片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

74歳で数㎝背が伸びた・・・?、「パワーリハ」で指導された壁際直立姿勢。

2010-12-04 13:37:33 | 「パワーリハビリ」

 大荒れに荒れた昨日の天候とは打って変わって、風も無く、冷え込みの早朝、真っ青な青空が広がる。
 
東シナ海に勢力をもつ高気圧が張り出し、冬型の気圧配置が緩み、風はおさまる。
 
師走の嵐が全国的に大きな被害のツメ跡を残した。
 3日、発達した低気圧がもたらした強風と風の影響で各地で死傷者が相次ぎ、港湾・建築物に被害をもたらす。
 9:00 到着した(医療法人)ポラリス ディサービスセンター小林のトレーニングルームは色とりどりのXマス装飾で飾られ、華やかなムードに包まれている。
 壁際の装飾コーナーには手作りの素朴なお人形も飾られ、癒しの空間が演出されている。
 
 
トレーニング前の話題は阪急電車南口駅から到る宝塚大橋の中州、武庫川堰に再現された石積み「生“せい”」の文字。
 5年ぶりにベストセラー有川浩著「阪急電車」の冒頭に取り上げられた謎のオブジエが浮かびあがり、来年の映画化の前に関係者の努力で大震災鎮魂の思い込めた「再生」の“生”が文字通りに再生する
 今朝、石積みに参加する小学生が大橋に向かって行く姿を目撃した話、製作費用のため「生」の写真入りポストカードの販売話しが次々と紹介され沸き立つ。
   オリエンテーション本日のリーダーはO氏、少子化について克明な数字で話される。
 晩婚化、結婚しない若者、特殊出生率の低下も原因して高齢者(65歳以上)の増加に反比例して生産人口(15歳~64歳)の減少が顕著に現われ、人口1億2,774万・高齢者2,694万(21,1%)生産年齢人口8、300万人と毎年高齢者は右肩上がりで増加、支える生産人口は左肩下がりの厳しい数字が説明され、特に悲観的な事は生産人口は8,000万を割るのは明らかな事実。
 
高齢者ばかりの利用者は生産年齢が圧倒的なスタッフに支えて貰う構図となる。
   
 6機種9種類のマシントレーニング、3種類の自主トレーニングの合間にスタッフに指導いただき身長を伸ばすトレーニングに取組む。
 高齢者は腰を曲げる、頭を前に落とす等で身長はドンドン低下の傾向にあるので壁際で両踵を壁に着け、足首は「ハ」の字に広げ、背中をピッタリ壁につけて、顎を引くように教わる。
 3ケ月に一度の体力測定で毎回数㎝の誤差が招じていた原因が「コレダ・・・!」と判明する。
 左半身不随の体では益々マイナス要素が多いので壁に10分余り直立不動の姿勢を保つ。
   
 帰宅後の午後は関西大学ラグビー天理大対関学大の最終戦をNHK教育テレビで観戦を楽しむ。
 6戦全勝の天理大と5勝1敗の関学大の最終戦(花園)で優勝が決まる。天理が勝てば35年ぶりのリーグ優勝となる。
  
 
前半は天理大がFW戦で圧力をかけ、バックスが走り、天理ペースに持ち込み24対0で圧勝、後半は関学大が1トライ返すも圧倒的な攻撃力で8トライを重ねた天理大50対14で勝利する。
   



最新の画像もっと見る

コメントを投稿