ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第1198回 東京都知事選ポスター。「掲示板ジャック」に問題は?寄付で選挙ポスターが貼れる…。

2024-06-21 14:14:14 | 写真・旅行・日記・コラム

2024 06 21(金)


東京都知事選 世も末なるポスター! 日本の政治の堕落を象徴する一枚・・・

モザイク解禁には賛成!!

都知事選掲示板ジャック!!







東京都知事選挙ポスター!小池百合子は1枚なのに貴方は30枚!貴方も有名人になろう!立花孝志のLINE公開!友達追加して下さいね😊




「掲示板ジャック」に問題は?寄付で選挙ポスターが貼れる…NHK党の“やり方”は「法律の穴を突いている」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG



2024 06 21(金)記。       前橋市 時々 夏至   最高気温 23.7℃   最低気温 18.5℃


第1197回 甘楽アンブレラスカイ 

2024-05-18 23:57:30 | 写真・旅行・日記・コラム

2024 05 18(土)


西上州(群馬県西部地区)の甘楽(かんら)町で開催されている『かんらDEアンブレラスカイ』を体験鑑賞。

場所は群馬県甘楽町小幡747-1 甘楽総合公園
今年のアンブレラスカイの開催期間は4月20日(土)~5月31日((金)。入場無料。無料P場有り。


天気は雲一つない超快晴
到着した10時30分頃でも初夏を思わせるような眩しい日差しと気温。
かんら総合公園は甘楽町の中心部の小幡郷より高い丘陵にあるので、木立に囲まれたみどり爽やかな雰囲気。

駐車場から雄川沿いを子供野球など見物しながら、5分ほど歩くと緑の木立の中に鮮やかな浮遊アンブレラ(傘)が出現!


かんらDEアンブレラスカイ」をノンビリとお楽しみ下さい。


車椅子でもOK、なだらかな舗装遊歩道が続きます。

右の橋は雄川に架かる仙洞院橋。渡ると大名庭園で有名な名勝「楽山園」に通じます。





上を見ても下を見れも楽しめるアンブレラスカイ
摩訶不思議な癒しの空間(林間)!
眺めているだけで心ワクワク、浮世の憂さや悩みを解消してくれるアンブレラアート!!









遊歩道には鮮やかな木洩れ陽ならぬ傘洩れ陽


午前11時頃から観光客が増えてきました。








思いで残る素敵な写真が撮れるといいですね!




森林浴も兼ねてマイナスイオンを全身に浴び心身共にリフレッシュ!!




七色のカラフルなアンブレラを背景にお見合い用のスナップ写真に最適な撮影スポット!




小鳥のさえずり声も多く。特にウグイスの鳴き声が耳から癒してくれます。


甘楽総合公園の遊歩道に沿って全長85mにわたり420本のカラフルなビニール傘を樹間に吊り下げたそうです。
散歩用には最適な林間コース、来年はさらに拡大し沢山の来園者を楽しませて頂きたいです。  感謝!!

気楽に絶対的にお奨めできるイベント『かんらDEスカイアンブレラ』です。



2024 05 18(土)記。  前橋市     最高気温 28.9℃  最低気温 13.8℃



おまけコーナー。


突然エレベーターの床が抜けたら!(ドッキリ動画)
So Real it's Scary | LG IPS Monitors





第1196回 文春砲炸裂!小池百合子学歴詐称疑惑に実名告発・新証言!を偽造!偽造にかかわった元側近が衝撃の告発!元朝日新聞・記者佐藤章さん

2024-04-10 00:48:55 | 写真・旅行・日記・コラム



【小池都知事「学歴」に新証言①】「私がカイロ大声明を発案した」 小島敏郎 元都民ファーストの会事務総長(月刊文藝春秋5月号掲載)




【小池都知事「学歴」に新証言②】「声明の原案を書いたのはA氏」 小島敏郎 元都民ファーストの会事務総長(月刊文藝春秋5月号掲載)




【飯山あかり】小池百合子氏のアラビア語力は2歳児レベル?!




文春砲炸裂!小池百合子学歴詐称疑惑に実名告発・新証言!小池百合子都知事が自ら指示して「カイロ大学学長声明」を偽造!偽造にかかわった元側近が衝撃の告発!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊




小池百合子の辞任が確定した真相...緊急入院した難病の正体に言葉を失う...女性『東京都知事』の学歴詐称の実態を元側近が告発...偽装工作の手口に驚きを隠せない...





