいろ教えていただいたり 先生に お口添えをいただいたり とても 楽しい稽古をさせていただいた。

ich3


うちの学校出身者で 蕎麦打ち段位認定者は 3人のよう

ボクは 真ん中・・

ich4


古民家の天井を焦がす 炭火の灯りで 先生とも先輩とも 距離が縮まった気がした。

ich5


ich6


ich7


ich8


翌朝 先輩から ”コレ貸してあげる”

ご自分が 合格なされた時の ”4段位の書類審査の論文”や”ご自分の蕎麦打ちの歴史 生きざま”のようなファイルを・・

ich9


帰って あらためて お礼のメールを 差し上げたら

”先輩は 後輩に おごるもの 後輩は 先輩にたかるもの”が うちの大学山岳部の正しい伝統です。

すべての知識も後輩に伝達するのが伝統です。それだけのことです。


かっこいいなぁ~


よし オレも 引き継げるように がんばるぞっ!



ich10




↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいお店がオープン

2013-07-04 16:34:00 | 日記
イタリアンと和、中、韓のつまみが味わえるお店”なかむら”が、昨日オープンしました!




お店の中 こじんまりとしたカウンターテーブルのオープンキッチン


マーちゃん(ママさん)手作りのすいかのカービング
これがなんとも綺麗で美しい(6時間かかりましたとのこと)


イタリアンシェフののむさんこと野村さん


和、中、韓のママさん手作りの一品物 これでビール3杯


私の大好きなけんけん鰹 岩塩でいただきました



さすが、本格イタリアンシェフのノムさん美味しくぺロリ ご馳走さまでした
ワインも日本酒もけっこうリーズナブルで気楽に寄れるお店です、他にもたくさんめにゅーもあります
皆さんどうぞ~
*** 大阪市中央区安土町1-4-5 電話06-6210ー4670



↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼状 参礼

2013-07-04 13:36:32 | 日記
ore



↓お問い合わせ ご予約は コチラをクリック

簡単!おいしい!手打ちそば教室 植田塾


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする