ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第455回 埼玉県 長瀞町 船玉まつり。

2009-09-18 18:18:18 | 旅行

2009 08 15(土)

長瀞町の名山・宝登山観光を終え、夕方から開始される秩父の夏の風物詩“長瀞船玉まつり”の会場へ・・・。
日本の駅百選」にも選ばれている秩父鉄道長瀞駅からも船玉まつり(ふなだま)見物客がぞろぞろと下車して来ました。
 
長瀞駅横の踏み切りを渡って、長瀞岩畳通り商店街にあるうどん屋で早めの夕食です。 観光客で込み合った店内でオーダーしたのは山菜うどん(750円)。

山菜うどんを素早くかき込んで、人波に押されながら商店街の坂を荒川渓谷へ・・・。

長瀞荒川渓谷千畳敷岩畳は何処を見ても人々・・・で溢れ返って満足に座る場所もありません。

座る場所を探しながらウロウロしていると、穏やかな荒川の川面に笛や太鼓のを鳴らして秩父屋台囃子を賑やかに奏でながら祭り船が出現・・・。
 
水面をのんびりと遊弋する二艘は沢山の雪洞(ぼんぼり)を櫓型に組上げた万灯船と呼ばれる船玉祭り主役船。

手前の青いシートで仕切られた向こう側は有料観覧席です。
顔見世で上流まで往復した万灯船は岸に繋がれ船玉祭りの開始を待っていました


有料席を隔てるブルーシート際で船玉まつりの神事がはじまりました。
河原に作られた仮宮で神事を執り行うのは宝登山神社神官です。 祭り関係者一同にで御祓いして清めの儀式。
 
岸辺での神事の後、長瀞ライン下りの遊覧舟に乗った神官が荒川に水難除けの修祓祭神事を行いました。(Web Guide 秩父から拝借画像)

長瀞船玉まつりは明治時代末に遊舟の船頭が水神様を祀って、水上安全と水難供養を行ったのが始まりと云われています。
船の安全を祈念して祀る船霊(ふなだま)から船玉に呼び名が変化したそうです。

次から次に湧き出る人で長瀞の岩畳はご覧の様なラッシュアワーの有様。 

夕刻に来たのでは、まともな場所は全て先客に占領されて川面を見渡せる所には座れません。

何とか荒川に背を向けた場所に腰を下ろしホッとする間もなく、灯篭流しが始まりました。

切り立った岩畳の真下で小舟から流す灯篭は全部で1000灯とか・・・。
船玉まつりは8月15日。お盆の送り火行事も兼ねて幻想的な灯篭流しが行われます。



長瀞船玉祭り 川面に揺らめく灯篭流しの動画をご覧下さい。(暗く遠いのとブレで見辛いのはご容赦を。)

長瀞 船玉まつり 1 灯篭流し 2009年 CIMG0148


山間地の夕陽が落ちるのは釣瓶落としのような速さです。 岩畳の周辺は特に日陰ですから真っ暗状態。

人様の前に出るとそこは垂直に切り立った断崖絶壁!! 
やむを得ず人様の後方から灯篭流しを見物です。


この3枚は拝借画像です。 万灯船と灯篭流しの情景が美しい絵画のようです。
 
有料観覧席から三脚を使って長時間露光で撮ったのでしょう・・・。

(Web Guide 秩父の画像)

岩畳の上から手持ちで写した万灯船
 

長瀞船玉祭り 万灯船の動画をご覧下さい。

長瀞 船玉まつり 2 万灯船 2009年 CIMG0234


万灯船が長瀞の岩畳流域を流している最中に対岸の松林の中から花火が次々と打ち上げられました。
  
この3画像は拝借しました。 確かなプロの技で万灯船花火が絶妙な写真です。

長瀞船玉祭りの打ち上げ花火動画です。

長瀞 船玉まつり 3 花火 1 2009年 CIMG0215


対岸からは次々と大輪の花火が打ち上げられました。
 
轟音と共に頭上で炸裂する花火は迫力満点!!

長瀞船玉祭りの花火動画をお楽しみ下さい。

長瀞 船玉まつり 4 花火 2 2009年 CIMG0237


真っ暗な長瀞の夜空に鮮やかに咲く大輪の花、観客からはやんやの喝采です。
  
撮影に陣取った場所が少し悪く、松林花火の下が隠れてしまいました。

長瀞は今年のNHK連続ドラマ「つばさ」の“お捨てが淵”伝説の舞台でもあるのですね。(拝借画像)


長瀞船玉祭り 秩父鉄道110周年の仕掛け花火動画をご覧下さい。

長瀞 船玉まつり 5 仕掛け花火 2009年 CIMG0235 秩父鉄道110周年


長瀞船玉まつり花火大会名物のナイアガラ火滝! (Web Guide 秩父画像)


花火の終盤を人を掻き分け祭り会場から岩畳通り商店街を再び歩いて秩父鉄道の長瀞駅方面へ帰ります。 
商店街から振り返る荒川の夜空にはキラキラと花火が・・・。



長瀞の名所・岩畳で開催された“長瀞船玉まつり”を人混みの中でたっぷりと楽しみ、打ち上げ花火がまだまだ続く中、車で前橋への帰路に着きました。

同じ荒川流域の埼玉県寄居町で行われる“玉淀水天宮祭”の万灯船の模様は ⇒ ここクリック。


2009 09 18(金)  前橋市  最高気温27℃


最新の画像もっと見る

コメントを投稿