2024 04 10(水)記。   前橋市 時々        最高気温 18.8℃   最低気温 5.0℃ 



第1195回 河津桜 前橋市 市之坪公園。

2024-03-17 23:14:44 | 写真・旅行・日記・コラム

2024 03 15(金)


前橋市南町4に位置する市之坪公園(いちのつぼこうえん)で早咲きの河津桜見物。

JR前橋駅から南へ徒歩8分ほどの良い場所、直ぐ近くに前橋市民文化会館などもあり車の駐車でも便利です。


ここ数日好天に恵まれたので公園内の河津桜は満開に近い九分咲きです。

三々五々花見に訪れる家族連れの人たち。

市之坪公園は児童公園も兼ねていますので幼児向けの遊具なども有ります。

小高い丘の上に見事な河津桜


代表的な染井吉野桜より赤色が強いので華やかさが一層際立っています




まだもありましたから、4~5日は満開の桜が楽しめるでしょう。


何処から飛んできたのでしょうか沢山のメジロたち、春ですね~。


公園内のグランドの向こう側にも満開の河津桜


真剣に熱心に撮影する人たち・・・良いアングルで撮れるといいですね。

前橋駅近くに河津桜の花見ができる市之坪公園を訪れ春を楽しんではいかがでしょうか。



2024 03 17(日)記。   前橋市   最高気温 19.4℃   最低気温 6.8℃


常軌を逸している自民党!!  長期独裁政権のなれの果て。

まみれエロまみれの自民党員。









自民党懇親会でダンスを披露したパフォーマンス集団「グラマー」。


YahooYahooニュース。







おまけコーナー。

浜辺で見事なボール妙技を披露すrワンちゃん。
Dog Demonstrates Impressive Ball Balancing Skills || ViralHog


第1193回 氷点下30度で卵を割るとどうなるか・・・?

2024-01-25 21:49:30 | 写真・旅行・日記・コラム

氷点下30度で卵を割るとどうなるか・・・?
Freezing Eggs in Minnesota - Minnesota Cold (Part 24)



氷点下41度 水鉄砲で熱湯を噴射すると・・・。
Boiling water & water gun in extreme cold (Northern Ontario)



2024 01 25(木)記。   前橋市    最高気温 6.6℃         最低気温 ー2.2






 第1192回 謎キノコ      お利口なインコ鳥。

2023-11-26 23:00:00 | 写真・旅行・日記・コラム

2023 11 初旬


我が家の駐車場の片隅に自生した謎キノコ
結構、陽当たりの良い場所なのに・・・。


謎キノコ 大量に生えました。知らぬ間に、それも勝手に生えたのです。


もこもこと生えた場所は大きな柿の木があった場所、枯れたので二年前に切り倒した切り株から謎キノコです。


切り株の周囲には子供の謎キノコも続々と・・・。


何という種類のキノコでしょうか・・・分かりませんが何となくシメジみたいで美味しそう!


少し収穫して醬油と砂糖で煮て食べてみました・・毒キノコかも・・勇気がいりました。







2023 11 26(月)記。   前橋市        最高気温 11.4℃ 最低気温 2.0℃ 寒ぶ~~


おまけコーナー。

水道の蛇口を開け閉めして水を飲む利口なルリコンゴウインコ。
Parrot Likes Only The Freshest Water || ViralHog


第1191回 銃弾と銃弾が正面から衝突したら・・・アメリカ南北戦争で起きた珍事を再現!!

2023-09-19 23:46:46 | 写真・旅行・日記・コラム

銃弾と銃弾が正面から衝突したら・・・アメリカ南北戦争で起きた珍事を再現!!

Bullets HITTING Bullets in Slow Motion - THE IMPOSSIBLE SHOT - Smarter Every Day 287


Russian Tanks Trying to Cross the Minesweeper Here's What Happened! Drone Images from the War






2023 09 19(火)記。   前橋市   最高気温 34.1℃ 最低気温 24.5℃ 連日猛残暑が続く!


第1190回 相次ぐ水難事故「夏休み開始直後が危ない」専門家警鐘(2023年7月22日)

2023-07-23 23:38:38 | 写真・旅行・日記・コラム

相次ぐ水難事故「夏休み開始直後が危ない」専門家警鐘(2023年7月22日)



奇跡! 高さ43mの橋から作業員が転落、目撃者(母子)の通報により肋骨など骨折するが命に別状なし。(アメリカ)
Iron Worker Survives 150-Foot Fall From Bridge




2023 07 23(日)記。     前橋市 最高気温 33.2℃   最低気温 24.2℃


第1189回 加須市 玉敷公園の藤  

2023-05-29 23:54:44 | 写真・旅行・日記・コラム


2023 04 22(土)




工事中。












2009年5月6日(水)に見物したときの玉敷公園藤まつりをご覧下さい。
第430回 埼玉県騎西町 玉敷神社 藤まつり。








2023 05 30(火)記。    前橋市       最高気温 30.2℃     最低気温 19.2℃


おまけコーナー。


速達郵便で~す。 下画像クリック。




第1187回 太平山の桜 1 太山寺 しだれ桜。

2023-04-04 22:47:45 | 写真・旅行・日記・コラム

2023 03 28(火)曇りのち晴れ


桜見物に太平山の桜トンネルに向かう途中、太平山の麓(ふもと)に在る太山寺(たいさんじ)を訪れ、有名な「しだれ桜」を観賞。
今年はの開花が例年より7~10日ほど早く、早咲きのしだれ桜の満開期は過ぎ、あまり期待出来ません。
(曇天で発色が良くないのをご了承ください。)

太山寺下の無料駐車場に車を停め、参道?の坂道周辺のを愛でながら上がります。


路傍の花ダイコンは満開。                立派な石柱には「野州 豊川稲荷」。

野州は栃木県のこと、近くに豊川稲荷神社が鎮座しているのかも・・・。

下の駐車場から歩いて約1~2分で太山寺山門に到着、手前に広い無料P場がありました。
朝の9時10分ですが車も人も全く見当たりません。石垣上のが満開で見事です。

山門前の説明碑文。  宗派院号寺名は天台宗豊山派寳樹院太山寺。


山門の奥に見えるのは・・・。


山門からの正面に目的の「太山寺 しだれ桜」が出現!!



華やかで堂々とした枝だれ桜、全て落花していると思っていましたが、四分ほどの花が残ってラッキー!


桜満開の画像。(拝借画像)


日本さくら名所百選」の一つ「太平山県立自然公園」に含まれる太山寺岩しだれ桜
本日が2023年ですから樹齢は約370年になりますね。


古木ですが樹勢は盛んな様子。


本堂前で存在感たっぷりな岩しだれ桜


落花した桜の花びらもそこはかとなく哀愁の美しさが・・・。




太山寺の御本尊は不動明王、扉が閉ざされ拝見出来ません。








豪華な「岩しだれ桜」の横に急傾斜な石段が・・・登ってみました。


石段途中の立派な石塔。


清龍大権現」と名付けられたお堂なども・・・。


本来は「青龍大権現」とか・・・。


石段を登りきると正面に千手観音を祀る観音堂


正面の唐破風下を飾る龍や獏などの彫刻と「畏無施」(せむい)の扁額。




観音堂周囲のも見応えがあります。お堂左のしだれ桜が落花していたのが残念。




観音堂の右手には「日光東照大権現」と右奥に「大黒天」が鎮座。

この「日光東照大権現」前の小径を右に進み、石段を下ると「野州豊川稲荷」に行けそうでした。

名木「岩しだれ桜」の他にもたくさんの桜木や見どころが多い太山寺、お奨めできる名所です。



2023 04 04(火)記。  前橋市      最高気温 21.7℃  最低気温 6.6℃


おまけコーナー。

【悲報】かわいらしいロボットさん(米国Agility Robotics) 20時間働き続け過労死…

絶妙な演技!?



第1186回 河津桜 前橋市 鏡神社。

2023-03-08 23:57:40 | 写真・旅行・日記・コラム

2023 03 07(火)


雲一つ無い快晴の午前、早咲きの河津桜を求めて前橋市江田町689に鎮座する鏡神社花見参拝


工事中。  近日完成予定。 画像で花見をお楽しみ下さい。












 鏡神社の主祭神は石凝姥命(いしこりどめのみこと)、三種の神器の一つ八咫鏡(やたのかがみ)を造った女神。


































桜花に戯れる めじろ








2023 03 08(水)記。   前橋市         最高気温 21.8℃ (暖UP)  最低気温 6.3℃


おまけコーナー。

スゴ技! 猫パンチング ゴールキーパーキャット。
Goalkeeper Cat Got Snubbed from FIFA World Cup!


第1184回 軍神 岩佐中佐 墓所。

2022-12-08 23:41:00 | 写真・旅行・日記・コラム

2022 12 08(木)


1941年12月08日は今から81年前、大東亜戦争(太平洋戦争)開戦の日。
海軍航空部隊の真珠湾奇襲攻撃に先駆け、岩佐直治大尉は特殊潜航艇5隻(10名)を率いハワイの米国海軍軍港・真珠湾基地の軍艦を魚雷攻撃すべく出撃。

太平洋戦争の初戦を華々しく飾る大戦果を挙げ、真珠湾の九軍神と讃えられた帝国海軍の英雄。
その戦功に対し隊長を務めた岩佐直治大尉は二階級特進し中佐に昇格。(他の8名も二階級特進)

12月08日は真珠湾攻撃で戦死した岩佐直治中佐の命日、朝から晴天の墓所を参詣。
場所は前橋市本町3丁目17-12 曹洞宗高浜山松竹院梅林寺。JR前橋駅から徒歩5分程の場所。

松竹院梅林寺門前


松竹院梅林寺本堂


岩佐中佐の墓をお参りに訪れる人達。


松竹院梅林寺の門から入り、境内の右側に岩佐中佐の墓が祀られています。


岩佐中佐墓所正面。


岩佐家の家紋でしょうか・・・?? 鉄道機関車の動輪みたいなデザイン・・・


墓所前の説明碑文。「軍神 岩佐中佐 語部・・・・・戦後八十年を記念し 令和四年四月二十七日建立」




入口には義烈・忠勇と刻み弾丸を模した軍人墓らしい門柱。


墓所内には岩佐中佐を讃えるたくさんの軍歌碑なども・・・。


九軍神 特別攻撃隊の歌碑。


岩佐中佐の父母に宛てた遺書ノ碑。


軍歌 軍神岩佐中佐 歌碑。


戦前に建立された岩佐中佐の歌碑や遺書ノ碑など。


岩佐中佐遺書ノ碑。(碑文は前出と同じ。)



句碑「今はきし 庭に一枚 木の葉かな」尋常小学校6年 岩佐直治。

岩佐直治が卒業生総代で読んだ「答辞」。 子供の頃から優秀だったそうです。

学歴は前橋市立城南尋常小学校から前橋中学校(現 前橋高等学校)を経て海軍兵学校に進む。

軍神 岩佐中佐の墓。


墓石正面 故 海軍中佐 正六位勲四等功三級 岩佐直治之墓 艦隊司令長官 海軍中将 清水光美 書。


左側面 岩佐直治の経歴軍歴 享年二十七歳

右側面 戒名 『真珠院殿護国純忠大居士』                                                                                                                              裏面 昭和三十二年春彼岸建之   岩佐竹松 建之


蛇足ながら、真珠湾攻撃の特殊潜航艇5隻は米国海軍哨戒艇により4隻撃沈、1隻は座礁し乗員の酒巻和男少尉は捕虜第1号となり、特殊潜航艇作戦は戦果なく全滅となったが、国民に向けての戦意高揚・国威発揚に大いに利用された

引揚げられた真珠湾攻撃の特殊潜航艇。 詳細は下画像クリック(英文)




2022 12 08(木)記。   前橋市       最高気温 15.6℃  最低気温 2.6℃


おまけコーナー。

アーチェリーの凄技、距離9.1mから1cm弱の鍵穴を7回連続で射抜きギネス記録認定。デンマークの達人。


Archery World Record: Most arrows through a keyhole


第1183回 とちぎ秋まつり 令和4年10月12日(土)

2022-11-13 18:02:12 | 写真・旅行・日記・コラム

2022 10 12(土)


制作途中ですが、動画(38分)でお楽しみください。






令和4年 とちぎ秋まつり  マイ ムービー








下記は栃木市の主なイベント、参考までにご覧下さい。

2008年とちぎ秋まつりの記事。

第382回 栃木県栃木市 とちぎ秋祭り 山車巡行。

 

第381回 栃木県栃木市 とちぎ秋祭り  蔵の街と巴波川。


2012年栃木市蔵の街フェスタの記事。

第710回 栃木市 蔵の街フェスタ。 風の盆 栃木河岸船頭唄 百八灯流し。

 

第709回 栃木市 蔵の街フェスタ ダンスパフォーマンス。

 

第708回 栃木市 蔵の街フェスタ。 スーパーカーパレード サンバダンス。






2022 10 13(日)記。   前橋市       最高気温 18.6℃    最低気温 10.7℃


おまけコーナー。