そば専科植田塾☆蕎麦打ち教室

大阪市中央区で、蕎麦打ち教室を主催しています。
そば専科植田塾では、日替わり蕎麦ランチやっています。

月に一度の月曜会

2018-10-29 21:20:36 | 日記
月曜会は、植田塾有志のお蕎麦屋さんで月曜びがお休みのお店の

店主と植田塾有志の方々でのそば談義の会です(当然アルコール付き)


ま~いつも通り「乾~~杯」












今回は、牛タンのお店 心斎橋のどまん中なのに5千円で飲み放題












光明池の”釜揚げそば むら田”さんも月曜日定休で参加されます。

月曜会 単なる飲み会では無く それぞれの仕入れや価格の相場など

お蕎麦に関するあらゆる情報の交換会なのです(良い話はしてるけどほとんど覚えていません)

だから、又会って情報の交換をします(良い話はしてるけどほとんど覚えていません)

いつもこの繰り返しで全員楽しんでおります。

この会も月曜日お休みの方、おそば好きなら誰でも参加できます。

興味のある方ご連絡くださ~い。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植田塾そば打ち倶楽部の活動

2018-10-25 21:30:16 | 日記
本日、自民党員女子部のお招きで30名様にそば打ちを楽しんでいただきました






まずは、関西名人2人と女子№1の倶楽部三羽烏の見本打ち




見事な出来栄え!!




そして30名のそば打ち体験をさせていただきました。
皆さん「そば打ちは簡単だと思っていましたが、以外と難しい」と言いながら
「楽しくお蕎麦を食べる目線が変わりました」との感想
植田塾そば打ち倶楽部は、地域のそば打ち拡大に努めています。
まだまだこれからも頑張ります よろしくお願いいたします。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりそば 10月11月のランチは芥子そば

2018-10-20 21:24:56 | 日記
芥子は、あんぱんの上に乗ってます



胡麻の和田萬さんで売ってます


これを30~40分かけて香ばしく煎ると


こうなります 決して焦がしてはいけません(お焦げで苦くなるから)


熱湯560ccを更科粉に加え木尺でしっかりかき混ぜ、熱が冷めてからつなぎ粉を加え
もう一度しっかり混ぜ込み、芥子の実を投入します


更科粉は、練り込めば練り込む程しっかりと繋がります








後は素早くスピーディに打ちます。(1kgで30分)


香ばしい爽やかな秋の香りが感じられます。
そば専科 植田塾では毎週水曜日にお昼のランチ(11:00~12:40)で
食べていただけます(限定15食売り切れ御免)
1人前250g¥700
人気です!! 午前中なら確実に食べれま~~す。お待ちしてますご賞味ください。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この差って何ですか?

2018-10-18 16:00:46 | 日記
きょうも早朝から畑行きました


草むしり前


草むしり後


これ上記の奥側の写真 しょうみここだけですちゃんと生育しているのは!!


これは、尾島ファームの辛味大根
この差って何なんでしょう 同じ畑で同じ種で、同じころ種まきして
同じように台風にあったのに「この差って何?」
ファイナルアンサー:日々の手入れと愛情
愛情はあるけど週1回では片思いかな~~??
出来上がりは、全体の2割位かな
でも収穫まで頑張ります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーバップハイヒール

2018-10-16 22:32:16 | 日記
「松本家の休日」につづき「ビーバップハイヒール」にも放映!








2カ月前程に収録
10月18日(木)に放映されます 見てね~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横山5段が植田塾に遊びに来られました

2018-10-15 20:54:10 | 日記
20年来のそば友です



お越し頂いてすぐに、失礼なんですが「そば打って~よ」と言うと「私でよければ」で模範う打ちしていただきました。水回し終了時の確認は握り込むな(握ったところは水が浸透しない)(ふわ~と触って水分量を感じる事)


効率よく丸延しは10時 12時 14時を延し4回移動で一回転(時間短縮)


この猫手は、まさに秘技:親指は麺棒に乗せません(麺体に圧をかけすぎない為)




五段位の威厳:①どんな高さの台でも打つ ②どんな道具でも打つ ③どんな状況でどんな環境でも打つ
他にも色々なアドバイス、助言があり感心有るのみ!!


お気に入り場所で記念写真
次回お越し頂く時は、まえ以てお伝えするので、そば打ち人は、是非お越し下さいネ! 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かがあれば 酒を飲む

2018-10-14 22:47:28 | 日記
今年、初段位を認定された方々のお祝い会






























認定者19名内9名が参加で少しさみしいですが、それ以上に後輩を思いやる

飲み助が多数が参加され全員で祝杯をあげました。

認定会申し込み書が届いた時点では、恥ずかしい、自信がないとかで受験はいやと

言う人が何名かいましたが、お蕎麦を打つ楽しさおもしろさを伝え、その第一歩が

初段位取得だと勧め毎年20名位の受験者を確保しております。

そしてこの”そば打ち人”を育ていつの日かは、全国名人を出すのが私の夢です。

まだまだ、楽しみながら頑張ります!!!!








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバッテくれ~~

2018-10-11 21:44:55 | 日記
小雨まじりで草抜きしました


豊能郡は、どっぷりと秋


尾島ファーム蕎麦 完熟してます


草むしり 前


草むしり 後 これでも4時間かかりました


台風22号 24号のあと3回目の辛味大根の芽


最初に蒔きました


これも最初に蒔きました


これは台風22号後に2回目に蒔いた大根
それぞれの写真の小さい草、最初に蒔きました2週間で大根の芽より大きくなります
だから毎週草むしりだけに通います。


尾島ファームの辛味大根 台風も何のそので順調
そば打ちも畑もやる気と根気と愛情が大切なのが、良く感じます。
頑張ります!!!




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は、初段位認定 19名 in 三田永沢寺そば道場

2018-10-07 22:39:30 | 日記
初段位認定会に53名がエントリーされました






































植田塾は、平均年齢も若く活気が、溢れています




































20~30回位の練習回数で、水回しの加水を意識して頂きます。
試験用粉の加水をデーターをとり各自の加水率を把握し、くくりの感触を覚えてもらいます。
(700gで260~300ccと40ccも差があり悩みます)
結局 今回は、280cc弱位が適正加水かな?)


19名全員合格 おめでとうございました(70点以上で認定されますが、今回は平均で73~74と高得点)
この結果は、本人の認定されたいの気持ちと植田塾そば打ち倶楽部の諸先輩の御指導の賜と感謝です
沢山の応援ありがとうございました!!






























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元 ホテルニュー大谷の総料理長

2018-10-04 14:43:17 | 日記
元 ホテルニュー大谷の総料理長のS田さんが、今ではあまり食べられない
昔ながらのフランス料理を食べさせていただきました。


















3時間前から準備中
料理によっては、3日前から仕込みをしたそうです。


このサフラン 10g¥5000


本日のメニュー


食する前にお料理の説明


食前酒


小前菜 スモーガスボード風


ブイヤベーズとスープ その仲間達
プロブァンス地方マルセイユの有名な料理


フランスパンの上に乗ってる右端の黄色いンは、卵のきみ、ポテト、サフラン(たまらん程美味しいよ)


若鶏の赤ワイン煮 ボルドレーズ
  ヌードル添え


ボルドーのスペシャル鶏料理


フランスパンでソースも全部いただきました


シレー地域の発酵バター


リンゴのタルト タタン風
  クリーム添え
(フランス人が一番好きなスイーツ)

どれもこれも初めての味、風味、香りで感激させていただきました!!

フランス料理界の巨匠の一族に生まれ育ちフランスの老舗ホテルで修業され

ホテルニュー大谷の総料理長を永年務めあげられました。

今回は今現在あまり出されていない昔ながらのフランス料理を

植田塾の皆様に久しぶりにシェフしていただきました。




ご馳走様でした そしてありがとうございました。
(シェフは、一緒にそば打ちを楽しんでいる仲間です)





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする