ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第911回 富岡製糸場工女まつり。

2014-11-27 12:00:00 | 旅行

2014 11 22(土)


紺碧の青空の下、世界遺産「富岡製糸場」で有名な群馬県富岡市で開催された第1回 富岡製糸場工女まつり
富岡工女まつり参加者は正午12時に上信電鉄の上州富岡駅に集合。(明治・大正らしい衣装なら参加自由、貸衣装も有り)
 
“富岡製糸場工女まつり”の主催者は「富岡製糸場を愛する会」。

参加者には富岡駅前でパレード踊りの練習が即席で行われ、息が揃ったら工女まつりの開始です。
 
若きもそれなりの女性も富岡小唄に合せて真剣に踊り振り付けの練習。

官営富岡製糸場が創業した明治時代にタイムスリップしたコスチューム、シルクを着た外人さん(ポールブリュナ夫妻役)も参加し工女まつりを引き立てます。
  
富岡小唄踊りの振り付けを指導したのは若くて可愛い袴姿のお嬢さん。

富岡製糸場工女まつり”の先頭を歩くのは伊藤博文役の岩井富岡市長たちの明治期の重鎮役4名。
左から渋沢栄一・大隈重信・伊藤博文・楫取素彦(かとりもとひこ 初代群馬県令)。


祝 世界遺産登録の横断幕を掲げて工女祭りはスタート。            富岡市のマスコットキャラのお富ちゃんも工女と一緒にパレード参加。
 

今年が第一回目の“富岡製糸場工女まつり”、商店街のお富ちゃんも応援します。
  

富岡製糸場工女まつり”のパレードは上州富岡駅から世界遺産の富岡製糸場までの街中約1Km


参加者は200名余で大半は工女姿の女性たち、強い日差しの下、お富ちゃんと富岡小唄に合せて踊りながら練り歩きます。


工夫を凝らした明治大正時代の衣装が堪能できる祭りです。道具箱を担いだ大工も参加の楽しいイベントです。


富岡小唄踊りも様になってきた製糸場工女たち・・・お富ちゃんも愛嬌振りまきます。


上州富岡駅から富岡製糸場までの全行程が自動車通行規制は無いので、少々危険なパレードと車が撮影の邪魔でした。
次回からは事故防止とスムーズな運営のためにも交通対策を考慮した方が良いかも・・・。





秋の三連休で大勢の観光客が訪れた富岡製糸場、間もなく“富岡製糸場工女まつり”のパレードが到着します。


富岡製糸場正門までの狭い道路は車と見物人とパレードで大混雑! フランス人技師ポール ブリュナはパイプ燻らせて悠然と闊歩。
  

シルクハット姿の明治時代地方役人とお富ちゃんと黒袴の尾高惇忠(初代の富岡製糸場場長)。


白髭姿のポールブリュナは歳老いても超元気・・・。                 富岡製糸場を指導したフランス人技師たちも頑張ります。
 
上右は外人さんのポールブリュナと機械工・ジュールシャトロン、白衣姿はエミールマッセ医師。(マッセの他にもフランソワマイエとジャンポールヴィダルの両医師も製糸場に勤務)

上州富岡駅から終着の富岡製糸場まで約1時間で“富岡製糸場工女まつり”パレードは到着。
その後、富岡製糸場でシャンソンコンサートなど演奏され“富岡製糸場工女まつり”は成功裏に無事終幕を迎えます。
 
世界遺産登録を記念して開催された“第1回 富岡製糸場工女まつり”、来年からは回を重ねるごとに充実した祭りになると思われます。
(パレードに人力車・馬車や学生・兵隊なども参加すると更に見応えがあるのですが・・・。)

動画  富岡製糸場工女まつり  2014 11 22(土)


秋の休日は富岡製糸場見学を兼ねて工女パレードを楽しまれては如何でしょうか・・・。



2014 11 27(木)記。         前橋市        最高気温 18.0℃       最低気温 7.9℃


従軍慰安婦の大嘘!!
http://hosyusokuhou.jp/archives/41539661.html


おまけコーナー。

プチプチで作られた服。(防水・防寒に最適)
The Bubble Wrap Suit

 

パンクしない画期的なタイヤ。(ブリジストン社)
Bridgestone desarrolla un neum�・tico sin aire


パンクしない画期的なタイヤ。(ミシュラン社)
MICHELIN�・ X�・ TWEEL�・ SSL Durability Test

 


第910回 北関東三県ウマいもん合戦in桐生。

2014-11-21 12:00:00 | 旅行

2014 11 16(日)


今年で第3回目となる“北関東三県ウマいもん合戦in桐生”の見物・試食。
北関東三県とは群馬県・栃木県・茨城県のこと。
昨年までは群馬・栃木の2県でしtが、今年からは茨城県も加盟して3県で仲良く開催。

会場は桐生市相生町の桐生市運動公園。
直ぐ近くを走る“わたらせ渓谷鉄道”を利用しての来場者に先着3000名に記念品が渡されました。
 
桐生市運動公園から徒歩で2~3分の近くにあるわたらせ渓谷鉄道運動公園駅

桐生市運動公園には15・16日の両日で9万人の来場者を記録。(昨年は8万人)


焼きそば・うどん・ラーメン・丼物・焼き鳥・串焼き・・・など飲食物を商う店舗が52店出店。


どの店も長~い長~い行列!              美味しそうな煙が立ち昇る「にんにくダレ 大きな焼き鳥」は朝日堂。   
 

館林市から「六三四らーめん」と桐生うどん会の「ひもかわカレーうどん」(300円)が出品。(買った時にはひもかわが売り切れで太麺と細麺だけ。)
 

桐生観光物産館わたらせ」と「わたらせ渓谷鉄道」のブースでは地元産品や鉄道グッズなどが人気です。
 

ポテト入り焼きそば」は栃木市から出店・・・手慣れた手つきでポテト焼そば仕上げます。
 


板倉町の「雷電いなり」と昔懐かしい「すいとん」も大人気!     二つの味が楽しめる「雷電いなり寿司」(200円)、終戦時を思い出す「すいとん」(300円)。
 


左の店はブラジル料理店、中は「焼きポン栗」、右は上州メガドッグの店。     長さ45cmを誇るメガホットドッグ(600円)とハーフサイズのもあります。
 

大泉町からのブラジル料理店の厨房で作られていたのは揚げチーズパイの「パステル」、中にハム・ソーセージ・挽肉などたっぷり入った逸品、スパイスソースに漬けて食します、(350円)
 

圧力器械で焼いた「焼きポン栗」(5個300円)は秋の天然味覚。 本物そっくりの「なすの蒲焼き重」(700円 太田市 かわとみ)には驚きの大行列。
  

日本三大焼きそばに名を連ねる「太田焼きそば」は売り切れ状態! 鉄板でそばを焼くのが間に合いません。
 

キッチンカーも登場、手作りジェラートやグラタンやチーズケーキなどで女性を引き付けていました。
  

参加したご当地キャラクターの一部。
キノピー(桐生市、織物工場のノコギリ屋根) ハグたん(桐生市に降り立ったハグハグ星の王子) ぽんちゃん(館林市) 今年ゆるキャラグランプリで一位のぐんまちゃん
   

総合司会はお笑い芸人“ワンクッション”。  大きな旗で会場を盛り上げるのは「千紫万紅」グループの元気な演技。
 

地元桐生市は“八木節”の本場。  ステージ上では「桐生八木節」が賑やかに演奏されます。



ご当地アイドルの最初は、佐野市から“SANOブランドール”のパフォーマンス。


続いて二番手には足利市のアイドル“渡良瀬43”、後ろで応援するのは足利市のゆるキャラ「たかうじくん」。


最後を飾ったアイドルグループは“とちおとめ25”、可愛いコスチュームとダンスで観客を魅惑していました。

とちおとめ25公式HP.
http://tochiotome25.com/



北関東三県ウマいもん合戦”の売り上げ上位5店は群馬県勢が独占!
1位は「焼まんじゅう美濃屋”(みどり市)、2位“あぶらや”(板倉町)、3位“桐生飲食店組合青年部”(桐生市)・・・などが栄冠に輝きました。



動画 北関東三県ウマぃもん合戦in桐生  2014 11 16(日)


秋の休日、北関東の味覚を楽しみに織物の町“桐生市”を訪ねては如何でしょうか・・・。


2014 11 21(金)記。         前橋市        最高気温 16。0℃       最低気温 4.1℃


おまけコーナー。

時速130Kmのランボを跳び越える男。(スェーデンのスタントマン)
Guy jumps over speeding Lamborghini (130kmh) + Slow motion

飛行自動車。(スロバキア エアロボービル社。)
AeroMobil 3.0 - official video


 


第909回 第4回 麺1グランプリin館林。

2014-11-15 12:00:00 | 旅行

2014 11 02(日)


日本最大級の麺の祭典! 麺1グランプリin館林”で麺類を試食しに行きました。
 

前日の土曜日が小雨だったので、日曜日の今日は麺1グランプリ会場が満員御礼の状態・・・。
館林市役所東広場の外周は約50店舗の有名店が軒を並べ、中央では各種のイベントが開催され華やいだムード。

土曜・日曜日で入場者数は約65000名で大盛況!

第4回 麺1グランプリ “勢” 」麺を愛して、麺に恋して・・の大看板横の中央ステージでは「うどん早食い大会」が行われていました。


2014ミス館林フラワーレディー”の可愛い3名のお嬢さんが早食い大会のお手伝い。
 
出場者は味わっていられません、熱い「分福茶釜のバター釜玉うどん」(麺量400g=通常の2人前)をスープごと必死で呑み込みます。

大人の部では地元の22番富沢さん(52歳)が優勝、なんと19秒で完食!!  男性・女性・子供部の優勝者が喜びの表彰式。
 

うどん・そば・ラーメン・焼きそば・パスタなど様々な麺類の店が東広場に出店。   館林名物「分福茶釜のバター釜玉うどん」温玉+バターで400円。
 

各店のサンプルが食欲をそそるので、幾つか購入しました。 パッタイ(タイ風焼きそば300円)はエスニック風味。
  
日本三大焼きそば(富士宮・横手・太田)の一つ、富士宮焼きそば(400円)は定番の味。

吉田うどん(300円)太麺に揚玉挽肉入りでお買い得。     トマトら~めん(500円)はイタリアンテイストで秀逸な味。
  
上右は隣の人の醤油ラーメンを撮影。

人気店には長い行列が出来ています。       2014ゆるキャラグランプリで第一位に選ばれたぐんまちゃんも焼きそばに・・・。 タイ風焼きそばのマスコット人形。
  

仮設テント内の厨房寸景。 焼きそば系は店頭での調理が見えますが、ラーメン・うどん系は奥での作業で撮影不適。
  

群馬県は昔からうどんの産地、最近は超幅広うどんの「おきりこみ」は流行っています。   美味しかったお店のダンボールにお箸を投じて応援します。
 

イベントステージでは子供たちに大人気のゆるキャラが集まって、「ゆるキャラ尻相撲」の取り組み、押し合い圧し合いで可愛く勝負です。
 

よさこいパフォーマンスや群馬民謡「八木節」などが演じられ、会場が盛り上がります。
 

ご当地・館林市のアイドルグループ“mennkoiガールズ”の晴れ舞台。(拝借画像)


筆者が帰宅した後に「麺1グランプリ」の順位が決定、以下は上毛新聞から転載。
 

第4回 麺1グランプリ 投票順位。
http://www.t-cci.jp/men1/pdf/kekka.pdf

館林市役所東広場の広い会場には全国の有名店が勢揃い、満腹になったら見て楽しみましょう・・・これが眼福なのかも。

美味しいラーメンなどが味わえる麺1グランプリは秋の行楽に最適です、皆様も館林で味覚を楽しんでは如何でしょうか。


第4回 麺1グランプリin館林   ムービー

 



2014 11 15(土)記。             前橋市       最高気温 14.4℃       最低気温 3.9℃



おまけjコーナー。


来年の年賀ハガキの羊が毛糸編み物を完成しました。



こんなショートパット見たことない!
Crazy Putt 9th Hole Elie -You Gotta be kidding me !



 ウルトラショット!
AMAZING Team Golf Trick Shot!!


第908回 群馬県吉井町 仁叟寺 下。

2014-11-11 12:00:00 | 旅行

2014 09 27(土)


仁叟寺境内に安置された諸仏・石碑など拝見しながら散策です。

     中国風な文殊菩薩坐像。                           慈光観音。      
   
上右画像は僧侶の食事から分けた飯粒を全ての精霊に供する「生飯台」(さばだい、小鳥の餌台)。

不動明王を中心に滝が流れる“不動の滝庭園”。
 

日本一の大十三重石塔以外にも境内には8m級の十三重いし塔が沢山建てられ、仁叟寺は「十三重塔の寺」と言えます。 
  
欣正園と名付けられた庭園に立つ「子育観音」と犬・猫を前に置いた「生類供養塔」。

戦没者供養と平和を祈念し戦後50年に建てられた“平和記念塔”。 近くに寝釈迦石像なども安置。
 

歌碑句碑もあります。「仁叟寺の 竹林深く 山吹の 黄のまぶしも 八重のひともと」(吉井町の歌人 井上あやめ)。
「竹林を 越えて春訪(く)る 仁叟寺」(作庭師・耀山)の句碑。
 

仁叟寺三十世大澄隆司像(左) 仁叟寺二十九世雲巌石橋大和尚二十七回忌石碑(中) 寺本欣正翁像(右)。

大二十九世雲巌石橋(うんがんしゃっきょう)大和尚は仁叟寺の復興改修に尽力し“再中興開山号”の称号を授けられた名僧。

「人生振り返れば夢 眺むれば乱雲険山の道」、 「成功とは 夢の土俵が完熟すれば 極限一途不退転で」、共に寺本欣正の辞言碑。
 

竹林に展示されていた化粧瓦。縁起物の十二支が浮き彫りされています。
 

境内の小高い斜面に穿たれた洞窟は“願掛け穴不動”。 青銅製の不動明王立像がまつられ、お百度参りすれば大願成就すると伝えられています。
 

仁叟寺の檀家総代で大檀那の寺本家墓地と寺本欣正銅像(賛光電気・サンコー72CCの創業者)。     墓所に置かれた龍彫刻の球石碑。
  

村上鬼城が仁叟寺で詠んだ「大寺や 松の木の間の 時雨月」の俳句碑と慈母観音像。


左、延寿堂。右、薬師堂。 堂内に安置された「薬師如来立像」(頭部は鎌倉、躰部は室町時代初期の作)は町の重要文化財。
 

広大な境内には様々な尊像が拝見できます。 十一面観音。     私は幸せ地蔵。       素朴な佇まいを見せる木の根地蔵尊。
   

仁叟寺本堂裏には当山鎮守の稲荷大明神社。 モクの大木は吉井町の天然記念物。(高さ28m、樹齢約350年)
  
上右は地中より幹が5本生えている「五輪桜」(ごりんざくら コヒガンザクラ)、春には見事な花を咲かせる名物桜。

仁叟寺の墓所を訪ねてみました。                                   近年建てられた可愛い小坊主の六地蔵。
 

仁叟寺の開基で、この地の城主・奥平貞訓公の墓塔(天佑院殿仁叟貞訓大居士)。 溝口豊前守勝信公墓碑(智光院殿実参了心大居士)。                  
 

長谷川淡路守墓碑(長松院殿恵林了智大居士)と長谷川讃岐守墓碑(祖庭院殿趙英宗伯大居士)。
 
上右は仁叟寺の再建に尽くし、仁叟寺中興開基号を贈られた吉井町の豪商・秋山豊次郎の墓所

墓所の中央には綺麗に整列された仁叟寺歴代住職の墓があります。



仁叟寺にはまだまだ沢山の見所があり、興味尽きない西上州を代表する古刹なのです。



2014 11 11(火)記。       前橋市      最高気温 15.3℃      最低気温 9.9℃


おまけコーナー。

【集団行動】日本体育大学 最新演技


第907回 群馬県吉井町 仁叟寺 中。

2014-11-07 12:00:00 | 旅行
2014 09 27(土)

前々回ご紹介の群馬県吉井町の名刹・仁叟寺の続き遍です。

今回と次回は仁叟寺境内の諸堂・諸佛・石塔・石碑などを拝見します。

仁叟寺惣門近くの駐車場脇に立つ一石造りの円柱石塔、龍を深彫りで埋め尽くした大龍塔。 
  
仁叟寺本堂前の青銅製灯篭は見事な工芸品。

本堂に向って右方向には諸堂宇・石碑・十三重塔などが壮観な佇まいを見せます。 右手の巨大な十三重塔日本一の大きさなのです。
  

高さ17m・重量165トンの巨大な十三重大石宝塔。(2000年12月完成 建立寄進者 寺本欣正)
最上部に載る相輪の予備も巨塔の下に置かれています。(予備相輪が野ざらしでは本相輪と同時に風化するのに・・・)
  
日本一の十三重石塔の真下に彫られた蓮花の彫刻盤。

十三石塔下部の四面には「東方 薬師如来」「西方 阿弥陀如来」「南方 釈迦如来」「北方 弥勒如来」の尊像が拝せます。
   

大十三重石宝塔近辺に鎮座する御堂には中国の四大仏教霊地からの霊砂が仏像と共に祀られています。
「文殊菩薩霊地 五台山の霊砂」「普賢菩薩霊地 峨眉山霊砂」「地蔵菩薩霊地 九華山霊砂」「観音菩薩霊地 普陀山霊砂」。
  

無縁仏などを納めた納骨堂は「普同塔」、上部には墓石と青銅製の地蔵菩薩
  

境内には大小いろいろな十三重塔が建てられ、大きな塔は第一塔~第十塔までそれぞれ名付けられています。
 
小高い場所に建てられた御堂は文殊聖楼」。堂内には文殊菩薩像が安置。

文殊聖楼から俯瞰した仁叟寺中心部、左から仁王門(山門)、中央は本堂、右が庫裏を兼ねた檀信徒会館の欣光閣


古刹・仁叟寺の見所はまだまだ沢山あります。

次回は仁叟寺の下編。


2014 11 07(金)記。          前橋市       最高気温 17.8℃       最低気温 13.8℃


おまけコーナー。

動画再生中、パソコンのキーを押すと・・・・  イギリスHONDAの秀逸CM.
下画像クリック。 外部(HONDA)サイトへ移動。



自動車事故火災にダイナミックな消火!!
How to put out a fire when there's no hydrant nearby



乾電池(パナソニック「エボルタ」)で動く電車が地方の廃線を走破! 動力は99本の乾電池



第906回 号外! ぐんまちゃん ゆるキャラグランプリ2014第一位決定!!

2014-11-04 12:00:00 | 写真・旅行・日記・コラム

2014 11 04(火)


読者の皆様にご声援いただきましたぐんまちゃん「ゆるキャラグランプリ2014 in あいちセントレア」にて第一位の栄冠に輝きました。
(2014 11 03 審査会場は愛知県常滑市の中部国際空港)。

ゆるキャラグランプリ2014」のエントリー総数は海外からの参加も含めて1699体、各地からの強豪キャラを抑え“ぐんまちゃん”は投票総数1002505票で一位。
二位の埼玉県深谷市の名産品「深谷ねぎ」を模した“ふっかちゃん”の835981票を大きく引き離しての優勝です。

第三位は747417票を獲得した愛媛県の“みきゃん”が昨年の11位から急伸し上位入賞を果たしました。

下は4位~10位、来年の「ゆるキャラグランプリ2015」で頑張って下さい。


大勢のゆるキャラファンでにぎわう中部国際空港の会場。
 

ゆるキャラグランプリの表彰式。


第一位のぐんまちゃんを中心に右は二位のふっかちゃん、左が三位のみきゃん。       たくさんの応援ありがとう御座いました。
   

ノーベル賞級のデザイン!ぐんまちゃんの生みの親“中嶋史子さん”、群馬県の職員で20年前にぐんまちゃんを可愛く産み落としたとか・・・でも、年齢は永遠の7歳。
 
ぐんまちゃんの姿はポニーをデフォルメ、頭には「友情」の緑色を配した帽子がアクセント。
今年の4月、群馬県庁の前庭にぐんまちゃんの石像も完成、群馬県の宣伝部長として群馬の魅力を全世界にアッピールして行きま~す!

ぐんまちゃんダンス  ♪ミンナノグンマ


歴代ゆるキャラグランプリ第一位。

2011年 熊本県 くまモン          2012年 愛媛県今治市 バリィさん      2013年 栃木県佐野市 さのまる
  


これからも“ぐんまちゃん”を可愛がってくださいね・・・。


2014 11 04(火)記。       前橋市        最高気温 18.1℃     最低気温 6.6℃    


おまけコーナー。

Halloween in Japan - Tokyo Costume Street Party 渋谷 ハロウィン



配線を使って侵入する忍者ネコ。
Кошка-акробат Ninja-Cat



ネコ失敗特集。
Пушистые акробаты 2013

 
すやすや眠る猫にやりたい放題の猿。
Crazy Monkey disturbing cat while sleeping